~いじめで悩む子どもたちの力に~ 元・メジャーリーガー松井秀喜氏、日本財団HEROsと協働した「いじめ・自殺防止」プロジェクトを開始
~アスリートとアーティストらが結集し、相談窓口の存在の周知をはじめ「子どもが相談しやすい環境づくり」を~
いじめ撲滅に取り組む一般社団法人てとり(本社:江東区亀戸、代表理事:谷山 大三郎、以下 てとり)は、元・メジャーリーガー松井秀喜氏、アスリートの社会貢献活動を支援する「日本財団HEROs」、そしてアスリートやアーティストらと共に、子どものいじめ・自殺防止活動の推進を目的としたプロジェクト「stand by you」を開始します。
文部科学省の調査(*1)によると、2017年度のいじめ認知件数は約41万件と過去最多になっています。また、厚生労働省の調査(*2)では、人口10万人あたりの自殺者数を示す「自殺死亡率」において、19歳以下の死亡率も統計を取り始めた1978年以降過去最多を記録しており、対策が急務となっています。
本プロジェクトを通じて、いじめなどの悩みを相談できずに苦しんでいる子どもたち、そのような悩みを持つ仲間を助けたいと思っている子どもたちに、相談窓口の存在を周知させます。また、子どもたちに救いを求めて教職員や保護者に相談することを促し、いじめに悩んでいる友人を助けるような行動を取りやすいように後押ししてまいります。
2019年度は具体的に、以下の活動を行う予定です。
①啓発動画の公開:8月26日(月)より、18歳以下の自殺が特に多くなるとされる「9月1日」を前に、参画するアスリートとアーティストらによる、子どもたちへの相談の啓発と相談窓口の周知を目的とした啓発動画を公開します。(映像の最後に以下の相談窓口を紹介)
・24時間こどもSOSダイヤル 0120-0-78310(なやみ言おう)
・こどものSOS相談窓口(文部科学省サイト)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
・いのち支える窓口一覧(自殺総合対策推進センターサイト)
https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
・ Mex(ミークス)10代向け支援サービス検索・相談サイト)
https://me-x.jp/
動画URL: https://youtu.be/Rq4S0J0V6nY
②インタビュー記事の公開:9月20日前後より、参画するアスリート自身が誰かに相談し、助けられながら困難を乗り越えてきた経験をまとめ、学校だよりや保健だより等と一緒に学校で配布できる記事を無償公開。子どもたちが助けを求めて周囲に相談するきっかけを、学校や教育委員会と連携し提供します。
③シンポジウム、研究会の実施:今年度複数回予定。インタビュー記事を活用したSOSの出し方に関する授業の実施やまたいじめについて考えるシンポジウムの開催を通じて、学校関係者や保護者、研究者等と連携した活動を行います。
*1 平成29年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/10/1410392.htm
*2 令和元年版自殺対策白書(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/jisatsu/19/index.html
1. 参画アスリート(順不同、敬称略)
・松井 秀喜(まつい ひでき)
1974年生まれ。石川県出身。元ニューヨークヤンキースに所属。MLBにて、ワールドシリーズ優勝1回、ワールドシリーズMVP1回、オールスター2回 等々。プロ野球にて、日本シリーズ優勝3回、日本シリーズMVP 1回、リーグMVP 3回、オールスター9回等々。国民栄誉賞受賞(2013年)。ニューヨークヤンキースGM特別アドバイザー、Mastui 55 Baseball Foundation代表理事、HEROsアンバサダー。
・井原 正巳(いはら まさみ)
1967年生まれ。滋賀県出身。サッカー元日本代表主将、U-23北京五輪日本代表コーチ、現・柏レイソル ヘッドコーチ。大学卒業後、日産自動車サッカー部(現.横浜F・マリノス)に所属、W杯の日本代表選手に選ばれ主将を務める。DFとして日本代表の守備陣を統率した。
・今井 友明(いまい ともあき)
1983年生まれ。千葉県出身。三菱商事、TOKYO SUNS所属。2009年から車いすラグビーを始め、2013年に日本代表に選出。2015年にはアジア・オセアニア・チャンピオンシップ優勝に貢献し、ベストプレーヤー賞(1.0クラス)に輝く。2016年リオデジャネイロパラリンピックにて日本代表チーム初めてとなる銅メダルを獲得。2018年の世界選手権でも主要メンバーとして活躍、初優勝を飾った。
・近賀 ゆかり(きんが ゆかり)
1984年生まれ。神奈川県出身。オルカ鴨川FC所属。これまでの所属チームは、日テレ・ベレーザ、Arsenal Women FC、INAC神戸レオネッサ、Canberra United Women、杭州女子倶楽部、Melbourne City FC Women。11年女子W杯ドイツ大会優勝、12年ロンドン五輪メンバー等日本代表 国際Aマッチ 100試合出場 5得点。HEROsアンバサダー。
・国枝 慎吾(くにえだ しんご)
1984生まれ。千葉県出身。ユニクロ所属。9歳の頃、脊髄腫瘍を発病し車いす生活を送ることとなる。その2年後、母の勧めをきっかけに車いすテニスと出会う。2004年アテネ ダブルスで金、2012年ロンドン シングルスで金、2008年北京 シングルスで金、ダブルスで銅、2016年リオ ダブルスで銅、さらにグランドスラムシングルス26勝、年間グランドスラム5回等前人未到の記録を達成。
・杉山 文野(すぎやま ふみの)
1981年東京都生まれ。フェンシング元女子日本代表。トランスジェンダー 。早稲田大学大学院教育学研究科修士課程終了。2年間のバックパッカー生活で世界約50カ国+南極を巡り、現地で様々な社会問題と向き合う。日本最大のLGBTプライドパレードである特定非営利活動法人東京レインボープライド共同代表理事や、日本初となる渋谷区・同性パートナーシップ条例制定に関わり、渋谷区男女平等・多様性社会推進会議委員も務める。現在は一児の父として子育てにも奮闘中。
2. アーティスト、クリエーター、アドバイザー
【アーティスト(楽曲・映像制作)】
・BABY-T(ベイビーティー)
日本のダンスミュージックシーンの中でも限りなく稀なボーダーレスDJ/Producer。ジャンルレスかつ自在にCDJを操るスタイルを武器に、野外のBigFestivalはもちろんあらゆるシーンのイベントからオファーが殺到。日本発にして日本最大級のEDMフェスティバル「electrox」への3年連続出演(2014,2015,2016)、NYから日本に初上陸した巨大フェスティバル「ELECTRICZOO BEACH TOKYO」への2年連続出演(2015,2016)、日本初開催の世界三大EDMフェスティバル「EDC JAPAN 2017」に出演。
・SHOTROK(ショットロック)
東京を拠点に活動する映像作家。楽曲制作・映像制作を一挙に担うクリエイターチーム・ORIENTISに所属。コンテンツクリエイターとして企画・撮影・編集まで一貫して行う。
自身の代表作、日本の伝統楽器・箏と現代のエレクトロニックミュージックをかけあわせた動画「Shape Of You -TRiECHOES (Ed Sheeran Cover)」がYouTubeで400万回再生を突破。
【クリエーター(記事編集)】
・山下 智也(やました ともや)
英治出版株式会社プロデューサー。書籍『シンクロニシティ』との出合いをきっかけに英治出版に新卒入社。2008年からビジネス書や社会書を企画・編集。2018年から新規事業開発に従事し、ウェブメディア「英治出版オンライン」、会員制コミュニティスペース「EIJI PRESS Base」をプロデュース。アイデア・夢・願いをみんなのものにすることで実現に近づけるパブリッシャー像を探求している。
【アドバイザー】
・竹内 和雄(たけうち かずお)
兵庫県立大学環境人間学部准教授。公立中学校で20年生徒指導主事等を担当(途中、小学校兼務)。市教委指導主事を経て2012年より現職。生徒指導を専門とし、ネット問題、いじめ、不登校等、「困っている子ども」への対応方法について研究している。文部科学省、総務省等で、子どもとネット問題等についての委員を歴任している。2013年ウィーン大学客員研究員。
・水野 治久(みずの はるひさ)
大阪教育大学 連合教職大学院・援助ニーズ教育実践コース教授。博士(心理学),公認心理師,学校心理士SV,臨床心理士。一般社団法人大阪公認心理師会会長,日本学校心理学会副理事長。専門は学校心理学。現在,子どもがどのように助けを求めるのか(援助要請・被援助志向性)の研究・実践に取り組んでいる。著書に「事例から学ぶ心理職としての援助要請の支援ー「助けて」と言えない人へのカウンセリング」(監修)金子書房など多数。
3. プロジェクト立ち上げの経緯
松井秀喜氏は現役引退後も少年少女野球の発展や普及、少年少女の健全育成に努める等、多岐にわたる社会貢献活動を精力的に行っております。その社会貢献活動の一環として、2018年1月より、現米大リーグマーリンズCEOであり親交の深いデレク・ジーター氏が支援を行なっているいじめ撲滅のために展開しているスマートフォン等を活用した相談窓口「STOPit」のサポーターとして、いじめ問題解決に向けて活動を行なっております。
今回は日本で同じく「STOPit」等を通じたいじめ撲滅に取り組んでいるストップイットジャパン(株)及び一般社団法人てとり代表の谷山大三郎が松井氏とともに、さらなるいじめ防止対策の一つとして、スマートフォンを持っていない子どもを含めたいじめ等に苦しんでいるすべての子どもたち、そして仲間を助けたいと思っているすべての子どもたちのために、「自分を助けること、人を助けることが当たり前となる」社会づくりの実現に向けたプロジェクトを、日本財団協力の元、立ち上げました。
4. 共同発起人メッセージ
・松井 秀喜氏
「今この瞬間、いじめに苦しんでいる子どもたちがいます。そして、いじめられている友だちを助けたいと思っている子どもたちもいます。そんなこども達の力になりたい。そう思い、私達は『stand by you』プロジェクトを始めます。人生では、時に苦しいことが襲いかかってきます。私もそうでした。大変恵まれた野球人生を過ごしてきましたが、怪我に悩まされるなど、とても苦しい時期がありました。そんな時、家族や監督、コーチ、チームメイト、そしてファンの皆さまに支えられ、乗り越えることができました。困難を乗り越えることは一人では難しいものです。そんな時、そっと寄り添ってくれる、見守ってくれる、手を差し伸ばしてくれる。いじめに苦しんでいる子どもたちのために、我々はそのような存在になりたい。私を含めたくさんの人の声が届き、子どもたちが信頼できる大人に相談するきっかけが生まれることを心から願っています。」
・一般社団法人てとり 代表理事 谷山 大三郎(たにやま だいざぶろう)
「私は小学生の頃にいじめを受けていましたが、両親に心配をかけたくない思いから自分が悪いんだと思い込み、誰にも相談せず、我慢をして毎日を過ごしました。そんな時、担任の先生が気遣ってくれたことで、いじめから抜け出せました。一人でも自分を大切に思い、心配してくれる人がいるだけで、心から救われる思いをした経験があります。本プロジェクトは、同じようにいじめに悩み苦しんでいる子どもの力になりたいという思いで立ち上げました。この活動を始めて、多くの大人が子どもたちのために何か貢献したいという強い気持ちを持っていることを改めて実感しています。困難を乗り越えてきたアスリートやアーティストの皆様一人ひとりの力と思いが届き、より多くの方々と共に、子どもたちに寄り添い支え合う機会を増やしていきたいと考えています。そして何より、子どもたちが悩みを一人で抱え込まず、信頼できる大人に相談し、いじめに悩むことなく日々を過ごせる社会づくりを目指していきます。」
5. 日本財団HEROsとは
日本財団が今まで培ってきた社会貢献活動に関する知識や経験、人的ネットワークをスポーツの持つ力を繋ぐことで、子どもたちに将来の夢や希望を与え、次世代に向けたより良い社会を創るためのソーシャルイノベーションプロジェクト。現役時代も引退後もアスリートが、社会とつながり活躍できる仕組みを日本でも広げていくために、アスリートの声を集めて始まった活動。HEROs AWARD/HEROs ACTION/HEROs ACADEMY 3つのプロジェクトを通じて評価/実践/教育の機会をつくり社会とつながるスポーツマンシップを広げる活動を行っている。
(公式HP)https://sportsmanship-heros.jp6. 一般社団法人てとりとは
研究者や学校関係者、保護者等様々な関係者と連携を組み、いじめ問題解決に取り組む。2018年11月に設立。スマートフォンを持たない子どもを含め、すべての子どもたちがいじめ等悩みがある時、誰かを助けたい時に、友人や保護者、信頼できる大人に当たり前の相談できる社会をつくりを目指す。いじめ撲滅に取り組んでいるストップイットジャパン(株)代表の谷山が代表理事を務める。
7. 協働・協力団体及びメンバー
【協働NPO】
・認定NPO法人3keys(スリーキーズ)
虐待・いじめ・自殺・こころの問題など、深刻な悩みを抱えながらも誰にも相談できずにインターネットに駆け込んだ子どもたちが、いち早く、安心して頼れる大人や支援団体とつながるよう、10代の子ども向けに支援団体の検索・相談ができるポータルサイト「Mex(ミークス)」を運営している。さらに、頼れる大人が周りに少ない子どもたちに知ってほしい、様々な情報を定期的に配信を行っている。
(公式HP)https://3keys.jp/
【協力団体】
・柏市教育委員会
・公益財団法人 吉田記念テニス研修センター
【本プロジェクト設立支援メンバー・団体】(順不同、敬称略)
・森田 諒
株式会社未来チーム研究所代表取締役。2006年に株式会社野村総合研究所に入社後、組織・人材開発のコンサルティングに従事し、2015年4月より現職。NPOや保育施設の支援も行う。2児の父。
・横田 和明
株式会社井之上パブリックリレーションズ戦略企画部部長。PRコンサルタントとして、これまでに国内外の一般企業から公的機関、NPOまで幅広い案件に関わる。2児の父。
・高野 祐樹
キヤノン株式会社に新卒入社後、2009年に株式会社井之上パブリックリレーションズに入社。PR体制構築指南や危機管理対応など、業界や規模を問わず幅広くPRコンサルティングを実施。東京都出身。
・飯塚 光彩
東京を拠点とするフリーランスコンテンツクリエイター。アディダスでは世界的に著名なアスリート、アーティストなどの密着 / 農水省では日本伝統農業を発信するコンテンツ制作など活動は多岐にわたる。
・福嶋 美幸
カメラ撮影、照明のプロフェッショナル。
・竹之下 倫志
一般社団法人HALOMY理事、英治出版オンライン編集パートナー。子どもの才能とそれを育む安心安全な環境に関心を持ち、いじめ問題解決、不登校児支援活動に携わる。
・橋本 祐樹
一般社団法人てとり 理事
・竹内 正樹
一般社団法人てとり 理事
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像