プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング
会社概要

子どもたちが主人公になれる絵本 全米33万部ヒット 「ぜったいに おしちゃダメ?」8/26発売

子どもたちの91%が夢中になった!参加型絵本

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都渋谷区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2017 年8 ⽉26 ⽇(⼟)より、全⽶で33 万部のヒットとなった絵本「ぜったいにおしちゃダメ?」の⽇本語訳版を全国の書店にて発売いたします。この作品は、⼦どもたちが⼤好きな「ボタンを押す」というアクションを⽷⼝にした絵本です。ボタンを押すと物語がはじまり、親⼦がコミュニケーションを楽しめます。

⼦どもたちの⽬の前に突然あらわれるのは「ぜったいに押してはいけない⾚いボタン」。
おばけのラリーが「ちょっとだけ押してみたら?」と誘ってくるのでつい押してしまうと、とんでもないことになってしまうというストーリーです。

「ボタンを押す」、「本を振る」、「ラリーのお腹をこする」など、読み⼿のアクションによってストーリーが進んでいくので、あたかも⼦どもたち⾃らが主⼈公になった気分で絵本の世界に⼊りこんでいけます。

何度もボタンを押す⼦、恐る恐る押す⼦、ママの⼿を使って押そうとする⼦、など⼦どもの性格によって読み⽅が変わるのもこの本の⾯⽩さ。
パパやママは、お⼦さんの意外な⼀⾯を⾒ることができるかもしれません。
そもそもなぜ⼦どもはボタンが好きなのでしょうか?

東京未来⼤学こども⼼理学部の⼩⾕博⼦博⼠によると「⾃我が芽⽣えつつある乳幼児にとっては、⾃分の意思でボタンを押すことで、⽬の前の世界に変化が起こるという体験は⼤変魅⼒的なこと」

この絵本を事前に読んだ読者モニター(※)の⽅からは
「こんなに何度も繰り返し読んでといった絵本は初めて!」
「⼤笑いしたりびっくりしたりして、何度読んでも楽しそうでした」
「普段読み聞かせに集中しない⼦どもが夢中になっています」
などの声が寄せられています。

※ モニター募集サイト「モニプラ」会員230 名に読書モニターとアンケート調査を実施

絵本「ぜったいに おしちゃダメ?」
ビル・コッター(著) 2017 年08 ⽉26 ⽇ 発売 ISBN コード 978-4-8014-0043-6
183mm×168mm/上製/束5mm/32P/フルカラー 価格:980 円+税
書籍詳細 http://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00057/book953.html
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00057/book953.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区向丘2-14-9
電話番号
03-5834-8533
代表者名
鶴巻謙介
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1998年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード