プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コロナ融資サポート連絡協議会
会社概要

コロナ融資サポート、全国初の専門士業による民間団体を組織しました。

金融機関への融資殺到へ対処

コロナ融資サポート連絡協議会

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を背景として、中小事業者による金融機関への融資申込みが殺到しています。
日本政策金融公庫では、職員が連日22時頃までの残業を重ね、土日も出勤し、平常時の約5倍ともいわれる融資申込に対応しています。
公庫へは、膨大な数の申込が集中しており、必要書類の不備や、電話問い合わせへの対応に人員が割かれ、審査期間も長期化しがちであり、緊急に運転資金を必要とする企業への融資に時間が掛かっている状況です。

代表行政書士:佐藤大河代表行政書士:佐藤大河

この社会問題に対応するべく、当事務所(ライフインジャパン行政書士事務所・東京目黒区)が代表となり、コロナ対策融資の申込手続きをサポートする全国団体である「コロナ融資サポート連絡協議会」を4月10日に発足させました。

行政書士、公認会計士、税理士等の専門士業による民間初となる全国団体です。

現在、北海道、福島県、東京都、神奈川県、岐阜県、京都府、兵庫県、熊本県、宮崎県の全国9都道府県に支部を有しており、今後も支部を拡大していく方針です。

同協議会は全国から相談を受け付けており、遠隔地の相談者に対しては、Skype、ZOOM、LINEなどによるビデオ通話を利用し、オンラインサポートも行っています。
コロナ関連の融資だけではなく、補助金、助成金、給付金などの相談についても受け付けています。

コロナ対策の制度は、融資、補助金、助成金、給付金などが、複数の機関から五月雨式に公表されています。全てを詳しく把握して、自社にふさわしい制度への申し込み手続きをするのは、資金繰りの経営難に直面している経営者にとってはかなりの負担となっています。

申請を受ける金融機関や行政機関側も書類の不備や問い合わせの集中に疲弊しています。

今こそ専門士業として全国の士業が力を合わせ、新型コロナウイルス感染症による金融機関や行政機関の膨大な手続き処理の負担を減らすことに貢献していきたいと考えております。

【連絡先】
コロナ融資サポート連絡協議会
〒153-0063
東京都目黒区目黒4丁目10-6-502
電話03-6303-1664 FAX03-6303-1667
ホームページ https://yushi-shigyo.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://yushi-shigyo.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コロナ融資サポート連絡協議会

0フォロワー

RSS
URL
https://yushi-shigyo.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区目黒4丁目10-6-502
電話番号
03-6303-1664
代表者名
佐藤大河
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード