プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ウォーターマンリーグ株式会社
会社概要

SUP(スタンダップパドルボート)の世界大会がアジア初上陸、 大阪・中之島で「川」を舞台に開催・参加者募集! 大阪から世界へ! APP ワールドツアー大阪大会SUPオープンを9月開催

9月21日(土)・22日(日)、あなたの知らない大阪に出会う2日間!

ウォーターマンリーグ株式会社

ウォーターマンリーグ株式会社(東京都千代田区)は、SUPの世界公式大会であるAPP WORLD TOUR CITY PADDLE
FESTIVAL (エイピーピー・ワールドツアー・シティパドル・フェスティバル)を今年9月21日、22日の2日間、大阪の中心である中之島公園を取り巻く川を舞台に、ロンドン、NY、ブラジル、ハワイと世界を転戦するプロワールドリーグを開催いたします。
今大会は、世界で活躍するプロ選手のみならず、SUP初心者の方々も安心して参加いただけるカテゴリーを設けました。また会場となっている中之島公園・芝生広場ではSUP体験、ヨガイベントやミニ音楽ライブ、大阪エリアの美味しい食を集めたフードブースも設置し、幅広い年齢層の方々に楽しんで頂けるスポーツ+エンタテーメントイベントとして水都大阪を象徴する大会となることでしょう。
 


<APPワールドツアーに関して>
APP (Association of Paddlesurf Professionals)は、 2009年、元プロウィンドサーフィンのトリスティ ン・ボックスフォード氏を中心にスタートしました。世界から選抜されたスタンダップパドル(以下、SUP) のプロ選手、男女合わせて48名(2019年3月現在)が世界を転戦するワールドツアー で、ISA(国際サーフィン連盟)が公認するSUPの世界公式大会です。今大会では、SUPのみならず、ビッグウェーバー、ウィンドサーフィンなどあらゆるウォータースポーツのトップを走り続けるAPPアンバサダー、カイ・レニを筆頭に、2018年世界チャンピオン・アーサー・アルトキン、2017年その過酷さで世界を驚かせたサンフランシスコでの「レッドブル・ヘビーウォーター」で優勝したデンマーク出身のキャスパー・スタインファス、またSUP界の新風、現在世界4位につけている佐藤ゆか選手など、トッププロアスリートが集結しています。
APP は、SUPの認知度をより広げるために、2017年からこれまでのビーチでの大会開催から、世界各地のアイコニックな都市の「川」を大会に選ぶスタイルを導入し、ロンドン(テムズ川)、NY(ハドソン川) パリ(セーヌ川)など都市型のSUP大会を開催し、各国で大きな話題を集めました。大阪大会は、アジア初の世界大会となることから、世界各地の熱い視線が水都・大阪に集まることでしょう。​

 

左上:パリ大会(2018)・右上:ロンドン大会(2018) 写真APP WORLD TOUR提供左上:パリ大会(2018)・右上:ロンドン大会(2018) 写真APP WORLD TOUR提供

 

APPワールドツアー創始者 トリスティン・ボックスフォード   元プロのウィンドサーファー。  イギリス生まれAPPワールドツアー創始者 トリスティン・ボックスフォード 元プロのウィンドサーファー。 イギリス生まれ

2019年に開催されるAPP WORLD TOUR スケジュール2019年に開催されるAPP WORLD TOUR スケジュール

 

 

 

大阪大会ロゴマーク©️APP WORLD TOUR大阪大会ロゴマーク©️APP WORLD TOUR

<水の都「大阪」と出逢う>
大阪の中心には西は大阪湾、東は琵琶湖へと繋がる川が東西南北に流れていることから「水の都」と呼ばれ、商業・産業が発達し近代の大阪市の礎を築いてきました。また大阪市中心部に位置し東西に伸びる島「中之島」は大阪市役所、国の重要文化財である大阪市中央公会堂、東洋陶磁美術館など行政および文化拠点です。古くは熊野詣でのスタート地であった中之島は、日本三大祭の一つ「天神祭」の開催地でもあり、歴史深い桜並木と緑豊かなこのエリアは人々が集う場所として愛されています。都の中心をクリークのように川が張り巡る大阪は、「川」と人々の暮らしが密接であること、中之島を流れる大川ではすでにSUP体験レッスンや水上さんぽ、水上運動会といった水上アクティビティが定着していることもあり、APPワールドツアーが目指す「都市型SUP大会」に最も適した街として、 2019年9月、アジア初の大会が大阪で開催することが決定しました。 大阪大会では世界を転戦す􏰁るプロアスリートに加えて、日本のトップアスリートから選出された男性2名、女性1名が参加する世界戦の他、水都大阪の素晴らしさをより多くの方に体感していただくため、レース参加経験者から初心者まで参加できるレース種目を設けました。また、美しい中之島エリアでのSUPレースの他、SUPヨガ、ヨガ、SUP体験会など「川」との関わりを感じるコンテンツや音楽ミニライブや大阪近隣のオーガニックをメインにしたフードメニューなど、多くの方々に楽しんで頂けるスポーツ+エンタテーメントという新しいスタイルのイベントに仕上がっています。

■世界から熱い注目を集め􏰁るウォータースポーツSUP■
SUPとはスタンダップパドルの略称で、日本では「サップ」と呼ばれています。専用のボードに立ちパドルで漕ぎながら自分のペースで水上を進むスポーツとして、老若男女が気軽に参加できる水上アクティビティとして急成長しています。また海に限らず、川、湖、大型プールなど、遊べるフィールドが多いことも魅力の一つとなっています。

天満橋・大川でSUPを楽しむ佐藤ゆか選手(左)撮影:Zigen天満橋・大川でSUPを楽しむ佐藤ゆか選手(左)撮影:Zigen


【大会概要】

■名 称 : APP ワールドツアー大阪大会SUP オープン(エーピーピーワールドツアー大阪大会サップオープン)
■開催日 : 2019年9月20日(金)〜22(日) ※20日は前夜祭。関係者のみ招待。
■会 場 : 中之島公園(大阪市北区)/ 大川・堂島川・土佐堀川
■主 催 : Waterman League 株式会社 (ウォーターマンリーグ株式会社) 
■後 援:  大阪府・大阪市・水都大阪コンソーシアム・ISA(国際サーフィン連盟)
■協 力:  SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)
      特定非営利活動法人大阪水上安全協会・一般社団法人Japan Water Patrol
■大会内容: SUP競技大会
■種 目 :  レース種類
     ・ロングディスタンス(SUPマラソン10km/7km )
     ・スプリント
     ・ファンレース(個人レース/チーム)

【出場者募集要項】
■募集期間 : 2019年5月16日(木)〜 8月15日(木)
■応募カテゴリーと定員:
・ロングディスタンス(SUPマラソン)
 プロアマチュア10km =200名/ アマチュア7km=200名
・スプリントレース(短距離)
・プロアマチュア=100名/ アマチュア1km=160名
・ファンレース
 個人=50 名 /チーム=30組
 APPプロ、プロ・アマチュアカテゴリーには入賞者に賞金
■応募方法 :
APP大阪大会公式ホームページ: https://www.appworldtour.com/osaka
APP大阪大会公式フェイスブック: https://www.facebook.com/appworldtourosaka/
APP 大阪大会エントリーサイト: https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/79299


■本件に関する取材・報道用素材等のご相談窓口
本大会におけるPR担当: 

株式会社ミューズリチェッテ  info@musericette-tokyo.com(担当:笹貫・湯川)

APPワールドツアー創始者トリスティン・ボックスフォード来日・アジア初の大阪大会に向けての

記者会見を後日開催。詳細は追って報道資料にてお知らせいたします。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツアウトドア・登山
関連リンク
https://www.appworldtour.com/osaka
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ウォーターマンリーグ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.appworldtour.com/osaka
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート12F
電話番号
03-4510-3391
代表者名
ジョン フー
上場
未上場
資本金
1億5000万円
設立
2007年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード