プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 昇陽
会社概要

タニタ元社長が手掛ける幹細胞コスメ「MYCELLUCE(マイセルーチェ)」誕生

株式会社 昇陽

現在の株式会社タニタを築き上げた元代表取締役社長谷田大輔氏が会長を務める、
株式会社 昇陽が、幹細胞コスメのトップとなる製品を目指して商品開発を行い誕生した、
ヒト骨髄由来幹細胞培養上清液配合「MYCELLUCE(マイセルーチェ)」が
2020年3月20日全国発売(2月20日エストネーション六本木ヒルズ店・銀座店にて先行発売)いたします。


幹細胞コスメの「常識」を変える。
幹細胞コスメの「基準」を変える。


「幹細胞培養液を提供する主体の高い技術力と経験値」
「ヒト骨髄由来」
「上清液(上澄み液)のみ使用」
という3つの要素が揃うことが幹細胞コスメの新しいスタンダード(基準)になると確信しています。

「MYCELLUCE(マイセルーチェ)」に含まれる「ヒト骨髄由来幹細胞培養上清液」は、
リプロセル社から提供されたものになっております。
リプロセル社は、京都大学山中教授に胚性幹細胞(ES細胞/『万能細胞』)の培養液を提供して
iPS細胞作製でのノーベル賞受賞へと導いた企業として医学界では一目置かれる存在です。

【マイセルーチェ エッセンス】(美容液)


あなたの肌に「毎日の贅沢」を。
高濃度骨髄幹細胞培養上清液に加え、こだわりのボタニカル成分もプラス。

MYCELLUCEエッセンスには、3.5パーセントの高濃度のヒト骨髄由来幹細胞培養上清液※1が含まれています。
MYCELLUCEエッセンスは、肌にツヤや潤いを与える「シロキクラゲ多糖体※2」「アーモンドエキス※3」。
「ウメ果実エキス※4」や「プルーン分解物※5」は、フルーツが持つパワーであなたの素肌に自信を与えます。『エイジングケアの青い宝石』として注目を集めている「孔雀石(マラカイト)※6」も配合しています。
朝晩のご使用で、あなたの肌をラグジュアリーな印象へと変えていくでしょう。
※1〜5 すべて保湿成分 ※6 孔雀石抽出物
ノンパラペン、ノンアルコール、ノンフェノキシエタノール、無着色、無合成香料

マイセルーチェ  エッセンス(美容液)
幹細胞培養上清液3.5%配合
内容量:30mL 価格:30,000円(税別)


【マイセルーチェ フェイシャルトリートメントマスク】


スペシャルケアのための究極のマスク。
骨髄幹細胞培養上清液+こだわりのボタニカル成分。

MYCELLUCEフェイシャルトリートメントマスクには、ヒト骨髄由来幹細胞培養上清液が含まれています。
非常に稀少なヒト骨髄由来幹細胞培養上清液を配合しています。
肌にハリをもたらす「トリフルオロアセチルトリペプチド-2※7」、肌を清潔に保つために有効な「カワラヨモギ花エキス※8」、クレオパトラや楊貴妃が愛用したことで知られ、『香りの女王』と呼ばれる「ダマスクバラ花水」も配合しています。
週に1度のスペシャルケアで、あなたの肌はさらに進化するはずです。また、特別な日の前日の夜に使用することで、あなたの印象はぐっと若くなるはず。エッセンス(美容液)と併用すれば、あなたの肌は一段と輝きます。
※7〜8 すべて保湿成分
ノンパラペン、ノンアルコール、ノンフェノキシエタノール、無着色、無合成香料


マイセルーチェ  フェイシャルトリートメントマスク
幹細胞培養上清液0.05%配合
内容量:30mL×4枚入り 価格:16,000円(税別)


▼マイセルーチェ ホームページ
http://www.mycelluce.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 昇陽

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア307
電話番号
-
代表者名
谷田光代
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード