江沼 郁弥、odol、クボケンジ(メレンゲ)が出演!若手クリエイターの映像×アーティストの音楽。音楽実験室「音/脈 SOUND PULSE」10月19日(土)開催
2019年10月19日(土) 16:30~ 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールにて公演!本日10月7日よりティザー映像解禁、HPもリニューアル
公式サイトURL:https://onmyaku-soundpulse.com/
アーティストは、元plentyの江沼郁弥、odol、メレンゲのクボケンジらが出演いたします。若手クリエイターは、「水曜日のカンパネラ」や「米津玄師×Foorin」のMVなどを担当しているNao Watanabe 、TOYOTA「CROWN」、PlayStation4、経済産業省「空飛ぶクルマ」などを担当した株式会社POOLの石向洋祐、「My Hair is Bad」のMVなどを担当している株式会社isaiの脇坂侑希がそれぞれの演出を担当いたします。また、開催に伴い10月7日より「音/脈」公式サイト(https://onmyaku-soundpulse.com/)にてティザームービーを公開いたしました。
- 音楽実験室「音/脈 SOUND PULSE」公演概要
[会場]渋谷区文化総合センター 大和田 さくらホール(https://www.shibu-cul.jp/)
[主催]渋谷音楽祭実行委員会
[企画]AOI Pro.
[制作]キョードー横浜/tep
[チケット]<料金> 全席指定 前売 ¥4,800(一般発売 9/14(土)10:00~)
[お問い合わせ先](株)キョードー横浜 TEL:045-671-9911(日・祝日を除く11:00~18:00)
[公式HP]https://onmyaku-soundpulse.com/
- オフィシャルHP・SNS
Twitter:https://twitter.com/SOUNDPULSE5
- ティザー映像
- ステートメント
- 出演アーティストバイオグラフィ
■odol
井上拓哉(Guitar)
Shaikh Sofian(Bass)(読み:シェイクソフィアン)
垣守翔真(Drums)
森山公稀(Piano/Synthesizer)
福岡出身のミゾベリョウ(Vo.)、森山公稀(Pf./Syn.)を中心に2014年東京にて結成した5人組。 ジャンルを意識せず、自由にアレンジされる楽曲には独自の先進性とポピュラリティが混在し、新しい楽曲をリリースする度にodolらしさを更新している。 東京藝術大学出身の森山公稀が全楽曲の作曲を担当。その他にも舞台や映像作品の劇伴、他アーティストへの楽曲提供も行なっている。アース製薬「温泡」のTV / WEB CMに新曲「身体」 が起用される。「身体」は今秋リリース予定。
■クボケンジ(メレンゲ)
- コラボ映像作家 バイオグラフィ
映像作家 / 撮影監督 / カメラマン
1991年生まれ。大阪芸術大学を卒業後フリーランスとして活動、2015年に株式会社isaiを設立。現在は、MVを中心にCM、web movie、LIVEなど様々なジャンルの映像をディレクションしている。企画、監督、撮影、編集の全てを自ら行い、年間80本近くの映像を制作している。
※参考URL:https://www.yukiwakisaka.com/
・My Hair is Bad―MV
・back number 「黒い猫の歌」
・パスピエ「ヨアケマエ」
■ 石向 洋祐
Creative Director / Planner / Film Director
2016 年 POOL inc. に参加。クリエイティブディレクションから、ブランディング、企画、映像演出、モーショングラフィックデザインまで、幅広く手がける。 主な仕事に、TOYOTA「CROWN 」、PlayStation4、経済産業省「空飛ぶクルマ」など多数。また数々のスタートアップ企業のコミュニケーションデザインやブランディングも行っている。
※参考URL:https://pool-inc.net/works?staffs=20
・CROWN BEYOND
・PlayStation4「できないことが、できるって、最高だ。」
・さあ、空を走ろう。
■ Nao Watanabe
1985年生まれ。山形県出身。日本大学芸術学部卒業。CM制作会社勤務を経て独立。以後フリーのディレクターとしてCM、MVなどの演出を手掛ける。様々なアーティストのライブVJとしても活動。
※参考URL:https://watanabenao.com/
水曜日のカンパネラ「カメハメハ大王」
米津玄師 x Foorin「パプリカ」
BiSH「透明なままでゆけ。」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像