大阪の伝統産業の後継者ユニット「ZORI(ぞうり)」、マレーシア・クアラルンプールのショッピングモール「パビリオン」で商品体験型のお茶会を開催。
茶の湯文化が栄えた堺の抹茶、純国産の黒文字楊枝、抹茶で染めた泉州タオル。大阪の地域資源にも指定されている伝統産業品が体験できる商品体験型のお茶会を、1月10日・11日・12日にマレーシアで開催します。
純国産の黒文字楊枝の製造販売を行う菊水産業株式会社(所在地:大阪府河内長野市、専務取締役:末延秋恵)はこのたび、2020年1月10日(金)~12日(日)にマレーシアの首都・クアラルンプールの人気ショッピングモール「パビリオン」6階の「Tokyo Street」にて、抹茶・黒文字楊枝・泉州タオルという大阪の伝統産業品が体験できる商品体験型イベント「茶・CHA・CHAT!」を開催いたします。
<参考URL>
ZORI(ぞうり)※イベント詳細もこちら
http://zori.jp/
facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/3100682479960105/
菊水産業株式会社
http://kikusuisangyo.co.jp/
袋谷タオル合資会社
http://www.fukuroya-towel.com/
西尾茗香園茶舗
https://www.nishiomeikouen.com/
<参考URL>
ZORI(ぞうり)※イベント詳細もこちら
http://zori.jp/
facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/3100682479960105/
菊水産業株式会社
http://kikusuisangyo.co.jp/
袋谷タオル合資会社
http://www.fukuroya-towel.com/
西尾茗香園茶舗
https://www.nishiomeikouen.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像