IDTechEx [アイディーテックエックス】「確かな未来: 全固体電池によって実現する新しいチャンス」と題する調査レポートを発表。
全固体電池は次世代のエネルギー蓄積ソリューションへの道と考えられています。先端技術に特化した調査会社IDTechEx #アイディーテックエックス株式会社(東京都千代田区、本社英国)は「全固体電池およびポリマー電池 2019年から2029年: 技術、特許、市場、プレイヤー」と題する調査レポートをリリース致しました。関連技術、特許状況、マーケット予測、プレイヤーについて詳しく取り上げています。
成熟したリチウムイオン電池技術には本質的な限界がある
一般的な市販電池は通常、正極、負極、隔離板、電解液で構成されています。市販電池の中でも特に成功しているのはリチウムイオン技術を用いたもので、1991年に商業化されました。しかし、世界的な成功と家電さらに最近では電気自動車(EV)における普及により、基礎技術による安全性、性能、フォームファクター、コストの限界が明らかになっています。
全固体電池はゲームチェンジャーになる可能性がある
固定電池は特に電気自動車、ウェアラブル、ドローン市場において、これらすべての問題に対処できる可能性があります。最初に固体電池が実用化されたのは70年代、ペースメーカーの一次電池としてでした。2011年、トヨタと東京工業大学の研究者は液体電解質と同じイオン伝導率をもつ硫化物系物質を発見したと主張しました。これは10年前には考えられないことでした。5年後、両者はこの数値を倍増することに成功しこれにより全固体電池が高出力の用途や急速充電の面でも魅力を増してきました。この研究をはじめとするいくつかのイノベーションが現在のリチウムイオンのエネルギー密度の3倍にもなる新しいカテゴリーの材料への研究と投資を刺激しました。
全固体電池では両電極と電解質のすべてが固体です。固体電池は通常、隔離板としてもふるまうため、一部の部品(隔離板とケーシング)が不要になり小型化が可能です。このため従来のリチウムイオン電池より薄く柔軟に作り、単位重量当たりのエネルギー容量を増やせる可能性があります。さらに液体電解質をなくすことで、使用中に発生する温度変化や物理的ダメージに強く、より安全で耐久性のある電池実現の可能性が拓けます。全固体電池では劣化するまでの充電/放電サイクルの回数が増えるため、使用期間が延びる可能性があります。
アイディーテックエックスでは、全固体電池の今後の可能性、市場予測、主なプレーヤー、技術動向、および特許関連等の多岐にわたる事項をまとめて調査報告書としてリリース致します。
詳しくは こちらのページをご覧ください。
https://www.idtechex.com/ja/research-article/a-solid-future-new-opportunities-enabled-by-solid-state-batteries/17333?donotredirect=true
IDTechExについて
IDTechExは先端技術の調査を通して、お客様の戦略的なビジネス決定をサポートします。
アイディーテックエックス株式会社は、IDTechExの日本の法人として、調査レポートの販売、コンサルティングの受付など、日本におけるIDTechExのすべての窓口を担当しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングマーケティング・リサーチ
- ダウンロード