宮古島アニマルレスキューチームがクラウドファンディングを開始
~犬・猫の保護活動継続のための新拠点オープンに向けて~
沖縄県宮古島の犬・猫の将来をもっと幸せなものに!
沖縄県宮古島市で保護犬・猫の一次保護、里親探しなどを行う任意団体である宮古島アニマルレスキューチーム(以下、MART)は、この度、宮古島の保護犬・猫の将来に向けた活動強化のため、今年4月末のオープンを目標に新拠点を建築中で、活動に必要な施設完成に向けクラウドファンディングを開始いたしました。目標額は500万円、募集期間は2019年3月18日(月)の23時までとなります。
沖縄県宮古島市で保護犬・猫の一次保護、里親探しなどを行う任意団体である宮古島アニマルレスキューチーム(以下、MART)は、この度、宮古島の保護犬・猫の将来に向けた活動強化のため、今年4月末のオープンを目標に新拠点を建築中で、活動に必要な施設完成に向けクラウドファンディングを開始いたしました。目標額は500万円、募集期間は2019年3月18日(月)の23時までとなります。
クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/miyakowan-nyanPark
現在、活動しているシェルターには、約70頭の保護犬と約30匹の保護猫が生活。元々、許容数が約50頭のスペースなので、常にキャパシティオーバーの状態です。MARTの保護活動は、受け入れてくださる里親様や保護主様、ご寄付や物資支援をしてくださる方々、様々なボランティアの活動に頼っていますが、島という環境で人材確保が難しい点、医療費や餌代やシーツ代、光熱費や水道代など、犬・猫の日々の生活にも費用が多くかかる点から、活動の継続が困難な状況です。
そこで、MARTは、今年1月より、“犬と猫をかすがいに人がつながる社会を目指す”NPO法人KATZOC(カゾック)の傘下に入り、活動を強化することにしました。この法人の宮古島事業部として、今までMARTが持っていなかった売上部門を持ち、今後は、MARTの活動費として補填することが可能となります。
現在、共通の拠点となる新施設として、保護犬・猫と人が触れ合えるコミュニティスペース「Miyakojima 1_2 Park(みやこじま わんつー ぱーく)」を建設中です。敷地内には、シェルターの他、カフェ、キャンプ場、リユースショップなどの運営をいたします。このシェルターは、約80頭の犬と約50匹の猫の収容が可能な施設となり、ドッグラン、シャンプールームなども併設予定です。今回の皆様からの出資金は、このシェルターの建設、80頭分のケージ設置、ドッグランの土地整備に活用させていただきます。
【代表の想い】
私たちは、人と動物が平和に楽しく共生できる社会を目指しています。最終ゴールは私たちのような活動団体が存在する必要がなくなること。それに向けて活動を続けてきました。活動当初16頭から始まったシェルターは、現在許容数を大幅に超過。全頭引き出しをしても、年間300頭超という数は多すぎて、譲渡も追いつきません。この負のスパイラルから脱するには、対処療法ではなく、未来を見据えた継続的な活動が必要です。新たな体制となった今が、その活動の始動に最適なタイミングと考え、思い切って自宅を売却し、独自施設を作ることにしました。どうすれば、宮古島の犬・猫がより幸せな環境で生活できるか、今まで以上に考えていきます。宮古島が好きな方、犬・猫が好きな方、何か社会の役に立てることがないかなとお探しの方、どうぞ力を貸してください!よろしくお願いいたします。
宮古島アニマルレスキューチーム 代表 / NPO法人KATZOC 宮古島事業部 代表 中原 絵梨奈
■Miyakojima 1_2Park 概要
オープン予定時期:2019年4月
住所:〒906-0203 沖縄県宮古島市上野字宮国1809
施設での取り組み:
①保護犬・猫が生活するシェルター
保健所に収容された犬・猫を保護。健康チェックなどの医療を受診させ、エサやりやシャンプーなど日々の生活の面倒をみる場所となります。保護犬専用の動物病院も開設予定です。
②譲渡会や啓発活動
保護犬・猫との面談の場となる譲渡会や、保護犬・猫が生まれる環境と対策について、島内で啓発活動を行います。
③カフェ、キャンプ場、リユースショップの運営
保護犬・猫の生活を支えるための収益源となります。
運営責任者:NPO法人KATZOC 宮古島事業部 代表 中原絵梨奈
■宮古島アニマルレスキューチームの活動について
【現在までの主な活動内容】
①保健所収容犬・猫の保護
保健所に収容された犬・猫を保護。健康チェックなどの医療を受診させ、エサやりやシェルターの掃除、シャンプーなど日々の生活の面倒をみます。人馴れしていない犬はできる限り馴れるようなコミュニケーションを行うなど、個々の状況に応じ、できる限り対応します。と同時に、里親が見つかるまで一時的に保護主となっていただける方や里親を、SNSなどを通じて探します。里親については、犬・猫が幸せに暮らせる環境かを調査、トライアルを経た後、正式な譲渡を行っています。
②譲渡会や啓発活動
島内での譲渡会の開催や、宮古島の犬・猫事情を伝える啓発活動などを随時行っています。
【今後の展望】
シェルターの安定的な運営には、犬・猫を日々世話するスタッフの雇用も必要と考えています。そのスタッフを数名雇用することで、シェルターの日常業務を安定化し、今後、今まで以上に、譲渡に向けての逃走防止や感染症予防についての方針を関係する皆様にしっかりとお伝えする活動をしてまいります。また、今まで取り組みたくてもできなかった、避妊・去勢プロジェクト、譲渡率を高めるための人馴れしていない犬のトレーニング、保護主様だけに頼らない直接譲渡の拡大などにも取り組み、この「Miyakojima 1_2 Park」を、宮古島の犬猫保護活動の将来展望を具現化するベースキャンプとなります。
■宮古島の犬・猫の現状
①最大325頭だった犬の殺処分数をMARTの活動で16頭まで減らしました!
収容犬の殺処分数最多は325頭(2015年度)。MARTを含むボランティアが活動を開始して以降、平成29年度には、16頭まで減らすことができました。
②保健所収容数は毎年300頭ほどで横ばいで減りません!
収容数の最多は383頭(2015年度)。同年の東京都は392頭。人口約54,000人の宮古島と約13,860,000人の東京がほぼ同数です。保健所収容数は毎年ほぼ横ばい。これは、野犬・猫が元々多い島であること、温暖な気候かつクローズドの島であることで繁殖が続いていることが大きな理由です。
本件に関するお問い合わせ
宮古島アニマルレスキューチーム 代表 / NPO法人KATZOC 宮古島事業部 代表
中原 絵梨奈
miyakojima_art@yahoo.co.jp / 090-9789-4097
https://readyfor.jp/projects/miyakowan-nyanPark
現在、活動しているシェルターには、約70頭の保護犬と約30匹の保護猫が生活。元々、許容数が約50頭のスペースなので、常にキャパシティオーバーの状態です。MARTの保護活動は、受け入れてくださる里親様や保護主様、ご寄付や物資支援をしてくださる方々、様々なボランティアの活動に頼っていますが、島という環境で人材確保が難しい点、医療費や餌代やシーツ代、光熱費や水道代など、犬・猫の日々の生活にも費用が多くかかる点から、活動の継続が困難な状況です。
そこで、MARTは、今年1月より、“犬と猫をかすがいに人がつながる社会を目指す”NPO法人KATZOC(カゾック)の傘下に入り、活動を強化することにしました。この法人の宮古島事業部として、今までMARTが持っていなかった売上部門を持ち、今後は、MARTの活動費として補填することが可能となります。
現在、共通の拠点となる新施設として、保護犬・猫と人が触れ合えるコミュニティスペース「Miyakojima 1_2 Park(みやこじま わんつー ぱーく)」を建設中です。敷地内には、シェルターの他、カフェ、キャンプ場、リユースショップなどの運営をいたします。このシェルターは、約80頭の犬と約50匹の猫の収容が可能な施設となり、ドッグラン、シャンプールームなども併設予定です。今回の皆様からの出資金は、このシェルターの建設、80頭分のケージ設置、ドッグランの土地整備に活用させていただきます。
【代表の想い】
私たちは、人と動物が平和に楽しく共生できる社会を目指しています。最終ゴールは私たちのような活動団体が存在する必要がなくなること。それに向けて活動を続けてきました。活動当初16頭から始まったシェルターは、現在許容数を大幅に超過。全頭引き出しをしても、年間300頭超という数は多すぎて、譲渡も追いつきません。この負のスパイラルから脱するには、対処療法ではなく、未来を見据えた継続的な活動が必要です。新たな体制となった今が、その活動の始動に最適なタイミングと考え、思い切って自宅を売却し、独自施設を作ることにしました。どうすれば、宮古島の犬・猫がより幸せな環境で生活できるか、今まで以上に考えていきます。宮古島が好きな方、犬・猫が好きな方、何か社会の役に立てることがないかなとお探しの方、どうぞ力を貸してください!よろしくお願いいたします。
宮古島アニマルレスキューチーム 代表 / NPO法人KATZOC 宮古島事業部 代表 中原 絵梨奈
■Miyakojima 1_2Park 概要
オープン予定時期:2019年4月
住所:〒906-0203 沖縄県宮古島市上野字宮国1809
施設での取り組み:
①保護犬・猫が生活するシェルター
保健所に収容された犬・猫を保護。健康チェックなどの医療を受診させ、エサやりやシャンプーなど日々の生活の面倒をみる場所となります。保護犬専用の動物病院も開設予定です。
②譲渡会や啓発活動
保護犬・猫との面談の場となる譲渡会や、保護犬・猫が生まれる環境と対策について、島内で啓発活動を行います。
③カフェ、キャンプ場、リユースショップの運営
保護犬・猫の生活を支えるための収益源となります。
運営責任者:NPO法人KATZOC 宮古島事業部 代表 中原絵梨奈
■宮古島アニマルレスキューチームの活動について
【現在までの主な活動内容】
①保健所収容犬・猫の保護
保健所に収容された犬・猫を保護。健康チェックなどの医療を受診させ、エサやりやシェルターの掃除、シャンプーなど日々の生活の面倒をみます。人馴れしていない犬はできる限り馴れるようなコミュニケーションを行うなど、個々の状況に応じ、できる限り対応します。と同時に、里親が見つかるまで一時的に保護主となっていただける方や里親を、SNSなどを通じて探します。里親については、犬・猫が幸せに暮らせる環境かを調査、トライアルを経た後、正式な譲渡を行っています。
②譲渡会や啓発活動
島内での譲渡会の開催や、宮古島の犬・猫事情を伝える啓発活動などを随時行っています。
【今後の展望】
シェルターの安定的な運営には、犬・猫を日々世話するスタッフの雇用も必要と考えています。そのスタッフを数名雇用することで、シェルターの日常業務を安定化し、今後、今まで以上に、譲渡に向けての逃走防止や感染症予防についての方針を関係する皆様にしっかりとお伝えする活動をしてまいります。また、今まで取り組みたくてもできなかった、避妊・去勢プロジェクト、譲渡率を高めるための人馴れしていない犬のトレーニング、保護主様だけに頼らない直接譲渡の拡大などにも取り組み、この「Miyakojima 1_2 Park」を、宮古島の犬猫保護活動の将来展望を具現化するベースキャンプとなります。
■宮古島の犬・猫の現状
①最大325頭だった犬の殺処分数をMARTの活動で16頭まで減らしました!
収容犬の殺処分数最多は325頭(2015年度)。MARTを含むボランティアが活動を開始して以降、平成29年度には、16頭まで減らすことができました。
②保健所収容数は毎年300頭ほどで横ばいで減りません!
収容数の最多は383頭(2015年度)。同年の東京都は392頭。人口約54,000人の宮古島と約13,860,000人の東京がほぼ同数です。保健所収容数は毎年ほぼ横ばい。これは、野犬・猫が元々多い島であること、温暖な気候かつクローズドの島であることで繁殖が続いていることが大きな理由です。
本件に関するお問い合わせ
宮古島アニマルレスキューチーム 代表 / NPO法人KATZOC 宮古島事業部 代表
中原 絵梨奈
miyakojima_art@yahoo.co.jp / 090-9789-4097
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ダウンロード