世界初!?「薪のピザ窯で焼くシュラスコ食べ放題のレストラン」が6/1大阪の今福鶴見に誕生します!クラウドファンディング100万円突破!2年前に手放したレストランの再生プロジェクト。
“シュラスコお兄さん”がプロデュースする、エンタテインメント性が高く『映える』Bonitoな(カッコイイ・映える)BBQ『BBBQ』のお店が誕生します
日本最大のシュラスコレストランで修行し、ブラジル本国のシュラスコレストランを食べ歩き、自分でもシュラスコのチームを主宰する「Mahito」がプロデュースする、エンタテインメント性が高く『映える』『Brasilの』BBQが食べ放題のビュッフェレストランです
世界初!?薪の窯で焼くシュラスコ
シュラスコお兄さん:Mahito
代表取締役:安田昌弘
https://camp-fire.jp/projects/view/257630
リターンについて
・ランチ1回券(一品+ビュッフェ:1,600円相当)
・感謝のメール
1,200円
・ディナー1回券(シュラスコ食べ放題+ビュッフェ:3,800円相当)
・感謝のメール
3,000円
・ランチ5回券(8,000円相当)
・感謝のメール
5,000円
・ランチ11回券(ランチビュッフェ含む:18,000円相当)
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
9,900円
・代表の安田昌弘より、レストラン開業のコンサルティング3回
30,000円
・夜のお食事券20回券(シュラスコ食べ放題&ディナービュッフェ75,600円相当)
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
50,000円
・2050年までランチ食べ放題権
・2050年までランチビュッフェ食べ放題権
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
100,000円
・2050年までシュラスコ食べ放題権(ディナーのみ)
・2050年までディナービュッフェ食べ放題権
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
200,000円
・2050年までランチもディナーもシュラスコ食べ放題権
・2050年までランチ・ディナービュッフェ食べ放題権
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
500,000円
資金の使い道・スケジュール
支援していただいたお金は
・スタッフへの給与支払い
・地代家賃・水道光熱費の支払い
・CAMPFIRE手数料の支払い
などに遣わせていただきます
La Pentola(ラペントラ)
薪窯で焼いたシュラスコがメイン料理のボタニカルとウッドの温もりが溢れるカジュアル・ビュッフェ・レストラン
6/1オープン予定
シュラスコお兄さん:Mahito
代表取締役:安田昌弘
https://camp-fire.jp/projects/view/257630
リターンについて
・ランチ1回券(一品+ビュッフェ:1,600円相当)
・感謝のメール
1,200円
・ディナー1回券(シュラスコ食べ放題+ビュッフェ:3,800円相当)
・感謝のメール
3,000円
・ランチ5回券(8,000円相当)
・感謝のメール
5,000円
・ランチ11回券(ランチビュッフェ含む:18,000円相当)
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
9,900円
・代表の安田昌弘より、レストラン開業のコンサルティング3回
30,000円
・夜のお食事券20回券(シュラスコ食べ放題&ディナービュッフェ75,600円相当)
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
50,000円
・2050年までランチ食べ放題権
・2050年までランチビュッフェ食べ放題権
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
100,000円
・2050年までシュラスコ食べ放題権(ディナーのみ)
・2050年までディナービュッフェ食べ放題権
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
200,000円
・2050年までランチもディナーもシュラスコ食べ放題権
・2050年までランチ・ディナービュッフェ食べ放題権
・感謝のメール
・オープン前にシュラスコを試食する権利(日程未定)
500,000円
資金の使い道・スケジュール
支援していただいたお金は
・スタッフへの給与支払い
・地代家賃・水道光熱費の支払い
・CAMPFIRE手数料の支払い
などに遣わせていただきます
La Pentola(ラペントラ)
薪窯で焼いたシュラスコがメイン料理のボタニカルとウッドの温もりが溢れるカジュアル・ビュッフェ・レストラン
6/1オープン予定
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像