世界の先住民族と食の専門家27ヵ国150名が北海道に大集結!『先住民族テッラマードレ アジア・環太平洋inアイヌモシㇼ』
アイヌの女性たちと世界最大の食のネットワークSlow Food(本部:イタリア・ブラ)が連携~先住民族の智慧から学び、持続可能な食の環境と未来を語り合う4日間~
2019年10月11日-14日の4日間、アイヌの食文化を世界に発信する取組みで連携してきた<アイヌ女性会議メノコモシモシ>と<日本スローフード協会 Slow Food Nippon>は、アイヌ文化交流センター サッポロピㇼカコタン(札幌市)にて、『先住民族テッラマードレ アジア・環太平洋 in アイヌモシㇼ』を開催します。
<先住民族×食の未来>の最前線!ー4日間に渡るパネルディスカッションや分科会では、自然と共に生きてきた先住民族の智慧をもとに「気候変動」や「食の持続可能性」について議論する他、食を通して社会的課題の解決に向き合う事例を紹介するブース展示や、先住民族の料理人や伝統技術保持者によるワークショップ、フードコーナーなども用意されるなど、五感で<先住民族×食の未来>を味わうことができる貴重な機会となります。
※12日(土)・13日(日)の分科会・ワークショップは一般公開されます(要事前申し込み)
<先住民族×食の未来>の最前線!ー4日間に渡るパネルディスカッションや分科会では、自然と共に生きてきた先住民族の智慧をもとに「気候変動」や「食の持続可能性」について議論する他、食を通して社会的課題の解決に向き合う事例を紹介するブース展示や、先住民族の料理人や伝統技術保持者によるワークショップ、フードコーナーなども用意されるなど、五感で<先住民族×食の未来>を味わうことができる貴重な機会となります。
※12日(土)・13日(日)の分科会・ワークショップは一般公開されます(要事前申し込み)
- 食の未来は、古の叡知にあり!
――アイヌ女性会議メノコモシモシと日本スローフード協会 Slow Food Nipponは、アジア環太平洋地域の先住民族と食の専門家・生産者・料理人など約150名を招聘し、気候変動と食の持続可能性をテーマにしたパネルディスカッションと、先住民族をとりまく様々な問題~開発・観光・女性・若者・言語・健康などに関する分科会を含めた、国際ギャザリングを実施します。
- 今話題の昆虫食も!―先住民族の食文化を味わう・体験する
2日目・3日目の一般公開日には、先住民族の伝統食で近年注目を集める昆虫食をはじめ、自然素材を用いた手仕事のワークショップの他、食を通して社会課題を解決するビジネスモデルの紹介、民族衣装や食品など各種展示・フードコーナーなども用意されます。アイヌをはじめ世界の〈先住民族×食の未来〉の最前線!この貴重な機会をどうぞ五感で味わってみてください。
■□■□アイヌ民族は、天然現象や動植物、人間の作る道具なども”魂“があり、カムイ(神)の国から降りてきていると考えていました。与えられる大地の恵みに感謝しながら生きて来たのです。SDGs(持続可能な開発目標)の達成のためにも、世界のあらゆる国の、大自然と共に生きた先住民族の智慧は欠かす事ができないと思います。■□■□―アイヌ女性会議メノコモシモシ代表 多原良子
日 程:2019年10月11日(金)〜14日(月・祝) 会 場:アイヌ文化交流センター サッポロピㇼカコタン(北海道札幌市) 参加費:入場無料(分科会・ワークショップは有料/要申込) 主 催:日本スローフード協会Slow Food Nippon/アイヌ女性会議メノコモシモシ 助 成:国際交流基金アジアセンター/IFAD国際農業開発基金/クリスチャンセン財団/パワンカ財団/タマルパイス基金/三菱UFJ国際財団 協 力:スローフード・インターナショナル/先住民族テッラマードレ・ネットワーク |
■□■世界各地の辺境の地の料理文化は今非常に世界的にとりあげられています。アイヌの方々が作っている食事の独自のものを守っていくためにはその素材である自然を守っていく努力が必要です■□■生江史伸(<レフェルヴェソンス>シェフ)
ースローフード協会ー
1989年イタリアで発足。160か国8万人の会員を有し、食環境や生産者の課題解決に取り組む世界最大のネットワーク。2年に一度、食の祭典「テッラマードレ」を開催するほか、2015年から70か国200の先住民族との活動を展開している。https://www.slowfood-nippon.jp/
ーアイヌ女性会議メノコモシモシー
アイヌ女性が本来の力に目覚め、その力を発揮できる環境づくりとエンパワメントを目指して2017年に設立。2018年にイタリア・トリノで開かれたテッラマードレには8名のメンバーが参加し、アイヌ食をデモンストレーション・披露するなど、その舞台を世界へ広げている。
https://menokomosmos.webnode.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像