横浜の高校生に、横浜の魅力的な企業をPR。地元企業紹介BOOK「COURSE(コース)横浜」創刊!
企業の高卒採用をサポート。就職希望の高校生にダイレクトに届く。
株式会社ホープデンキ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:加藤亮)は、横浜の優良企業を、横浜の高校生に紹介する「COURSE横浜」を、2019年4月15日創刊。
COURSE横浜 創刊号 表紙
http://yokohama.webcourse.jp/
<COURSE 制作への想い>
高校生の就職活動は短期間で、しかも応募は「一人一社制」。ほとんどの高校生は、企業の魅力を知らないまま、文字だけの求人票を見て就職活動をおこなっています。そんな高校生に、もっと企業を知り、選択肢を広げ、安心感をもって就職して欲しいという想いから、高校生就職応援BOOK「COURSE」をつくりました。
創刊号は、横浜市内(一部横須賀市)の高校43校に、合計4,985冊を無料配布しました。
COURSE横浜 誌面1
COURSE横浜 誌面2
<COURSE 3つの特長>
1.就職希望の高校生に確実に届く
ホームルームや就職ガイダンス等で生徒さん一ひとりに配られるほか、就職課や進路指導室にも置いていただいています。読者の手元に確実に届くところが、これまでのフリーマガジンと大きく異なります。
2.ビジュアル主体で親しみやすい誌面
求人票ではわからない経営者の想いや先輩の生の声から、職場の雰囲気が伝わります。就活中の高校生が特に知りたい情報「職場の雰囲気」や「実際の仕事内容」がわかる誌面構成です。
3.WEB・動画も制作
誌面の内容をWEBサイトでも公開。採用だけでなく、企業PRとしてもお使いいただける、COURSEオリジナル制作の企業紹介ムービーも好評です!
<配布先高校リスト・掲載企業様>
横浜市内(一部横須賀市)の高校43校に、合計4,985冊を無料配布
配布先高校と掲載企業一覧はこちら
http://yokohama.webcourse.jp/course2019/
<高校の先生方のお声>
「きれいな雑誌で写真も多くてわかりやすいですね。就職を考えている生徒もこれなら人任せにならなくて済みます。」(K高校 進路担当)
「とても良いですね。3年生全員に配ってしまうと中には少し見て捨ててしまう生徒もいると思うんですよね。なので就職希望の生徒には渡して親御さんと一緒に見てもらって、それ以外は進路室に置いておいて興味があるのであれば持って帰ってもらうってした方が生徒はちゃんと見ますよ。良いものをありがとうございました。」(I高校 進路担当)
「うちの学校は7割程の生徒が就職していますのでありがたいですね。正直、これは良いですね。実際に働いている人の声とか写真とか載っていて生徒側も面白いと思いますね。」(H高校 教務主任)
「これはすごくありがたいです。うちの学校は専門の学校なのでご参照させていただきます。」(I高校 キャリアセンター)
<次号予告>
次号は、2020年4月発刊予定。横浜の企業様、大募集中です!
<株式会社ホープデンキ>
会社名:株式会社ホープデンキ
所在地:〒226-0006 神奈川県横浜市緑区白山1丁目12番3号
代表者:加藤 亮
設立:1981年 ( 昭和56年 ) 5月6日
URL:https://www.hope-dk.co.jp/
事業内容:電子機器製造・システム開発・人材派遣・人材紹介・ビジネスサポート
【メディア関係者様、COURSEに掲載をご希望の企業様は、下記へご連絡くださいませ】
COURSE運営事務局
担当:逸見 加藤 古川
電話:045-934-6087 FAX:045-934-6394
e-mail:a-hemmi@hope-dk.co.jp
コース横浜:http://yokohama.webcourse.jp/
すべての画像