神戸三宮 閉鎖中の「パイ山」新デザイン公募 最優秀賞50万円
神戸市は「さんきたアモーレ広場(通称:パイ山、でこぼこ広場)」の新たなデザイン・アイデアについての提案を広く募集することをお知らせします。
阪急神戸三宮駅東口、JR三ノ宮駅西口の北側に位置する「さんきたアモーレ広場※」(以下アモーレ広場とする)は昭和60年に整備されて以来、神戸有数の待ち合わせ場所として多くの人でにぎわい、親しまれてきました。
現在は平成28年5月より神戸阪急ビル東館の建替にあたり、広場を工事ヤードとして使用中ですが、平成33年(2021年)春には神戸阪急ビル東館の開業にあわせて、アモーレ広場が復旧される予定となっています。
広場周辺状況(立体模型写真)
※さんきたアモーレ広場とは
阪急神戸三宮駅東口、JR三ノ宮駅西口の北側に位置する広場です。
昭和60年の神戸市営地下鉄山手線「大倉山駅-新神戸駅間」開通工事(地下鉄三宮駅建設時)の際に、道路改良と合わせてアモーレ広場が整備されました。整備にあたっては、屋台や放置自転車などの不法占用対策にもなる3つのマウンドを設け、“でこぼこ”の形状に整備されました。この形状から「でこぼこ広場」や「パイ山」などと呼ばれるようになり、神戸有数の待ち合わせ場所として、多くの人でにぎわい、親しまれてきました。
待ち合わせの人で賑わう「さんきたアモーレ広場」
従来の「さんきたアモーレ広場」(通称「パイ山」「でこぼこ広場」)
所 在 地:神戸市中央区加納町4丁目
愛 称:さんきたアモーレ広場
通 称:パイ山、凹凸(でこぼこ)広場
敷地面積:約1000m2
1.募集内容
神戸三宮北西部の玄関口にふさわしい、より多くの人に愛される空間となるような広場の新たなデザイン・アイデア
※詳細につきましては、募集要領をご覧ください
2.求める提案内容
・待ち合わせしたくなるような広場空間
・憩いやにぎわいを創出するような、広場の活用アイデア
・周辺の建物と調和したデザイン
・まちとのつながりを意識した、歩行者導線の確保
3.応募資格
どなたでもご応募いただけます
4.賞および賞金
最優秀賞(1点) 賞金50万円
入選(2点) 賞金5万円
アイデア賞(2点) 賞金5万円
5.選定方法
・選定委員会により作品を選定
・「デザイン性」「持続性・活用性」の専門的な評価のもと選定
※アイデア賞については別途、アイデアの独創性に優れた作品を選定
6.スケジュール
募集期間 平成30年11月20日~平成31年2月6日
結果発表 平成31年3月中旬予定
設 計 平成31年度
整備工事 平成32年(2020年)度
(平成33年(2021年)春完成予定)
7.応募方法
(1)募集要領は、募集ページの関連資料よりダウンロードしてご覧ください
(2)応募登録は募集ページの関連リンク「登録申込フォーム(外部リンク)」、郵送又は持参にて受け付けます
登録期限:平成31年1月18日(金)(消印有効)
(3)応募作品は、郵送又は持参にて受け付けます
受付期限:平成31年2月6日(水)(消印有効)
(4)提出先
〒651-0087 神戸市中央区御幸通6丁目1-12 三宮ビル東館6階
神戸市 住宅都市局 都心再整備本部 都心再整備部 都心三宮再整備課内
神戸三宮「さんきたアモーレ広場」デザインコンペ事務局 宛
(5)募集ページ
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/11/20181120162001.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像