第5回がん撲滅サミット 11月17日、東京ビッグサイトで開催決定!
このたび創立5周年祈念~第5回がん撲滅サミット(https://cancer-zero.com)が2019年11月17日(日)午後1時~東京ビッグサイト7F 国際会議場で開催されることが決定した。
以来、6年が経過しようとしているが、民間主導のサミットが紆余曲折を経て5回継続したことは注目に値するだろう。
この間、さまざまな障害やバッシングもあったと聞くが、国民の2人に1人ががんに罹患し、3人に1人が亡くなるという現状に対して、あえて『がん撲滅』という高い目標を掲げて立ち上がった中見氏の呼びかけに、皇室、政府、財界、心ある医療界が集結。オールジャパンの体制が整った。
参加者も、これまでの大会を通算すれば約4000人に上るという。
こうした民間主導のがん撲滅サミットによって、あらゆるがん種が撲滅に近い状況に追い込めたなら人類史上もっとも画期的な出来事だろう。しかも、その挑戦が日本から始まったというのであれば同じ日本人として、ぜひ応援したいところだ。
2020年にはオリンピック、パラリンピックが開催される東京で、昨年に続き今年も開催されるわけだが大会関係者によれば、「今大会は歴史的な大会になるよう努力しますので多くの皆さんに、ぜひご参加いただきたいですね」と並々ならぬ決意で臨むということだ。
また先の中見利男氏は言う。
「がん撲滅サミットだけが『がんの撲滅』に挑戦するのではありません。国民一人ひとりが将来の子どもたちやご自身のために、がん撲滅に向けて立ち上がることが重要です」
皆さんも、創立5周年祈念~第5回がん撲滅サミットにがんの撲滅を願うお1人として、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。明日への希望の光がそこに見えてくるだろう。
第5回がん撲滅サミットのお問い合わせは以下の通り。
【大会事務局】
アライアンス・フォーラム財団
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-3-11 日本橋ライフサイエンスビルディング5階
担当・熊地
なお、お問い合わせは大会公式HP(https://cancer-zero.com)の『お問い合わせコーナー』より、すべてメールにて受け付けている。
以来、6年が経過しようとしているが、民間主導のサミットが紆余曲折を経て5回継続したことは注目に値するだろう。
この間、さまざまな障害やバッシングもあったと聞くが、国民の2人に1人ががんに罹患し、3人に1人が亡くなるという現状に対して、あえて『がん撲滅』という高い目標を掲げて立ち上がった中見氏の呼びかけに、皇室、政府、財界、心ある医療界が集結。オールジャパンの体制が整った。
参加者も、これまでの大会を通算すれば約4000人に上るという。
こうした民間主導のがん撲滅サミットによって、あらゆるがん種が撲滅に近い状況に追い込めたなら人類史上もっとも画期的な出来事だろう。しかも、その挑戦が日本から始まったというのであれば同じ日本人として、ぜひ応援したいところだ。
2020年にはオリンピック、パラリンピックが開催される東京で、昨年に続き今年も開催されるわけだが大会関係者によれば、「今大会は歴史的な大会になるよう努力しますので多くの皆さんに、ぜひご参加いただきたいですね」と並々ならぬ決意で臨むということだ。
また先の中見利男氏は言う。
「がん撲滅サミットだけが『がんの撲滅』に挑戦するのではありません。国民一人ひとりが将来の子どもたちやご自身のために、がん撲滅に向けて立ち上がることが重要です」
皆さんも、創立5周年祈念~第5回がん撲滅サミットにがんの撲滅を願うお1人として、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。明日への希望の光がそこに見えてくるだろう。
第5回がん撲滅サミットのお問い合わせは以下の通り。
【大会事務局】
アライアンス・フォーラム財団
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-3-11 日本橋ライフサイエンスビルディング5階
担当・熊地
なお、お問い合わせは大会公式HP(https://cancer-zero.com)の『お問い合わせコーナー』より、すべてメールにて受け付けている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- キーワード
- がん第5回がん撲滅サミット先端がん医療
- ダウンロード