SXGA近赤外線エリアカメラ「ABA-013VIR」を開発
SONY社製の最新SWIRイメージセンサーを採用した広帯域・高感度 近赤外線カメラ「ABA-013VIR」を開発。
株式会社アバールデータ(以下アバール、代表:菊地 豊(きくち ゆたか)、本社:東京都町田市旭町1-25-10、URL:www.avaldata.co.jp)は、5月に発表されたSONY社製 広帯域・高感度の新しいInGaAs SWIRイメージセンサーを採用した”広帯域・高感度” 近赤外線カメラ「ABA-013VIR」を、2020年中での発売予定で開発する。
ABA-013VIRはSONY社製InGaAs SWIRイメージセンサーIMX990を搭載することで、(1)可視光(400nm)から非可視光/近赤外線(1700nm)までの広帯域でシームレスな撮像を実現。(2)有効画素数は約134万画像、1280(H)×1025(V)の高解像撮影ができる。画像出力用のインターフェースにはEthernetとCameraLinkを用意している。
半導体分野や食品分野や農産物の選別や食品分野、薬剤・化粧品分野など幅広い産業分野で精密な検査要求が広がっている中、今回の製品は、従来の可視光での検査と同時に肉眼では見えない非可視光(近赤外線)による検査も可能になるため、欠陥検査・異物検査や材料の選別など産業分野でのさまざまな検査要求に応えることができる。
■ ABA-013VIRの特徴
●可視領域から近赤外線領域まで対応(感度帯域:400nm~1700nm)
●有効画素数は約134万画像、1280(H)×1025(V)の高解像で撮影
●5μmの画素サイズにより、検査精度の微細化を実現
●カメラ出力はEthernetとCameraLinkに対応
■ABA-013VIRの撮像サンプル
写真1)①塩、②化学調味料、③砂糖を可視光の撮影では、いづれも白く映り、識別が難しいが、近赤外線カメラで撮像すると、水分量の違いで①塩は明るく、③砂糖は暗く撮影され識別可能となる。
写真2)パンの乾燥状態の撮像。①は数時間保存したもの、②は購入時、パッケージから出したばかりのもの。可視光では判別でない状態でも識別できる。
■ABA-013VIRの主な仕様
型名 | ABA-013VIR |
センサー | SONY製IMX990解像度:1280(H)×1024(V) ピクセルサイズ:5μm×5μm 有効サイズ:6.4mm×5.12mm |
Spectral range | 400 nm – 1700 nm |
インターフェース | Gigabit Ethernet (1000BASE-T) / CameraLink |
シャッター | Global shutter system |
フレームレート | 8bit :: 130fps 10bit : 120fps 12bit : 70fps |
主な機能 | ステータスLED、内部冷却メカニズム、外部トリガー、 各種補正(DSNU、PRNU、ピクセル欠陥、シェーディング、LUT)、 フィールドアップグレード機能、 ROI |
トリガー | 内部/外部 LVTTL入力 1 オープンコレクター出力 4 EIA-422 input 2(LVTTL input2でも使用可能) |
ゲイン | 0dB 〜 +12dB |
レンズマウント | C マウント |
外形寸法 | 58(W) x 58(H) x 90(D) mm (突起物を除く) |
■図はABA-013VIRと従来の当社製品ABA-003IRの対応帯域の比較図。
【製品に関するお問合せ先】
株式会社アバールデータ 営業部
電話:041-732-1030 FAX:042-732-1032
メールアドレス:sales@avaldata.co.jp
住所: 〒194-0023 東京都町田市旭町1-25-10
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像