大津市の魅力を発信!ArtとTripが融合したプロジェクト「Otsu Festival」開始

キャプテン翼の高橋陽一氏など、豪華アーティストが参加

滋賀県大津市

 滋賀県大津市は、 2018年2月5日(月)より、これまでにない大津の姿を発信していく、ArtとTripが融合したプロジェクト「Otsu Festival」を開始いたしました。国内外の多彩なジャンルのアーティストたちが、実際に大津を旅し、大津を体感した感覚と身体で琵琶湖をはじめとする大津の自然、歴史、文化、食などを自身の作品として表現し、各作品をWebサイトやアートブック、動画として発信します。
アートブックでは、競技かるたの聖地で人気映画のロケ地としても知られる「近江神宮」や、びわ湖全景を一望できる「びわ湖バレイ/びわ湖テラス」、紫式部が源氏物語の構想を得たことでも有名な「石山寺」などを、あらためてアーティスト目線で捉えなおし、個性あふれる形で紹介しています。 大津の魅力がつまった本アートブック(68頁)は、特設サイトで応募を受けつける形式で、先着100名様にプレゼントいたします。

また大津市観光キャラクターの「おおつ光ルくん」も本プロジェクトの一環として情報発信をすべくTwitterアカウントを開設いたしました。

 

特設サイトURL :    http://www.otsu.or.jp/otsu_festival/
動画URL:  https://youtu.be/mtlJVa4Sja4
大津光ルくん公式Twitter:  https://twitter.com/otsu_hikarukun

 



・特設Webサイト

・ARTRIP(アートブック 68頁)



・WEB動画


 

  • Otsu Festivalとは?

国内外、多彩なジャンルのアーティストたちが、
大津を旅し、大津を体感した感覚と身体で
琵琶湖をはじめとする大津の自然、
歴史、文化、食などを自身の作品として表現。

それらの作品を通じて、
これまでにない大津の姿を発信していく
ArtとTripが融合したプロジェクト。

それが、Otsu Festival。

それぞれの作品は、
さまざまな大津を舞台にし、
時に、
大津市民や観光客も巻き込んで制作。

これらの作品に触れて
未知なる大津の魅力を感じたら、
Otsu Festivalの世界を体験しに
ぜひ大津を訪れてみてください。
あなたの知らない大津が、
きっと待っています。

 
  • ARTRIPプレゼントキャンペーン概要
 

申込先着100名様にアートブック「ARTRIP」をプレゼントします。

【応募要項】
ご希望の方は、以下のメールアドレス宛に
ご本人の氏名、住所、電話番号、メールアドレスおよび、「ARTRIP希望」と記入の上、メールをお送りください。
応募用メールアドレス: otsu1604@city.otsu.lg.jp
応募期締め切り日:2018年2月28日(水)

 


【注意事項】

 

(1)国内在住の方、お1人様1冊だけご応募が可能です。
(2)当選されたアートブック「ARTRIP」に関して、第三者に譲渡・転売することを固く禁じます。譲渡・転売目的での応募はご遠慮ください。




 
  • Otsu Festival作品一部紹介
 


 

  • 参加アーティスト紹介
 

写真家 浅田政志

日本各地を巡り唯一無二の家族写真を撮り続ける。
1 9 7 9 年、三重県生まれ。第34回木村伊兵衛写真賞受賞。国内外で個展、グループ展を精力的に開催。
「大津は、360°フォトジェニック。」


 

漫画家 高橋陽一

世界中で広い世代に愛される「キャプテン翼」の作者。
1 9 6 0 年、東京生まれ。
1 9 8 0 年、『キャプテン翼』で漫画家デビュー。
国内外問わず、プロサッカー選手に影響を与える。
「自然とアクティビティ。ここだけの特別体験を。」


 

イラストレーター フロラン・シャヴエ

東京をイラストで表現した旅行記が世界各国で話題に。
1 9 8 0 年、フランス生まれ。
日本文化に魅了された『東京散歩』は日本、フランス、ロシアなどで出版された。
「大津は、滞在するのにふさわしい街!」


 

イラストレーター ウィスット・ポンニミット

タムくんのキャラクターで日本でも大人気のタイの漫画家。
1 9 7 6 年、タイ・バンコク生まれ。1 9 9 8 年、バンコクで漫画家としてデビュー。日本の漫画に憧れ、2 0 0 6 年まで神戸に滞在。
「便利なのに、周りの景色で気分がフレッシュに。」



 

写真家 石川直樹

七大陸最高峰登頂にも成功した冒険する写真家。
1 9 7 7 年、東京生まれ。
辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている。2011年土門拳賞受賞。
「ネット検索では得られない発見がある。」


 

振付師 振付稼業 air:man

海外アーティストから園児まで手がける。振付界のトップランナー。

ダンスを推進する演劇集団a i r : m a n の主宰、杉谷一隆が菊口真由美に呼びかけ、2 0 0 4 年に立ち上げた複数人数からなる振付ユニット。世界三大広告賞などを受賞歴多数。
「何を食べるか?考えるだけでワクワク。」

 
  • 各アーティスト代表作品
 


  • 大津市観光キャラクター「おおつ光ルくん」プロフィール
 

大津生まれの光ルくんは21世紀版光源氏。一見ホンワカしているけど、実は、歌が詠めてスポーツだって得意な、なんでもこなせる元気な子ども。この「おおつ光ルくん」が大津市の観光キャラクターとしてイベントなどいろんなシーンをご案内。みんなに愛される、大津ならではのキャラクターとして活躍することを期待してください!!

名前: おおつ光ルくん(おおつひかるくん)
住所: 大津市石山寺一丁目1番1号
年齢: 推定12歳(光源氏の元服の歳)
性別: 男の子
仕事: びわ湖大津の観光PR
特技: ローラースケート・和歌を詠む
・源氏物語千年紀によせて・・・
「愛されし永遠に読まれし物語今年は源氏の千年紀かな」(2008.10.25)
・第54回びわ湖開きによせて・・・
「琵琶の湖きらめく水面に映る春大津のまちに旅人集う」(2009. 3.14)
趣味: 草花鑑賞・かるた
2017年4月、全日本かるた協会より「競技かるた・名誉初段」の称号をいただきました!
好きな食べ物: しじみ飯
悩み: スポーツが得意なものの、衣食住が足りすぎて運動不足
▶詳細はこちら:http://www.otsucci.or.jp/activity/pages/otsuhikaru.html

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

滋賀県大津市

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
滋賀県大津市御陵町3-1
電話番号
-
代表者名
越 直美
上場
-
資本金
-
設立
-