寄付をはじめるコミュニティスペース「subaCO」、10月1日より東京・原宿にオープン!
NPO法人green bird ( 東京都渋谷区/代表理事:横尾俊成)は、10月1日(月)より東京・原宿に、寄付をはじめるコミュニティスペース「subaCO」をオープンいたします。
2002年に東京・原宿に誕生し、国内74チーム・国外12チームを拠点に、街のごみ拾い活動をおこなうグリーンバードが運営する、寄付をコンセプトにしたコミュニティスペースです。この空間に集まった寄付や人が、新しい価値観やつながりを生んで巣立っていく、そんな想いをこめて「subaCO」とネーミングしました。
夜は、スポーツやまちづくり、ダイバーシティなど曜日毎に異なるテーマに沿った、トークショーやワークショップなど様々なイベントがおこなわれます。
グリーンバード創業者であり現・渋谷区長の長谷部健氏、主にクラウドファンディング「ジャパンギビング」を運営する株式会社 LIFULL Social Funding 代表取締役の佐藤大吾氏をゲストにお招きし、寄付をテーマにしたトークショーを実施。
(※同日18時〜は、入場自由の内覧会を実施。)
<オープニングイベント 概要>
16:30〜17:00 受付
17:00〜17:45 トークショー(招待制)
18:00〜20:00 内覧会(入場自由)
<subaCO 概要>
営業日時 : 昼の部 13:00~18:00(定休日:火)
夜の部 19:00〜22:00(定休日:土日)
住所 : 東京都渋谷区神宮前6-31-21
最寄駅: 東京メトロ副都心線/明治神宮前 徒歩1分、JR山手線/原宿 徒歩4分
座席数:50席(夜の部)
HP: http://su-ba-co.com
<NPO法人green bird>
参加できるボランティアとして、これまで多くの人や企業、団体を巻き込み、設立から16年が経過した現在、
国内74チーム、海外12チームの計86チームで活動中。
HP:http://www.greenbird.jp