テレワーク時代のID管理「IDaaS」について紹介するWebセミナーをオンデマンド配信します【三谷商事】

〜 お好きな時間にお好きな場所からセミナーを受講できます 〜

三谷商事株式会社

三谷商事株式会社は、SB C&S株式会社、HENNGE株式会社、サイバネットシステム株式会社と共同で「IDaaS」について紹介するWebセミナー「テレワーク時代のID管理「IDaaS」とは?主要3製品を徹底比較!」を2020年5月21日(木)に開催致しました。
本セミナーの講演内容を録画・編集したものをWebサイト上に公開しておりますので、会社やご自宅から、お好きな時間にセミナー動画を視聴することができます。
◆Webセミナーの詳細はこちら
https://si.mitani-corp.co.jp/seminar/2020/tokyo0521.html
※上記URLのWebページにて、「お申込みボタン」からお申込みいただくことで視聴が可能です。
〇セミナー概要
【IDaaS】とは「IDentity as a Service」の略称で、IDの管理をSaaSやIaaSなどと同じくクラウドにて管理するサービスです。 ワークスタイル変革が進むなかで、セキュリティと利便性を両立した形で、クラウド等の社外リソース、オンプレミスの社内システムといった各種リソースへアクセスするニーズが高まっています。
本セミナーでは代表的なサービスである、 HENNGE One、OneLogin、Azure ADの紹介とサービス選定のポイントに迫ります。
※Webセミナーの詳細はこちら
 https://si.mitani-corp.co.jp/seminar/2020/tokyo0521.html


〇プログラム
第1部:クラウド導入時のセキュリティ対策としてHENNGE Oneが選ばれる理由

HENNGE Oneは、アクセス制御/添付ファイル暗号化/メールアーカイブ/大容量ファイル転送などが可能なクラウドセキュリティサービスです。本セッションでは、Microsoft 365 を導入する際にクラウドセキュリティとしてHENNGE Oneが選ばれる背景をご紹介いたします。

講演者:HENNGE株式会社

第2部:IDaaS OneLoginを中心としたZero Trust Securityのご紹介

「アイデンティティが新たな境界である」と提唱されてはや7年が経ちました。サイバネットではクラウドのアイデンティティ管理のソリューションであるOneLoginを中心にデバイス・ネットワーク・クラウドを包括的に保護して利便性の向上とセキュリティを実現するZero Trust Securityをご紹介致します。

講演者:サイバネットシステム株式会社
第3部:Azure AD、Intune を活用したID&モバイル管理を徹底解説

働き方を変えていく生産性向上/セキュリティツール・Microsoft 365 においてアイデンティティ管理基盤として使用されているMicrosoft Intune/ Azure AD をベースに、ゼロトラストセキュリティの考え方、各機能の特徴、IT 管理者にとっての管理と活用ポイントを徹底解説します。

講演者:SB C&S株式会社


◆お問い合わせ先
三谷商事株式会社 セミナー事務局
Mail:tokyo_info@mitani-corp.co.jp
Tel:03-5949-6226

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

三谷商事株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.mitani-corp.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福井県福井市豊島1-3-1
電話番号
-
代表者名
三谷 聡
上場
東証2部
資本金
50億869万円
設立
1946年03月