プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ゲンロン
会社概要

ゲーム批評界に新たな流れ! 東浩紀がサブカル評論に再参戦!! 『ゲンロン8 ゲームの時代』6月7日(木)発売!

株式会社ゲンロン

株式会社ゲンロン(本社:東京都品川区 代表取締役社長:東浩紀)は、新刊『ゲンロン8 ゲームの時代』(東浩紀編、本体価格2400円+税)を、2018年6月7日(木)に発売します。

 

『ゲンロン』は、株式会社ゲンロンが、東浩紀を編集長として2016年より刊行している年3回刊行の批評誌です。

 その『ゲンロン』の最新号の特集は「ゲームの時代」。共同討議では、立命館大学の井上明人氏、美術評論家の黒瀬陽平氏、サブカル評論家のさやわか氏を招き、東浩紀が司会となって、この30年の日本のゲーム史を俯瞰しています。一時は世界のゲーム産業をリードした日本も、その位置にはありません。その「凋落」の歩みを、各年代の主要タイトルを取り上げながら追いました。重要作品がひと目で分かる年表も付属。
 

ゲンロン8 ゲームの時代ゲンロン8 ゲームの時代

特別付録のゲーム史年表特別付録のゲーム史年表


 特集ではそれに加えて、『ペルソナ』シリーズを手がけたアトラスの橋野桂氏へのインタビュー、インディーゲー ム配信サイト「PLAYISM」を運営するイバイ・アメストイ氏へのインタビューも行っています。ほか論考や翻訳論文、キーワード集なども収録しています。

 編集長の東浩紀は、昨年『観光客の哲学』(ゲンロン)で毎日出版文化賞を取った中堅の哲学者/批評家。かつては「オタク世代」の代表として、ゲーム批評・アニメ批評のリーダー的存在と見なされていました。
本誌は、その東の『ゲーム的リアリズムの誕生』(2007)以来、11年ぶりのゲーム批評への本格的参入です。すでに批評読者のあいだでは大きな注目を集め、発売前よりAmazonでも「思想誌」部門1位にランクイン(5月24日〜)するなど、多数の注文をいただいています。
 東は、本書刊行と同時にリリースされる電子書籍『ゲンロンβ』(※)では、世界的に有名なゲームスタジオ、クアンティック・ドリームの新作『Detoroit: Become Human』のディレクター、ディヴィド・ケイジ氏に単独インタビューも行っています。こちらも要注目です。

 スティーブン・スピルバーグ監督『レディプレイヤー1』が大ヒットし、『SFマガジン』(早川書房)『yom yom』(新潮社)各誌が相次いでゲーム特集を展開するなど、「文化としてのゲーム」に新たに注目が集まっている2018年。批評界からの最新の応答にご注目ください!

(※)『ゲンロンβ』は、『ゲンロン』の姉妹誌にあたる月刊の電子批評誌です。Amazon(Kindle版)や弊社直販ストア「ゲンロンショップ」でご購入いただけるほか(各500円+税)、弊社「友の会」会員(年間8500円+税〜)、ニコニコチャンネルの「ゲンロン完全中継チャンネル」会員(月額9333円+税)、「ゲンロンβチャンネル」会員(月額500円+税)いずれかへの加入でご覧いただけます。
https://genron-tomonokai.com/beta/

【目次】
■特集 ゲームの時代
[共同討議]メディアミックスからパチンコへ 井上明人+黒瀬陽平+さやわか+東浩紀
[補遺]視点、計算機、物語 黒瀬陽平+さやわか+東浩紀
[論考]メタゲーム的リアリズム 吉田寛/現代美術の起源 黒瀬陽平/ボタンの原理とゲームの倫理
さやわか/ゲームはどのように社会の問題となるのか 井上明人/ゲーム的行為、四つのモメント アレクサンダー・R・ギャロウェイ 訳・解題│松永伸司
[インタビュー]経験装置としてのJRPG 橋野桂/ゲームは黒澤明を求めている イバイ・アメストイ
[キーワード]ゲームの時代 一〇の論点(前) 今井晋
[付録]ゲームの時代1991-2018 年表

■特別掲載
[インタビュー]レーニン、収容所、ポストモダニズム オレグ・アロンソン+エレーナ・ペトロフスカヤ

■連載
中国における技術への問い 許煜(ホイ・ユク) /新しい目の旅立ち プラープダー・ユン/独立国家論 速水健朗/辻田真佐憲/福冨渉/市川真人/海猫沢めろん

■English
Translations and Abstracts

ゲンロンショップ https://genron.co.jp/shop/products/detail/160
Amazon https://amzn.to/2I0CphA

【書籍紹介】
東浩紀編『ゲンロン8 ゲームの時代』
|サイズ|A5判
|ページ数|342ページ(+綴じ込み年表)
|ISBN コード|978-4-03-332840-9
|定価|2400円+税
|発売日|2018 年6月7日
|電子版|あり(2018年6月配信予定)
|発行所|株式会社ゲンロン  https://genron.co.jp/

【問い合わせ先】
株式会社ゲンロン
東京都品川区西五反田1-16-6 イルモンドビル2F
Tel 03-6417-9230 FAX 03-6417-9231
E-mail tokuhisa@genron.co.jp    担当 徳久倫康(とくひさ・のりやす)
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゲンロン

4フォロワー

RSS
URL
http://genron.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2-24-4 WEST HILL 2F
電話番号
03-6417-9230
代表者名
上田洋子
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード