プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人するが企画観光局
会社概要

2018年4月8日(日)に第64回焼津みなとまつりが開催! 「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつサンド」が焼津の新・グルメとしてお披露目!!

カツオ漁獲量日本一! 焼津みなとの毎年恒例1日限定イベント あのヒット土産「がんばれ!!バリ勝男クン。」を生み出したシーラックの意欲作

Visit Suruga

 さかなのまち・焼津漁港を代表する春の一大イベント「焼津みなとまつり」が、今年も焼津内港(旧焼津市場)にて、2018年4月8日(日)1日限定で開催します。
 今年で64回目を迎える「焼津みなとまつり」は、毎年県内のみならず県外から多くの観光客が訪れる人気のまつり。当日会場では、海鮮丼やかつおめし、水産加工品の販売、焼津おでんの無料配布(数限定)など焼津ならではのグルメが堪能できます。恒例のカツオの4つ割と地場産品の当たる大福引き抽選会をはじめ、マグロの重量当てクイズやカツオの一本釣り体験、普段は立ち入ることのできない駿河丸の一般公開、木造和船・焼津八丁櫓の特別展示など、港町ならではのさまざまなイベントが企画されています。
 また、特設ステージではWAHAHA本舗やJA大井川の農産物PRユニット「茶果菜」なども登場し、賑やかにステージイベントが行われます。当日、同会場をスタート地点とした焼津みなとマラソンも同時開催されます。
焼津みなとまつりでお披露目! 焼津の新・グルメ
「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつサンド」

 
表面に薄く衣をつけて、たたき風に揚げたカツオの切り身を大胆にサンドした、斬新でボリュームたっぷりのサンド。表面はサクッと、中はカツオの“レア”感がたまらない、癖になる一品です。ソースは2種類で、「勝オニオン」と「勝おかか」ソースを用意。勝オニオンはあめ色にじっくり炒めた玉ねぎにだし醤油とバターで味付してあり、サンドのトマトの酸味と相まって濃厚なのにさっぱり食べられます。もう1つの「勝おかか」は、マヨネーズにおかかとだし醤油、ワサビを混ぜたコクのあるソース。マヨネーズとカツオの相性が抜群のソースです。
 カツオは赤身でDHA、鉄分、ミネラル、ビタミンB群も豊富なので、お年寄りにも美女子にもおすすめです!
 ネーミングの「絶対負けない」は、縁起物のかつおを食べて人生の様々なシーンに「勝つ」という意味。いまや焼津だけでなく静岡県内のお土産店や道の駅などで人気のお土産スナック「がんばれ!!バリ勝男クン。」シリーズを生み出した地元の鰹節・水産加工会社シーラックの自信作!焼津のみなとで豪快に食べよう!
まつりの販売ブース
■価格:400円(税込)
■焼津みなとまつり
勝男さんのかつサンドブースにて限定300個販売
*今後、静岡県内のイベントなどで限定販売予定

 

かつサンドと同時販売 バリサク食感のフライドポテト
「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつポテト」
 シーラックのヒット土産「がんばれ!!バリ勝男クン。」をフライドポテトに贅沢にまぶして食べるという、シーラックならではの食べ方をみなとまつりのイベント限定で商品化し、販売します。
 カリっと揚げた熱々のフライドポテトを、そのままバリ勝男クンチップの中に投入して、ポテトと合わせた商品で、口の中に広がるかつお節の香ばしいかおりと、バリ勝男クンのサクサク食感が癖になる食べ方です。
 隠し味に、かつおだしの塩を加えた、カツオ日本一のまちならではのポテトは、一度食べると止まらない美味しさです。
【みなとまつり販売ブース】
■価格:200円(税込)
■焼津みなとまつり
 勝男さんのかつサンドブースにて限定300個販売

 

■かつサンド・かつポテトロゴに込めた思い
 カツオは赤身でDHA、鉄分、ミネラル、ビタミンB群も豊富なので、健康や美容を気にする様々な女性に愛される商品になって欲しいこと、また、人生の様々なシーンで勝つためにかつサンド・かつポテトを食べていただきたいという思いを込めて、丸みのあるフォントと手書き風のイラストの中に「鰹」と「勝」がデザインされています。

 

■焼津みなとまつり 開催概要
開催日:   2018年4月8日(日) 午前9時30分~午後3時30分 雨天決行
概 要:   新鮮な海産物・水産加工品の即売
     恒例のカツオの4つ割と焼津の地場産品の 当たる大福引、
     ステージショー(WAHAHA本舗、JA大井川の農産物PRユニット「茶果菜」等)
     県の漁業指導船「駿河丸」一般公開、木造和船・焼津八丁櫓の特別展示など
会 場:   焼津内港(旧焼津漁港)
住 所:   静岡県焼津市中港
               TEL: 054-628-6252
      (焼津みなとまつり実行委員会 事務局 焼津商工会議所)
アクセス:JR焼津駅→徒歩10分
入場料:   無料

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人するが企画観光局

5フォロワー

RSS
URL
https://www.visit-suruga.com/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県静岡市葵区日出町1−2 TOKAI日出町ビル9階
電話番号
054-254-2215
代表者名
久保田 隆
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード