プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スリーウェルマネジメント
会社概要

重版決定! amazon外食本ランキング1位も獲得した『飲食店経営”人の問題”を解決する33の法則』が大好評!

日経MJ、読売新聞等にも取り上げられた話題の1冊

株式会社スリーウェルマネジメント

労働基準法、ブラック企業問題など「人」の問題がメディアでも良く取り上げられる飲食業界。そんな飲食業界の「人」の悩みを解決する具体策が満載!


飲食店コンサルタント三ツ井創太郎著「飲食店経営”人の問題”を解決する33の法則」(DO BOOKS 2017年2月発売)が売れ行き好調につき、緊急重版となりました。本書は飲食店が抱える「人」の問題をロジカルに解決するノウハウをまとめた初の書籍として、日経MJの「使える読書」を初め様々なメディアで取り上げられております。

著書の詳細はこちら:https://www.threewell.co/
amazonはこちら:https://www.amazon.co.jp/dp/4495535919

◆作品概要
飲食店経営をするうえで、人に関する悩みは数々ありますが、飲食店経営独特の“人の悩み"は、精神論、根性論ではない論理的な仕組みによって解決する事ができます。
本書では著者が今までの経験をもとに、研究し、体系化してきた、“人の悩み"を解決する実践ノウハウを、図や帳票を交えながらわかりやすく解説。すべての“人で悩む"飲食店経営者、幹部、店長のみなさんにに必ず役立つ1冊です。
◆目次
1章「人がどんどん採用できる!働くスタッフが輝く!お店の作り方」
2章「ブラック企業と言われない為の人材管理術」
3章「料理長のマンパワーに頼らず原価率を下げる7つの実践的ノウハウ」
4章「これからの時代のアルバイト採用・育成術」
5章:「ダメ店長を短期間でプロ店長に変身させた仕組みとは」
6章:「社長を助ける右腕人材の見抜き方と育て方」

◆著者略歴
大学生の時にバブル経済の崩壊に伴い家業が倒産。その後、夜はバーテンダー等をして学費を稼ぐ傍ら、ミリオンセラーとなった『ごちそうさまが、ききたくて。』(文化出版局)をはじめ、累計発行部数2,600万部を超える著書を出版している料理家の栗原はるみさんのもとで5年間アシスタントとして料理の基本を学ぶ。大学卒業と同時に飲食企業に就職。レストランのキッチン、ホール、店長等を歴任した後、最年少で飲食部門統括責任者に昇進。多店舗化に向けた組織構築や業態開発、フランチャイズ本部構築などを10年以上経験。その後、東証一部上場のコンサルティング会社である株式会社船井総研入社。飲食部門のチームリーダーとして個人店から上場チェーンまで数多くの飲食企業の支援を行う。2016年、5月株式会社スリーウェルマネジメントを設立。多店舗化や上場を目指す飲食企業に対して「多店舗化の仕組み」や「年商10億円企業化パッケージ」などを提供している。机上の空論ではなく、長年に渡る飲食業界の現場経験で培った“実践的ノウハウ”を武器に個人店から大手外食企業、国内、海外まで幅広いクライアントに対してコンサルティング支援を行う。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.amazon.co.jp/dp/4495535919
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スリーウェルマネジメント

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座1-3-3 G1ビル7階
電話番号
03-6427-1089
代表者名
三ツ井創太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード