訪日リピーターの台湾人女性1528名に聞いた! 「この夏、日本で行きたい場所・体験したいこと」を発表
この夏行きたい場所は『北海道』/体験したいのは『夏祭り』・『花火大会』が6割 ~ 台湾人・訪日リピーターのキーワードは「日本人と同じ感覚を楽しみたい」 ~
台湾・香港人向けの訪日観光情報サイトとしてNo.1のユニークユーザー数を有する「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を運営する株式会社ジーリーメディアグループ(本社:東京都渋谷区 支社:台湾台北市、代表取締役:吉田皓一)は、本サイトのユーザーである、2回以上日本に訪れたことがある20~30代の台湾人女性を対象に、WEB上で「訪日旅行に関する意識調査」を実施し、1,528名から回答を得ました。
2016年の1年間で日本を訪れた旅行客2400万人以上のうち、台湾からは過去最多となる410万人以上が日本を訪れました。うち8割以上が「2回以上」日本を訪れており、リピーター率は他国と比べても断トツで1位です。また、旅行者の大半が個人旅行者(FIT)のため、その行動の幅は広がりを見せています。そこで今回は、観光客が増える夏休みシーズンに、トレンドに敏感な女性台湾人訪日客が何に興味を持ち、どこへ行くのかを探るべく、本調査を実施しました。
<「日本旅行に関する意識調査」結果サマリー>
◆今夏に行きたい都道府県は「北海道」が1位!リピーター上級者は東北・四国地方へ
・訪日回数2~5回の回答者(以下リピーター初級者)は、トップ3の北海道・東京都・沖縄県以外に4位 京都府(30%)、5位 大阪府(28.9%)と、ゴールデンルートに票が集まったのに対し、訪日回数6回以上の回答者(以下リピーター上級者)は、5位に青森県(19.9%)がランクイン
◆今夏特に体験したいことは、1位「夏祭りへ行く(68%)」・2位「花火大会へ行く(60.4%)」
◆今夏、日本で特に食べたいものは、1位「ご当地グルメ(65.8%)」
◆旅行中の課題、約半数が「飲食店などの予約方法がわからない」と回答
<アンケート概要>
サンプル数: 計1,528名
調査主体: ジーリーメディアグループ
調査対象: 今まで日本に2回以上訪れたことがある20~30代の台湾人女性
調査方法: 「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」内でのインターネットリサーチ
調査期間: 5月29日(月)~6月14日(水)
▼プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d26957-20170913-4887.pdf
▼「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」とは
「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」(www.letsgojp.com)は、台湾人・香港人(繁体中国語圏)向けに、日本での遊び方、食、買い物に関する内容を中心に様々な日本の情報を発信している、日本観光情報サイトです。月間約500万PV、80万ユニークユーザーのサイトに加え、59万人以上のFacebookファンを獲得しており、両地域において非常に高い知名度と人気を持つインバウンドメディアです。2011年のサービス開始以来、北海道、東北、東京、大阪、京都、四国、九州、沖縄など12のエリア版を開設。各地域で訪日台湾人・香港人観光客を呼び込みたい企業や自治体、公共交通機関、団体などと連携し、地元の魅力を紹介しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
ラーチーゴー広報窓口(㈱プラップジャパン内) 出元・篠原 TEL:03-4580-9105
ジーリーメディアグループ 広報担当 フルジョウ TEL:03-5925-8611
すべての画像