プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

高橋工芸
会社概要

新しい抹茶の楽しみ方を提案する「Ippukubox(イップクボックス)」5月15日発売!

抹茶を点ててゆっくり「イップク」しませんか?

高橋工芸

おうちで抹茶を点ててみませんか?自分のために点てて楽しむ新しいお点前セットが完成しました。


おうちで過ごす時間が多いこの頃「ちょっと休憩しよ」とキッチンに向かい用意する飲み物は何ですか?
コーヒー、紅茶、緑茶、麦茶・・・etc。そんな休憩(=イップク)の時にぜひ抹茶を用意してみてはいかがでしょうか?
「Ippukubox」には抹茶を点てるための、茶碗・茶筅・茶杓と、抹茶を保管する棗が15センチ角の木製ボックスに全て収納されています。
箱の内側には福井県の越前和紙を貼り仕上げています。これにより、見た目の美しさだけでなく、中に入れる道具を擦れによる傷から守ります。


お湯を沸かして、抹茶を点てる。シャカシャカという茶筅の音だけが響く・・。
そんな心落ち着くイップクの時間を提供するための商品です。


「抹茶を点てること」=「茶道」と捉えると、作法がわからない、経験がない、と敷居の高いもののように思う方もいらっしゃるかもしれませんが、Ippukuboxは自分のために自分で点てるセットなので抹茶の濃さやお湯の量も全て自分の好みでOKなんです。たまにはホットミルクを加えて抹茶ラテにしてみたり、濃いめに入れてスイーツとのマリアージュを楽しんでみたり・・・。

セットの茶碗はIppukuboxのためだけに作った福井県の越前焼のもの。手にすっぽり収まるサイズ感で可愛く、また底を広めに作っているので茶筅が動かしやすい形になっています。

 

 

 

 

道具が全て収納できる箱は3種類ご用意。リビングやダイニングに置いて馴染むデザインを目指しました。
福井県鯖江市で越前漆器の製造元として、茶道具の製造に携わってきた経験と技術を活かし、仕上がりの美しさに関して妥協はしません。木のぬくもりを損なわないよう塗装はマットに、一つ一つ丁寧に磨くことで手触りよく仕上げています。

 

蓋は裏返してトレイとして使用できますので、お気に入りのお菓子を添えて楽しんでください。


※Ippukuboxに抹茶やお菓子は含まれません。お客様自身でお好みのものをご用意ください。


【商品概要】
商品名:Ippukubox(イップクボックス)
発売日:2020年5月15日(金)
商品価格:13,000円(税抜)

越前漆器製造
高橋工芸
福井県鯖江市落井町50-5-1
https://o-takahashikogei.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://o-takahashikogei.com
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高橋工芸

2フォロワー

RSS
URL
https://o-takahashikogei.com
業種
製造業
本社所在地
福井県鯖江市落井町50-5-1
電話番号
-
代表者名
高橋亮成
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード