プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

椎葉村
会社概要

日本三大秘境の椎葉村に『九州初』『宮崎県初』の機能を備えた交流拠点施設Katerie(カテリエ)が竣工!

〜椎葉村内外の老若男女が集う憩いの場として2020年7月にオープン予定〜

椎葉村

宮崎県椎葉村(村長:椎葉晃充)は、地方創生のための拠点として、村内外の老若男女が交流するための拠点施設Katerie(カテリエ)を建設しました。

九州初、全国で5例目となる“LENコード(カメレオンコード)[※1]”と“Change Magic(チェンジマジック)[※2]”を組み合わせた図書管理システムの導入を実現した図書館「ぶん文Bun」や、県内で初めて3D木材加工機“ShopBot[※3]”を導入したものづくりラボ等、複数の機能を備えています。

椎葉中央保育所と公園を共有するように建設されており、特に子育て世代がイキイキと椎葉村らしい暮らしを体現することができる施設となっています。また、全館無料Wi-Fiを完備しており、村外の利用者様に観光の拠点や、ワーケーション時のお仕事の拠点としてご利用いただくことも想定しております。

 

3月に竣工したKaterie(カテリエ)3月に竣工したKaterie(カテリエ)

【施設概要】
  • 正式名称:交流拠点施設Katerie(カテリエ)
  • 愛称  :Katerie(カテリエ)
  • アクセス:宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1829番地57 (椎葉村の中心市街である椎葉銀座より徒歩15分程度)
  • 開館予定:2020年7月下旬オープン予定
  • 建築  :鉄骨造地上2階建、延床面積1820㎡
*開館時間、休館日、利用料等については順次Katerieホームページ等にてご案内いたします。

椎葉村産材を利用した「キッズスペース」椎葉村産材を利用した「キッズスペース」

宮崎県初となるShopBotを導入した「ものづくりラボ」宮崎県初となるShopBotを導入した「ものづくりラボ」

 

 

アウトドアテイストの「交流スペース」アウトドアテイストの「交流スペース」

 

鉄骨素材の格調高い書架で構成された図書館「ぶん文Bun」鉄骨素材の格調高い書架で構成された図書館「ぶん文Bun」

 

 

日本十進分類法【※4】によらない独自分類を採用した椎葉村だけの図書分類日本十進分類法【※4】によらない独自分類を採用した椎葉村だけの図書分類

「コワーキングスペース」「コワーキングスペース」


【今後について】
2020年7月下旬頃のオープンを目指し準備中です。オープン前に一般利用者様向けのプレイベントや、各種メディア様向けプレイベントを開催予定です。Katerieホームページ等にて順次ご案内いたします。

椎葉村は交流拠点施設Katerieの運営を通じて、新たな学びと憩いの場を創出します。図書館「ぶん文Bun」で生まれる新たな読書体験や、コワーキングスペース等を利用したワーケーション誘致、また「Shop Bot」等を活用した次世代のクリエイティビティ。そうした一連の活動の相乗効果により、日本三大秘境と言われる雄大な自然のなかで育まれる人々の交流に新たな活力が生まれることを期待しています。村内外様々な方の利用をお待ち申し上げます。 

【本件に関するお問合せ先】
〒883-1601
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1762-1
椎葉村役場 地域振興課 企画グループ 椎葉村交流拠点施設担当 
TEL: 0982-67-3203 
E-Mail: shbwebm@vill.shiiba.miyazaki.jp

※1「LENコード(カメレオンコード)」:カメレオンコードとは、シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック(CMYK)を使った、高速・高精度の複数認識が可能な次世代カラーバーコードです。市販のスマートフォンやパソコン、WEBカメラ等を用いた認識が可能で、椎葉村の図書館「ぶん文Bun」では、図書管理用途向けに最適化されたカメレオンコードである「LENコード」を採用しています。

※2「Change Magic(チェンジマジック)」:行政文書管理等の用途で複数の導入実績があるシステムで、椎葉村の図書館「ぶん文Bun」では「図書館と地域をむすぶ協議会(図地協)」が図書管理用途向けに改良したものを導入しています。LENコードとの組み合わせにより棚単位で図書の位置関係を管理することが可能となり、これまでの図書館とは一線を画した立体的で有機的な繋がりのある空間を実現しています。

※3「Shop Bot」:米SHOPBOT社製のコンピューターで制御された木材切削加工機 (CNC ルーター)。「Shop Bot」を使えば専門的な知識がなくても、まるで熟練職人のように家具製作等の「ものづくり」に取り組んでいただくことができます。 

※4「日本十進分類法」:0~9までのアラビア数字を用いた図書分類法で、日本のほぼ全ての図書館がこれに基づき図書・書架の整理を行っています。椎葉村ではより立体的な図書空間や「居るだけでわくわくする図書館」を目指し、日本十進分類法によらない独自分類を採用いたしました。

 

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
宮崎県椎葉村自治体宮崎県椎葉村公共施設・公共交通機関
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

椎葉村

3フォロワー

RSS
URL
https://www.vill.shiiba.miyazaki.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1762-1
電話番号
0982-67-3203
代表者名
黒木保隆
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード