プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

CHAT (Centre for Heritage, Arts and Textile)
会社概要

世界が注目するテキスタイルデザイナー 須藤玲子、過去最大の個展を香港のアートセンターCHATにて開催

須藤玲子の仕事―NUNOのテキスタイルができるまで www.mill6chat.org

CHAT (Centre for Heritage, Arts and Textile)

かつての紡績工場をリノベーションした建物の中にオープンした香港のアートセンター、CHAT(チャット/Centre for Heritage, Arts and Textile)は、日本のテキスタイルデザインの第一人者である須藤玲子の過去最大となる展覧会「須藤玲子の仕事―NUNO のテキスタイルができるまで(Sudo Reiko: Making NUNO Textiles)」を11月24日(日)より開催します。アーティスティック・ディレクターにライゾマティクス・アーキテクチャーの齋藤精一を迎え、貴重な資料・作品の展示に加え、映像や音を組みあわせたインスタレーションによって、須藤のクリエイションの全貌に迫ります。

 

[上段]須藤玲子 左《Colour Plate》1997年, 右《Paper Roll》2002年, 画像提供:須藤玲子/NUNO, 東京 撮影:Sue McNab [下段]本展の展示プラン(C)Tashiro Masafumi Design Room[上段]須藤玲子 左《Colour Plate》1997年, 右《Paper Roll》2002年, 画像提供:須藤玲子/NUNO, 東京 撮影:Sue McNab [下段]本展の展示プラン(C)Tashiro Masafumi Design Room


会場は紡績工場跡地にオープンしたアートセンターCHAT
CHAT (Centre for Heritage, Arts and Textile)は香港の荃湾(チェンワン)に今年3月にオープンした、紡績工場跡地をリノベーションした文化とビジネスの複合施設The Mills(ザ・ミルズ)の中にあるアートセンターです。その企画展第3弾としてテキスタイルデザイナーの須藤玲子の個展を開催いたします。本展はライゾマティクス・アーキテクチャーの齋藤精一をアーティスティック・ディレクターに迎え、須藤がデザインしたテキスタイルが、どのような製造工程を経て作り出されるのか、映像や音をとりいれたインスタレーションで見せるほか、須藤の手書きのスケッチやドローイング、テキスタイルの原料や作品のプロトタイプなども公開します。また、東京、六本木にある国立新美術館で2018 年に展示され大きな反響を呼んだ、須藤のテキスタイルによるこいのぼりも、フランスのデザイナー、アドリアン・ガルデールの新しい展示デザインで公開します。

職人・工場との協働作業が可能にするNUNOのクリエイション
東京、六本木にあるテキスタイルデザインアトリエ、NUNOのデザインディレクターとして、須藤はユニークなテキスタイルを日本の職人や工場と共に作り上げてきました。コットンやシルク、ウールやポリエステルといった従来の繊維に加え、和紙を使用したり、実験的な製造工程を職人と開発するなど、その独自の試みによって生まれたテキスタイルの数々は、ニューヨーク近代美術館やロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館といった主要な美術館・博物館で展示、コレクションをされています。
須藤はそのデザインの仕事を通じて、現場の職人とともに、存続の危機に瀕している日本のテキスタイル生産の技術や機械の可能性を拡張してきました。近年とりわけ注目が高まっているテキスタイルの再利用についてもユニークな方法で取り組み、廃棄される予定だったテキスタイルを新たに加工しなおし、新しいデザインとして発表しています。このような須藤のテキスタイルは、ファッションやインテリア、ホテルや公共施設にいたるまで、幅広く用いられています。

 

展示風景 こいのぼりなう!、国立新美術館、東京、2018年 写真提供:須藤玲子/NUNO、東京 撮影:加藤健展示風景 こいのぼりなう!、国立新美術館、東京、2018年 写真提供:須藤玲子/NUNO、東京 撮影:加藤健


めて公開されるアイデアの源泉から制作のプロセスまで
須藤はこれまでも世界各国の美術館で展示をおこなってきましたが、アイデアの源泉からスケッチ、素材、製造過程までをつまびらかにする試みは初めてです。展覧会は布と映像、音が織りなす、織り機によるパフォーマンスが行われているような内容となり、テキスタイルの展覧会としても画期的な展示方法となります。展覧会オープンから2週間は、一般来場者が参加できるNUNOのファブリックを使ったワークショップや、須藤から伝授された布の染色のワークショップも開催されます。 

世界的に注目を集めるNUNOの須藤玲子のテキスタイルデザインとモノづくりについて、会場としてもユニークな香港のアートセンターCHATで開催される本展に、ぜひ足をお運びください。

 

須藤玲子

須藤玲子 Photo:Tamura Kosuke須藤玲子 Photo:Tamura Kosuke

茨城県生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科テキスタイル研究室助手を経て、株式会社「布」の設立に参加。現在取締役デザインディレクター。英国UCA芸術大学より名誉修士号授与。2019年より東京造形大学名誉教授。
2008年より良品計画のファブリック企画開発、鶴岡織物工業協同組合、株式会社アズのデザインアドバイスを手掛ける。2016年無印良品アドバイザリーボードに就任。毎日デザイン賞、ロスコー賞、JID部門賞等受賞。日本の伝統的な染織技術から先端技術までを駆使し、新しいテキスタイルづくりをおこなう。作品は国内外で高い評価を得ており、ニューヨーク近代美術館、メトロポリタン美術館、ボストン美術館、ヴィクトリア&アルバート博物館、東京国立近代美術館工芸館等に永久保存されている。2018年に国立新美術館にて個展「こいのぼりなう!」を開催。代表作にマンダリンオリエンタル東京、東京アメリカンクラブのテキスタイルデザインがある。


 

齋藤精一 

齋藤精一齋藤精一

ライゾマティクス・アーキテクチャー、ディレクター。建築デザインをコロンビア大学建築学科(MSAAD)で学び、2000年からNYで活動を開始。その後ArnellGroupにてクリエイティブとして活動し、2003年の越後妻有トリエンナーレでアーティストに選出されたのをきっかけに帰国。その後フリーランスのクリエイティブとして活躍後、2006年にライゾマティクスを設立。建築で培ったロジカルな思考を基に、アート・コマーシャルの領域で立体・インタラクティブな作品を多数作り続けている。2009年より国内外の広告賞にて多数受賞。現在、株式会社ライゾマティクス代表取締役、京都精華大学デザイン学科非常勤講師。2013年D&AD Digital Design部門審査員、2014年カンヌ国際広告賞Branded Content and Entertainment部門審査員。2015年ミラノエキスポ日本館シアターコンテンツディレクター、六本木アートナイト2015にてメディアアートディレクター。グッドデザイン賞2015-2017審査員。2018年グッドデザイン賞審査委員副委員長。2020年ドバイ万博日本館クリエイティブアドバイザー。


アドリアン・ガルデール 

アドリアン・ガルデール(C)YUZ MUSEUMアドリアン・ガルデール(C)YUZ MUSEUM

ルーブル美術館やケネディセンターといった国際的な文化施設で空間デザインをおこなうスタジオ、アドリアン・ガルデール創始者。フォスター+パートナー、SANAA、デヴィッド・チッパーフィールドや槇文彦といった建築家とも仕事の経験があり、視覚的、教育的、そして来場者が展覧会の内容に引き込まれる展示デザインに定評がある。






CHATについて
CHAT (Centre for Heritage, Arts and Textile) は、戦後から2008年まで操業されていた紡績工場、南豐紗廠(南豐テキスタイル)の近代産業遺産保存プロジェクトの一貫として創立された非営利のアートセンター。

CHAT D.H. チェン ファンデーション ギャラリーCHAT D.H. チェン ファンデーション ギャラリー

元紡績工場という建物の歴史を尊重し、忘れ去られつつある香港のテキスタイル産業の歴史を伝えながら、テキスタイルの素材、アジアにおけるテキスタイル産業の歴史、現在のテキスタイル産業の問題点を主題にした現代アーティストやデザイナー、テキスタイルを実験的に用いるアーティストの展覧会を発表しているほか、来場者が体験できる布や糸を使ったワークショップ、アーティスト・イン・レジデンスプログラム、国際シンポジウムなども開催している。HP(mill6chat.org)。共同ディレクターは元水戸芸術館主任学芸員の高橋瑞木。


展覧情報
展覧会名: 須藤玲子の仕事―NUNOのテキスタイルができるまで Sudo Reiko: Making NUNO Textiles
会期:2019年11月24日 (日)―2020年2月23日(日)(毎週火曜日閉館)
開館時間:11:00am-7:00pm
会場:CHAT ならびにThe Mills内The Hall(南豐紗廠,香港荃灣白田壩街45號)
入場料:無料
URL:https://www.mill6chat.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.nuno.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

CHAT (Centre for Heritage, Arts and Textile)

0フォロワー

RSS
URL
https://www.mill6chat.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
45 Pak Tin Par Street, Tsuen Wan, Hong Kong   The Mills
電話番号
-
代表者名
Takahashi Mizuki/ Teoh Chin Chin
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード