プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人アニメーター支援機構
会社概要

「アニメ産業のブラック労働」に歯止めを!女子版「現代のトキワ荘」3月杉並区にオープン!クラウドファンディングにて200万円の運営費用を募集開始。

「20代アニメーターの平均月収は9万円」「1年目は月収3万円の人も」「違法な業務委託契約が横行」「3年以内の離職率が9割」などブラック労働のアニメ業界を改革

特定非営利活動法人アニメーター支援機構


特定非営利活動法人アニメーター支援機構(所在地:東京都杉並区 代表:菅原潤)は、2010年より新人アニメーターの住居支援・より良いアニメ制作の環境を作るのための拠点作りを行なっております。これまでにクラウドファンディングを4回活用し、累計660人から1,063万円のご支援をいただき、3つの寮を開設、過去累計25名の若手アニメーターに住居支援を行なってまいりました。

2018年3月には4つ目の寮(女子寮としては2棟目)となる「新人アニメーター女子寮/2号寮」を杉並区にオープンし、新たに11名の新人アニメーターに住居支援を行う運びとなりました。
それに伴いクラウドファンディングサービス「Readyfor」にて4つの寮の運営費用の一部200万円を目標に、2月1日(木)よりプロジェクトを開始致します。(プロジェクトページURL:https://readyfor.jp/projects/AnimatorDormitory2018
 


<新人アニメーターを取り巻く社会背景>
市場規模が2兆円を超えると言われ、数多くのアニメ作品を生みだしている日本のアニメ産業ですが、日本アニメーター・演出家協会が2009年に発表した実態調査(728人回答)によると、20代のアニメーターの平均月収は9万円余り、年収だと約110万円と厳しい労働環境にあります。残業・休日出勤が多々発生する現場にも関わらず、収入が極端に低い理由は、多くの場合アニメーターは、作画の枚数単価による出来高制[注1]で雇用されているからです。作画のスピードが早くなり、たくさんの枚数描けて、それなりの収入を得られるアニメーターに育つまでには時間がかかります。また長時間労働のためアルバイトも出来ず、多くのアニメスタジオが東京に集中しているため、地方から上京している新人アニメーターにとって月々の家賃は大きな負担となっています。

[注1]TVシリーズの場合、動画の枚数単価は1枚200円程度。1ヶ月に300枚描いて、300枚×200円で月収6万円。特に新人が300枚も描くのは、かなり大変です。

また動画担当のアニメーターの多くは(実質的には社員であるにも関わらず)業務委託契約で雇われ、低賃金かつ、福利厚生も受けられない状態で働いています。正社員は僅か15%、3年以内の離職率は9割と厳しい環境にあります。

<アニメーターに利益が還元される、新しいアニメ製作のシステム作りへ>


アニメーターの低賃金問題の原因の​1つ​は「製作委員会方式​」​[注2]にあります。
これは​アニメ製作​における​リスク回避のためには必要な物なのですが​、一方で​いくつかの問題点があります。
例えば、製作委員会から制作会社へ支払われる制作費は、十分な額でないことが多く、制作会社が赤字に陥り(現在では、4社に1社が赤字と言われています)結果、アニメーターの待遇が悪化することになります。さらに収益は全て製作委員会のものとなるため、アニメが大ヒットした場合でも、アニメーターには全く還元されないのです。

この問題に対して、2018年からは「新しいアニメ製作のシステム作り」にも取り組んで行く予定です。
クラウドファンディング等を使い、アニメーターが受け取るお金の流れをより直接的に変化させることによって、十分な制作費と制作時間を確保し、短編アニメ作品を製作。完成作品の売上利益を(アニメーターを中心とした)制作現場に還元していく仕組みです。


こうした仕組みを使い、最初に製作する作品としては、
・「過去の住居支援者が監督して作る作品1本」と
・「公募によって募集した企画をアニメ化する作品1本」の合計2本を予定しています。
※2018年は、まず「企画をアニメ化する」公募用の15秒CMを制作します。

[注2]アニメの制作には多額の予算が必要になるため、作ったアニメがヒットしなかった場合、巨額の赤字が出てしまいます。それを回避するために、テレビ局​・​映画会社​・​広告代理店​・​出版社​・​一部の大手制作会社など【複数の会社が少しずつ出資してアニメを作る】という方法を取ったのが【製作委員会方式】です。
 

 

 


 <アニメーター支援機構について>
アニメーター支援機構では業界歴3年目未満の若手アニメーターを対象に「新人アニメーター大賞」「アニメーター寮による住居支援」「仕事の提供」などを行なっています。アニメーター寮では新人アニメーターが「家賃・光熱費・ネット環境込み」で3万円で暮らせる環境を提供すると共に、作画監督クラスのベテランアニメーターによる技術支援なども行っています。

・2014年3月杉並区阿佐ヶ谷:第1号寮(2名入居可)をOPEN
・2015年3月杉並区荻窪:第2号寮(2名入居可)をOPEN
・2016年3月杉並区阿佐ヶ谷:第1号寮増設(4名入居可に!)
・2017年3月杉並区成田東:第3号寮(女子寮・2名入居可)をOPEN
計3寮で8名の新人アニメーターへ住居支援を行ってきました。

さらに2018年3月に、第4号寮(女子寮・2名入居可)をOPEN
計4寮で11名の新人アニメーターへ住居支援
を行います!
 ※2014年より以前は、【新人アニメーター大賞】の大賞受賞者に対して、年60万円の「家賃補助」という形での住居支援を行っており、こちらも合わせると住居支援者は累計35名に上ります。

これまでには
・「ガンダム Gのレコンギスタ」作画監督/玉川真吾さん
・「甲鉄城のカバネリ」アクション作画監督/川野達朗さん
・「放課後のプレアデス」作画監督/空賀萌香さん
・マクドナルド「未来のワタシ」篇 キャラクターデザイン・作画監督:石舘波子さん
などのアニメーターを輩出してきました。

<代表菅原氏コメント>
「漫画家は作品がヒットすると印税をもらえますが、アニメの場合作品がヒットしても儲かるのは製作委員会であって、アニメーターではありません。アニメーターに利益が還元される、新しいアニメ製作のシステム作りが必要です。今後はアニメーター寮を、住居支援の場としてだけでなく『新しいアニメ制作の拠点』として活用し、アニメーターに利益が還元される仕組みづくりにも取り組んでいく予定です。」

 

<今回のクラウドファンディング詳細>
・PJタイトル「低賃金の新人アニメーターを守りたい!住居支援2018」
・目標金額:200万円
※目標金額に達しない場合、支援者へと返金になるAll or Nothing形式を採用。
※2018年度運営資金の内の後期分【2018年7月1日〜2018年12月31日】に充てさせていただきます。
・期間:2018年2月1日(木)〜5月2日(水)23時 (90日間)
・URL:https://readyfor.jp/projects/AnimatorDormitory2018
・リターン:一口3,000円から支援可能、全7コースのリターンをご用意しています。

 

クラウドファンディングプロジェクトページクラウドファンディングプロジェクトページ


【本件に関するお問合せ】
特定非営利活動法人アニメーター支援機構 
担当:菅原
メールアドレス:animator@otoiawase.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
漫画・アニメ
関連リンク
https://readyfor.jp/projects/AnimatorDormitory2018
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人アニメーター支援機構

2フォロワー

RSS
URL
http://animator.main.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都杉並区阿佐谷南1-16-9 平野ビル6階
電話番号
080-5910-3506
代表者名
菅原 潤
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード