プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

スリーシックスティ・チャネル株式会社
会社概要

シブヤクを、マシカ区に!求む!マシカクリエーター 史上初!ピクセルアート専門のアートコンテスト開催決定!

ピクセルをテーマに、期間中「#マシカ区」「#pixel city」でInstagramまたはTwitterに投稿するだけ!応募受付は、7月30日(日)正午まで。

スリーシックスティ・チャネル株式会社

SHIBUYA PIXEL ART実行委員会は、2017年7月16日(日)〜7月30日(日)の正午の期間に、シブヤをテーマに「SHIBUYA PIXEL ART 2017 ピクセルアートコンテスト」(以下、ピクセルアートコンテスト)を開催することとなりました。ドット絵アートやモザイク画、アニメーション、ファッション、フードに至るまで、モチーフや素材、ジャンルは自由です。奮ってご応募ください!


応募要項:SHIBUYA PIXEL ART 2017「ピクセルアートコンテスト」は、ピクセルをテーマに、「ジブンらしさ」や「シブヤらしさ」を写真や動画で表現するコンテストで、期間中InstagramやTwitterで「#マシカク区」または「#pixelcity」を着けて投稿すると応募できます。
※応募方法などの詳細は、公式ホームページ(http://pixel-art.jp/contest/)をご覧ください。


応募資格:国籍不問/年齢・性別不問/社会人、学生不問
※グループ、法人としての応募も可能です。
※既に発表された作品でも、受賞歴のない作品は応募が可能です。
※お一人様、何回でも応募が可能です。

スケジュール:7月16日(日)午前0時より応募受付開始、7月30日(日)正午 応募締め切り

結果発表:7月30日(日)午後19時 「渋谷キャスト スペース」にて行われるグランドフィナーレイベントで行われます!入場無料(先着100名)

審査員:特別審査委員長 一般財団法人渋谷区観光協会理事長 金山淳吾/特別審査員 株式会社KADOKAWA 2021年室 エグゼクティブプロデューサー 玉置泰紀/特別審査員 タイムアウト東京株式会社 代表取締役 伏谷博之/特別審査員 OFFICE DE H 代表 インディペンデント・キュレーター 東出菜代/特別審査員 Tokyo Otaku Mode Inc. CCO モリサワタケシ/他、八福神アーティスト、各協賛企業・団体様


賞:SHIBUYA PIXEL ART賞 2018年の八福神アーティスト/渋谷区観光協会賞 シブヤ土産共同開発権/協賛企業賞(富士フイルム賞)instax SQ10/(ポスト・イット® ブランド賞)ポスト・イット® 強粘着ノート(マイアミコレクション)/(日清カップヌードル賞)カップヌードル関連商品3ケース&カップヌードルTシャツ、限定グッズ/(カワダ賞)五重塔デラックスエディション&金魚3種(限定商品)/協力メディア賞(Time Out Tokyo賞)Time Out Tokyoウェブサイトにてブログ記事で作品紹介/(Tokyo Otaku Mode賞)Tokyo Otaku Modeで作品紹介/(東京ウォーカー賞)東京ウォーカー9月号~1年分無料贈呈東京ウォーカー9月号(1000号)に掲載/その他、八福神アーティスト賞など、豪華賞品が盛りだくさん。

※賞品の詳細は、公式ホームページ(http://pixel-art.jp/contest/)をご覧ください。

 

「SHIBUYA PIXEL ART」とは、「シブヤクを、マシカ区に」をスローガンに、渋谷区の基本構想にある「あらたな文化を生みつづける街/エンターテイメント・シティ構想」の実現を目指した、アートイベントです。かつては、Bit Valley(ビットバレー)と呼ばれた渋谷を舞台に、1980年代以降(ファミコン世代)のアートシーンやファッション、カルチャーにスポットを当て、多様化する現在のクリエーターの「表現の場」、「実験の場」として開催されます。

 


会期中は、国内外で活躍する8人のアーティストが七福神ならぬ「SHIBUYA 八福神」を描き、それらが街のいたるところにnanoblock® やpost-it® 強粘着ノート等で製作されたピクセルアートが展開されます。参加者は、渋谷駅と原宿駅を八の字に描く「SHIBUYA 八福神」をまわり、御朱印帳にスタンプやアーティストのサインを集めながら、街歩きとアートラリーを楽しむことができます。

 

 


さらに、nanobeads® ・パーラービーズでジブンの個性を表現したり、マシカクチェキで絵馬を作ったり、VRでピクセルアートを体験したり、友だち、恋人、家族で楽しめるユニークなアート体験イベントが盛りだくさんです。期間中は、InstagramとTwitterで「ピクセルアートコンテスト」も開催され、一般財団法人渋谷区観光協会の理事長をはじめとするシブヤに縁のある審査員が、多様性に富んだ作品をジブン基準で審査。シブヤの新しいアートイベントをお見逃しなく!!

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
http://pixel-art.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

スリーシックスティ・チャネル株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://360channel.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-23-21 co-lab渋谷キャスト
電話番号
03-6896-3611
代表者名
坂口元邦
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード