【コロナ支援】インソールで医療従事者の足を支えたい
外出自粛解除後も、医療従事者の方々の負担が減るわけでなく消毒作業・複数名での患者管理など多くの負担があります。私たちなりに勤務中の身体への負担軽減を目指し、インソールを贈ります。
約1割の医療機関で『コロナ離職・休職』も発生しており、負担増に。
本プロジェクトは、支援者様の支援金額により、医療従事者へのインソールの無償提供を行うプロジェクトであり、支援者にもリターンとしてインソールを贈ります。
(概要)
支援者様の支援金額により、医療従事者へのインソールの無償提供を行うプロジェクト
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行しリターンをお届けします。
(支援金額の使い道)
医療従事者へのインソールの無償提供
※首都圏エリア、ウォーキングを奨励する病院から順にご提供する予定です。
また医療従事者、もしくは、関係者の方で、提供をご希望でしたら
下記会社HPよりお問合せください。
(本プロジェクトのスケジュール)
2020年5月 プロジェクト開始
2020年7月 インソール順次発送
※医療従事者への提供につきましては
50足単位での提供が可能になり次第行います。
《なぜインソールなのか?》
インソールには、①クッションで柔らかく包む目的と、②固く身体の骨格を支える目的の2種類があります。
その中で私たちが提供するのは、②のインソールであり、このインソールは身体全体の骨格を支え、正しい姿勢へと導く効果が期待できます。
正しい姿勢で運動・業務をすることは、足のみではなく、身体全体の疲労軽減へとつながります。
その為、私たちはインソールを提供することを選びました。
《インソールについて》
ニュートラルポジション
すなわち、立つ事を基本ベースに設計されております。
ニュートラルポジション時点でしっかり立つ事が出来なければ
次の動作を行うにしても正常な動きは難しいのではないでしょうか。
その為、このインソールは次に「歩く・走る・動く」への
動作移動を行う為に硬さを詳細に調整されたインソールです。
《株式会社Easys》
Homepage:
https://www.easys.co.jp/
Facebook:
https://www.facebook.com/easys.est2019/
Instagram:
https://www.instagram.com/easys.est2019/
すべての画像