【新商品】あと3年に迫った「18歳成人」のポイントをわかりやすく解説! 教育図書が中学生、高校生向けの映像教材・ワークノートを発行!
この教材シリーズで18歳成人について、「先生も授業充実」「生徒も学びやすく」が実現できます。
77年にわたり教科書発行を続けてきた教育図書株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 横谷 礎)は、成年年齢が20歳から18歳に変わることに備えた映像教材『18歳成人』とワークノート『おとなドリル』を、2019年3月に発行しました。
【新教材発行の背景】
改正民法により、2022年4月より成年年齢が18歳に引き下げられることになりました。若者にとって可能性が広がるとともに、保護者の同意なくさまざまな契約を結べるようになることから、消費者被害に遭う危険性が指摘されています。また、自分の意思でクレジットカードや携帯電話の契約ができるようになり、契約の仕組みを理解し、上手に活用できるスキルを身に付ける必要もあります。
国としても、文部科学省が新学習指導要領の移行措置として、高等学校家庭科における消費者教育の前倒し実施を決め、消費者庁が「社会への扉」を発行して啓蒙に努めています。
こうした中、教育図書では教科書発行のノウハウを生かし、より分かりやすく、生徒が身近に感じられる2つの教材をリリースしました。
【「18歳成人」を映像で学ぶ】
NHK DVD教材『18歳成人 ~できること できないこと~』
豊富なNHKの映像ライブラリーを駆使した、18歳成人をさまざまな角度から学ぶことができる映像教材です。実際の高校生のインタビューを交えながら、18歳成人に向けた知識や注意点を学ぶことができます。
●収録内容
・民法改正とその背景
・各国の成年年齢
・18歳成人で変わること
・親権に服さなくなる意味
・クレジットカード、ローンの仕組み
・消費者トラブルと対処法
・成人になってもできないこと 等
●商品概要
・DVD 約25分
・解説書・ワークシート付
・定価:15,000円+税
・発行:NHKエンタープライズ
【「18歳成人」をワーク形式で学ぶ】
副教材『18歳成人に向けて おとなドリル』
18歳成人に向けて、知っておきたい必要最低限の知識をコンパクトに、親しみやすくワーク形式の副教材にまとめました。「18歳成人でできること、できないこと」「クレジットカードの機能」「家計管理の基本」など、短時間で楽しみながら、すぐに役立つ知識を学ぶことができます。
●内容
・おとなの条件とは?
・ひとりでできる契約の楽しさと怖さ
・「支払いはクレジットカードで…」ってどういう仕組み?
・もうお小遣いとは呼ばせない(家計管理の基礎)
・あなたはどのタイプ? 性格診断テスト(気をつけたい悪質商法)
・困ったとき、相談できるのがおとなです!
●商品概要
・B5判 28ページ オールカラー
・定価:140円+税
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像