増加する「おうち時間」に関する調査結果を公開
~生活費も増加傾向に53.0%が自粛に伴い「電気代が増えた」と感じている!~
SBパワー株式会社は、全国の家族と暮らす500人を対象に、自宅で過ごす時間「おうち時間」に関するアンケート調査を実施しました。外出自粛中の平均外出時間の変化や、「おうち時間」増加による生活費の変化、電気代節約のために行っていることなど実施したアンケート調査の結果をお知らせします。
【調査概要】
調査名:「おうち時間」に関する調査
調査の方法:WEBアンケート方式
調査の対象:全国の20歳~69歳の家族と同居する人
有効回答数:500人(20代、30代、40代、50代、60代の男女各50人)
調査元:株式会社ネオマーケティング
調査実施日2020年5月25日(月)〜2020年5月26日(火)
【調査結果サマリー】
・平均外出時間に大きな変化が!外出自粛中の1日あたりの平均外出時間は「1時間未満」が約半数
・「おうち時間」の過ごし方として多いのは「掃除」、「睡眠」、「TVやラジオ」
・「おうち時間」の増加による家庭内の不安には、「運動不足」に加えて、「食費」や「電気代」の増加が上位に!
・生活費の変化について、約半数が食費、電気代、水道代は増加傾向という結果に!電気代が上がった人の62.3%は電気代節約のために行動している
・1カ月で自由に使える金額は外出自粛を経て減少傾向に!外出自粛の前後の差は1,510円
緊急事態宣言が解除され、私たちの日常は徐々に取り戻されつつあります。しかし、まだ油断できない状況であることに変わりはなく、今後も暫くは「おうち時間」が長くなることが予想されます。「おうち時間」は働き方や家族の過ごし方や家計を見直すきっかけになるかもしれません。ソフトバンクでは、電気代や通信費をおトクにご利用いただける「おうちでんき」を提供しています。不安が多い時期だからこそ、家族と一緒に「おうち時間」の過ごし方や家計の見直しを考えてみませんか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【おうちでんき】とは
SBパワーが供給し、ソフトバンク株式会社が販売する電力サービスです。
現在の電力会社の従量料金部分が毎月ずっと1%おトク※1になるだけではなく、“ソフトバンク”や“ワイモバイル”のユーザーなら「おうち割 でんきセット」でスマホやケータイ、インターネットなどお持ちの通信回線1回線につき毎月の通信費が100円/月 割引(2年間)※2になります。また、現在“ソフトバンク”や“ワイモバイル”のユーザーに限らずどなたにもおトクな「でんき代初月無料キャンペーン2020」を実施中です。おうちでんき利用開始後の電気代1カ月分が全額無料※3になるため、電気代を気にする方が増えている今こそ、ぜひご検討頂ければと思います。
【注意事項】
※1 「おうちでんき」対象エリアの地域の電力会社が提供する従量電灯プランと比較した場合。
※2 おうちでんきにご加入の場合、ご契約の携帯電話・タブレット・固定通信サービス10回線まで1回線ごとに100円/月割引(2年間)が適用となります。3年目以降の割引金額は50円/月です。
※3 適用には諸条件があります。個人契約のみ。加入中のプランによりお申し込み出来ない場合があります。
※SBパワーが電気を供給します。
※おうちでんきは1年契約(自動更新)となります。
※プランを解約する場合は、解約事務手数料(500円)がかかります。
※一部対象外のエリアがあります。お申し込みいただいても、本サービスをご提供できない場合があります。
遷移先はこちら:https://u.softbank.jp/2AvwNsD
お客さまから… ソフトバンクでんきサポートセンター:0800-170-3710 午前9時から午後8時まで(年中無休)
【調査概要】
調査名:「おうち時間」に関する調査
調査の方法:WEBアンケート方式
調査の対象:全国の20歳~69歳の家族と同居する人
有効回答数:500人(20代、30代、40代、50代、60代の男女各50人)
調査元:株式会社ネオマーケティング
調査実施日2020年5月25日(月)〜2020年5月26日(火)
【調査結果サマリー】
・平均外出時間に大きな変化が!外出自粛中の1日あたりの平均外出時間は「1時間未満」が約半数
・「おうち時間」の過ごし方として多いのは「掃除」、「睡眠」、「TVやラジオ」
・「おうち時間」の増加による家庭内の不安には、「運動不足」に加えて、「食費」や「電気代」の増加が上位に!
・生活費の変化について、約半数が食費、電気代、水道代は増加傾向という結果に!電気代が上がった人の62.3%は電気代節約のために行動している
・1カ月で自由に使える金額は外出自粛を経て減少傾向に!外出自粛の前後の差は1,510円
- 平均外出時間に大きな変化が!外出自粛要中の1日あたりの平均外出時間は「1時間未満」が約半数
- 「おうち時間」の過ごし方として多いのは「掃除」、「睡眠」、「TVやラジオ」
- 「おうち時間」の増加による家庭内の不安には男女で違いが!2人に1人が感じている男女共通の不安は「運動不足」
- 生活費の変化について、約半数が食費、電気代、水道代は増加傾向という結果に!電気代が上がった人の62.3%は電気代節約のために行動している
- 1カ月で自由に使える金額は外出自粛を経て減少傾向に!外出自粛の前後の差は1,510円
緊急事態宣言が解除され、私たちの日常は徐々に取り戻されつつあります。しかし、まだ油断できない状況であることに変わりはなく、今後も暫くは「おうち時間」が長くなることが予想されます。「おうち時間」は働き方や家族の過ごし方や家計を見直すきっかけになるかもしれません。ソフトバンクでは、電気代や通信費をおトクにご利用いただける「おうちでんき」を提供しています。不安が多い時期だからこそ、家族と一緒に「おうち時間」の過ごし方や家計の見直しを考えてみませんか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【おうちでんき】とは
SBパワーが供給し、ソフトバンク株式会社が販売する電力サービスです。
現在の電力会社の従量料金部分が毎月ずっと1%おトク※1になるだけではなく、“ソフトバンク”や“ワイモバイル”のユーザーなら「おうち割 でんきセット」でスマホやケータイ、インターネットなどお持ちの通信回線1回線につき毎月の通信費が100円/月 割引(2年間)※2になります。また、現在“ソフトバンク”や“ワイモバイル”のユーザーに限らずどなたにもおトクな「でんき代初月無料キャンペーン2020」を実施中です。おうちでんき利用開始後の電気代1カ月分が全額無料※3になるため、電気代を気にする方が増えている今こそ、ぜひご検討頂ければと思います。
【注意事項】
※1 「おうちでんき」対象エリアの地域の電力会社が提供する従量電灯プランと比較した場合。
※2 おうちでんきにご加入の場合、ご契約の携帯電話・タブレット・固定通信サービス10回線まで1回線ごとに100円/月割引(2年間)が適用となります。3年目以降の割引金額は50円/月です。
※3 適用には諸条件があります。個人契約のみ。加入中のプランによりお申し込み出来ない場合があります。
※SBパワーが電気を供給します。
※おうちでんきは1年契約(自動更新)となります。
※プランを解約する場合は、解約事務手数料(500円)がかかります。
※一部対象外のエリアがあります。お申し込みいただいても、本サービスをご提供できない場合があります。
遷移先はこちら:https://u.softbank.jp/2AvwNsD
お客さまから… ソフトバンクでんきサポートセンター:0800-170-3710 午前9時から午後8時まで(年中無休)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギープロバイダ・回線接続
- ダウンロード