ウッドデザイン賞2017受賞 広島のヒノキから生まれたウッドマット「もりのらぐ」発売開始のお知らせ
木材コーディネート会社として、自然乾燥ヒノキ「ひなたぼっこ®」のブランド化に取り組む有限会社一場木工所(本社:広島県三次市、代表:寺河 未帆)は、2017年のウッドデザイン賞を受賞したウッドマット「もりのらぐ」の発売を開始いたしました。
一場木工所とは
「Follow for forest 森と人をつなぐHub会社」をコンセプトに、今年創業50年を迎えた広島県三次市のフローリング加工や住宅内装材の製造加工会社です。暮らしの中に森の恵みを取り入れ、木の香りや色・手触りなど木の持つ本来の姿を伝えていく新商品開発や木のおもちゃ製作、木育・体験活動に積極的に取り組んでいます。
ウッドデザイン賞とは
~ 一場木工所は2年連続受賞 ~
今年3回目を迎えた「ウッドデザイン賞」は、林野庁補助事業として表彰しているコンテストです。全国の建築・空間、木製品、取組、技術・研究など、木に関するあらゆるモノ・コトを対象にしたコンテストで、木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で評価し、表彰する新しい顕彰制度です。審査委員には隈研吾氏や日比野克彦氏など各分野を代表する気鋭の有識者が名を連ねています。
ウッドデザイン賞により“木のある豊かな暮らし”が普及・発展し、日々の生活や社会が彩られ、木材利用が進むことを目的としています。
「もりのらぐ」は、2017年の全国453作品の中から「ハートフル部門/木製品分野」に選出されました。一場木工所としては、昨年の技術・研究分野での受賞に続き2年連続の受賞となります。
尚、12月7日に「エコプロ2017」(東京ビッグサイト)で表彰式及び、受賞作品の展示、セミナー等(7~9日)が行われる予定です。
自然乾燥ヒノキ「ひなたぼっこ®」を100%使用した
ウッドマット「もりのらぐ」とは
現在、建築資材などとして使われている「無垢材」のほとんどは人工乾燥によって作られたものです。人工乾燥ではヒノキが持つ本来の香りや様々な効果を減少させてしまっています。“国内産ヒノキ”“無垢材使用”と表記されていても、イメージはとてもいいですが大量生産に対応するために機械的に作られたものが多く、自然乾燥ならではの豊かなヒノキの香り(リモネン・α-ピネンなど)が持つ、免疫力UPやリラックス効果、消臭効果、ダニの忌避作用は大幅に減少しています。
一場木工所の「ひなたぼっこ®」は広島県産のヒノキを1枚ずつ丁寧に自然乾燥で作り上げた、本物の無垢材ヒノキです。
しかし、自然乾燥の無垢材は木の調湿作用が活発なため、温度や湿度による形状変化が起こり建築関係者からは敬遠されていることも事実です。一場木工所では、そのような現状も踏まえつつ、本物の自然乾燥のヒノキを感じていただきたいという思いで「もりのらぐ」というコンパクトサイズのウッドマットの開発にたどり着きました。
「もりのらぐ」は2畳が標準サイズとなっており、お子様の遊具スペースやお昼寝場所としても十分な広さです。お届けは専用ボックスで届き、女性でも簡単に組み立てられます。また、汚れや傷などができた時には、専用ボックスで送り返していただければ、綺麗にリフレッシュ加工をして再度お届けいたします。環境にもやさしく、場所を選ばずに省スペースでも気の温かさを感じることを可能にします。
代表の寺河自身もアトピー性皮膚炎だった経験もあり、子供をアレルゲンから守りたい、という皆さんにもぜひ選んでいただければ幸いです。
■ 「もりのらぐ」ゆったり2畳用 ¥200,000-(税別)
■ 「もりのらぐ ハーフ」昼寝にぴったり1畳用 ¥120,000-(税別)
□ リフレッシュ加工 1回¥5000(送料・税別)
その他にもサイズオーダーも承ります。
< INFORMATION >
社名:有限会社 一場木工所
代表:代表取締役寺河 未帆
本社住所:〒729-6332 広島県三次市上志和地町195-1
電話番号:0824-68-2318
ホームページ:http://hinata.life/
「Follow for forest 森と人をつなぐHub会社」をコンセプトに、今年創業50年を迎えた広島県三次市のフローリング加工や住宅内装材の製造加工会社です。暮らしの中に森の恵みを取り入れ、木の香りや色・手触りなど木の持つ本来の姿を伝えていく新商品開発や木のおもちゃ製作、木育・体験活動に積極的に取り組んでいます。
ウッドデザイン賞とは
~ 一場木工所は2年連続受賞 ~
今年3回目を迎えた「ウッドデザイン賞」は、林野庁補助事業として表彰しているコンテストです。全国の建築・空間、木製品、取組、技術・研究など、木に関するあらゆるモノ・コトを対象にしたコンテストで、木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で評価し、表彰する新しい顕彰制度です。審査委員には隈研吾氏や日比野克彦氏など各分野を代表する気鋭の有識者が名を連ねています。
ウッドデザイン賞により“木のある豊かな暮らし”が普及・発展し、日々の生活や社会が彩られ、木材利用が進むことを目的としています。
「もりのらぐ」は、2017年の全国453作品の中から「ハートフル部門/木製品分野」に選出されました。一場木工所としては、昨年の技術・研究分野での受賞に続き2年連続の受賞となります。
尚、12月7日に「エコプロ2017」(東京ビッグサイト)で表彰式及び、受賞作品の展示、セミナー等(7~9日)が行われる予定です。
自然乾燥ヒノキ「ひなたぼっこ®」を100%使用した
ウッドマット「もりのらぐ」とは
現在、建築資材などとして使われている「無垢材」のほとんどは人工乾燥によって作られたものです。人工乾燥ではヒノキが持つ本来の香りや様々な効果を減少させてしまっています。“国内産ヒノキ”“無垢材使用”と表記されていても、イメージはとてもいいですが大量生産に対応するために機械的に作られたものが多く、自然乾燥ならではの豊かなヒノキの香り(リモネン・α-ピネンなど)が持つ、免疫力UPやリラックス効果、消臭効果、ダニの忌避作用は大幅に減少しています。
一場木工所の「ひなたぼっこ®」は広島県産のヒノキを1枚ずつ丁寧に自然乾燥で作り上げた、本物の無垢材ヒノキです。
しかし、自然乾燥の無垢材は木の調湿作用が活発なため、温度や湿度による形状変化が起こり建築関係者からは敬遠されていることも事実です。一場木工所では、そのような現状も踏まえつつ、本物の自然乾燥のヒノキを感じていただきたいという思いで「もりのらぐ」というコンパクトサイズのウッドマットの開発にたどり着きました。
「もりのらぐ」は2畳が標準サイズとなっており、お子様の遊具スペースやお昼寝場所としても十分な広さです。お届けは専用ボックスで届き、女性でも簡単に組み立てられます。また、汚れや傷などができた時には、専用ボックスで送り返していただければ、綺麗にリフレッシュ加工をして再度お届けいたします。環境にもやさしく、場所を選ばずに省スペースでも気の温かさを感じることを可能にします。
代表の寺河自身もアトピー性皮膚炎だった経験もあり、子供をアレルゲンから守りたい、という皆さんにもぜひ選んでいただければ幸いです。
<商品ラインナップ>
■ 「もりのらぐ」ゆったり2畳用 ¥200,000-(税別)
■ 「もりのらぐ ハーフ」昼寝にぴったり1畳用 ¥120,000-(税別)
□ リフレッシュ加工 1回¥5000(送料・税別)
その他にもサイズオーダーも承ります。
・「private yoga salon aroon 神楽坂」にて「ひなたぼっこ®」を全面導入
・2018年、国際空港ロビーでの導入予定< INFORMATION >
社名:有限会社 一場木工所
代表:代表取締役寺河 未帆
本社住所:〒729-6332 広島県三次市上志和地町195-1
電話番号:0824-68-2318
ホームページ:http://hinata.life/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像