約半数がアレルギー症状に悩みを抱えていることが判明。原因1位は「スギ・ヒノキ等」。そのうちの45%は「症状が出てから対策」さらに15%は悪化まで対処せず。

20代から60代の男女2万人に聞く「アレルギー症状の悩みに関する調査」~目薬の使用期限を気にせず使っていたことがある人は47%も~

わかもと製薬株式会社

 わかもと製薬株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:堀尾良宏)は、これからの花粉の時期に向けて、アレルギー症状の悩みに関して、全国の男女2万人に対して調査を行いました。
 その結果、約5割の人がアレルギー症状に悩みを感じていることが分かりました。アレルギーの原因を聞いたところ、1月下旬から飛散が始まる「スギ・ヒノキ等」が1位であることが分かりました。
 また、45%の人は「アレルギー症状が出てからの対策」しかしておらず、症状がひどくなり、我慢できなくなるまで対処しない人もいることが分かりました。主な調査結果は以下の通りです。
【調査結果サマリー】
  • アレルギー症状に悩みを抱えている人は約5割!その原因1位は、これから飛散が始まる「スギ・ヒノキ等」。
 アレルギー症状に悩みを感じていると答えた人は47%と約半数近くに上りました。その原因1位は、1月下旬から飛散が始まる「スギ・ヒノキ等」、2位はオールシーズンの悩み「ハウスダスト」、3位は「原因が特定できていない」との回答でした。特定の時期だけでなく、オールシーズン悩みを抱える人も多くいることが分かりました。
  • 45%の人は「症状が出てからの対策」しかしていなかった。そのうち15%は我慢できなくなるまで対処せず。 
 アレルギー症状が出た後から対策を行うと答えた人は45%もおり、そのうち、15%の人は、症状が出て我慢できなくなってから、症状を緩和するための対策に取り組みはじめると回答しました。
  • アレルギー症状発症前の予防を行なっている方ほど、対策による症状緩和の効果を感じられている。
 アレルギー症状が出た後に対策を行う人に比べ、事前に予防している人に症状の緩和を実感される方が多くなっており、症状の緩和には早めの対策が有効であることがわかりました。
  • 多くの人が「目薬」を使用するなか、使用期限を気にせず使っていたことがある人が47%もいることが判明。
 目に表れるアレルギー症状を和らげるために「市販の目薬」を使う人が48%と最も多く、続いて「医者に処方された目薬」を使う人が22%でした。目の症状対策に使われることの多い「目薬」ですが、1度買ったものを期限を気にせず使っていたことがあると回答した人が47%もいることが分かりました。目薬には開封後の使用期限があるため、正しい使用ができていない人が多くいる可能性があります。
【調査概要】
調査期間:2018年11月9日~2018年11月14日
調査方法:インターネット調査
調査対象エリア:全国
調査対象者:20~60代の一般男女20000人
※本リリースの調査結果をご利用頂く際は、『わかもと製薬株式会社調べ』と、ご明記下さい。
 
【わかもと製薬担当者コメント】
 調査の結果、目のアレルギー症状には市販の目薬での対処を行う人が多いことが分かりました。
ドラッグストアなどで手に入る目薬の中でも、花粉症による症状(目のかゆみや充血など)の緩和に加え、花粉症の季節以外にも起こる目のアレルギー症状の緩和に役立つ、抗アレルギー目薬の使用がおすすめです。
 症状が現れてから対策をされる方が多いかと思いますが、効果を実感するためには、症状が出る約2週間程前からの抗アレルギー目薬の使用による対策をおすすめしています。
 安全な商品を正しく使えば、安心して症状緩和の対策を行うことができます。

 

【約半数の人がアレルギー症状に悩むも、意外にも症状が出る前からの対策をしていない人は多かった。】
  • アレルギー症状に悩みを抱えている人は約5割!その原因1位は、これからピークを迎える「スギ・ヒノキ等」。
 20代~60代の男女2万人のうち、アレルギー症状に悩みを感じていると答えた人は全体の46.7%(図1)と、半数近くに上りました。自身のアレルギーの原因を聞いたところ、1位は1月からピークを迎える「スギ・ヒノキ・シラカンバ」。
 これからの時期、花粉によるアレルギー症状に悩む人が多いことが分かりました。次点で季節に関わらず通年悩まされる「ハウスダスト」が11.9%、続いて、10.2%は「花粉症のような病状で悩んでいるが、どのアレルギーかわからない」との回答もあり、花粉のピーク時期や特定の季節だけでなく、オールシーズン、アレルギー症状に悩みを感じると自覚している人も多くいることが分かりました。

  • 45%の人は「症状が出てからの対策」しかしていなかった。そのうち15%は我慢できなくなるまで対処せず。
 アレルギー症状に悩みを感じている人は多いものの、その対策については「症状が出た後から行う」と答えた人が45.3%で、そのうち、15.3%の人は、症状が出て我慢できなくなってからやっと対策を行うと回答しました(図2)。
 季節性の花粉によるアレルギー症状に悩む人は上記のとおり多数いますが、事前に症状が出ることが予測できるにも関わらず、対策が行えていない人が多くいる可能性が高いことが分かりました。

  • アレルギー症状発症前の予防を行なっている方ほど、対策による症状緩和の効果を感じられている。
 アレルギー症状が出た後に対策を行う人に比べ、事前に予防している人に症状の緩和を実感される方が多くなっており、症状の緩和には早めの対策が望ましいことがわかりました(図3)。



【目のアレルギー症状対策に最も多く使われるのは「市販の目薬」。ただし、正しい使用方法がわからない人が多い可能性も。】
  • 多くの人が「目薬」を使用するなか、使用期限を気にせず使っていたことがある人が47%もいることが判明。
 目に表れるアレルギー症状を和らげるためには「市販の目薬」を使う人が48.4%と最も多く、続いて「医者に処方された目薬」を使う人が22.1%でした(図4)。目のアレルギー症状対策として最も使われるのは「目薬」との結果になりました。
 しかし、その使い方については、使用期限を気にせず、1度買ったものをしばらく使っていたことが「よくある」人が19.9%「たまにある」が27.0%と、合わせると46.9%もの人が正しい使用方法を守っていなかった経験があることが分かりました(図5)。
 目薬に記載の使用期限は未開栓であることが条件で、開栓後はおおむね1ヶ月程度で使い切ることが推奨されています。正しい使用方法ができていない人が多くいる可能性があります。

 

 

  • 「市販の目薬」をアレルギー症状の対策として使う人は多いが、抗アレルギー目薬を知る人はまだ少ない。

 目のアレルギー症状対策に最も使われる「市販の目薬」ですが、症状の予防に役立つ「抗アレルギー目薬」を知っている人は全体の15.1%とまだ少なく、アレルギー症状の緩和に使用すべき目薬の種類を知らない方が大半です(図6)。


【参考資料】アレジフェンス商品紹介
 “目に優しい目薬の提供”をテーマに、特徴ある各種医療用点眼薬を製造し、提供しているわかもと製薬は、オールシーズンのアレルギー症状を緩和する眼科用薬「アレジフェンス」を発売いたしました。


・抗アレルギー成分「アシタザノラスト水和物」を配合し、アレルギー症状を引き起こす化学伝達物質(ケミカルメディエー
ター)の放出を抑制することで、症状を緩和します。
・防腐剤にベンザルコニウム塩化物を使用していません。
・小容量5ml×2本入りなので、持ち運びに便利で、衛生的です。
・セルフメディケーション税制の対象品目です。(医療用から転用された特定の成分を含むOTC医薬品)

 
【お問い合わせ先】
わかもと製薬株式会社 ヘルスケア事業本部
 TEL:03-3279-0402(直通)

 

 

 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

わかもと製薬株式会社

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋本町2-2-2
電話番号
-
代表者名
堀尾 良宏
上場
東証1部
資本金
-
設立
-