プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 Table a Cloth
会社概要

【go to キャンペーン対象】『おいしい旅』の旅行会社が新サービス開始:「5つのテーマ」で日本を味わう特別な旅へ

Table a Cloth × go to Travel 「ちょっと」いい旅。うまい旅。

株式会社 Table a Cloth

『旅先での食の楽しみ』に特化した、個人向けのオーダーメイド旅行を手掛ける 旅行会社Table a Cloth (テーブル・ア・クロス) は、go to キャンペーンの開始に伴い、適用となる新サービスをリリース。
自社が得意とする「日本の”おいしい”を巡る旅」など、独自に設定した「5つのテーマ」の旅行に限りキャンペーンを適用させるもので、より特別感の高い国内旅行を提供します。
※このプレスリリースで発表している企画は、「観光復興ガイド」を参考に企画されました。

 

株式会社Table a Clothはこの度、『goto Travel キャンペーン』の開始に伴い、特別感の高いオーダーメイド型の国内旅行:"「ちょっと」いい旅。うまい旅。" の提供を開始しました。

今回、当社が得意分野とする下記の「5つのテーマ」に当てはまるご旅行に限り、go to キャンペーンを適用した価格でのご旅行のプランニング・販売をさせていただきます。
 
  • サービス概要
Table a Cloth × go to Travel キャンペーン「ちょっと」いい旅。うまい旅。

▼キャンペーンの対象となる『5つのテーマ』
A. 日本の”おいしい”を巡る旅
B. 自分へ 家族へ… ギフト旅
C. ハネムーン旅:国内でも特別な体験を
D. 思い出再訪旅:あの場所へまた一緒に
E. テーマ持ち込み旅(ぜひという素敵なテーマがあれば要相談)

▼テーマ具体例
A. 日本の”おいしい”を巡る旅

国内のワイナリーや日本酒蔵巡りへのご案内、ガイドブックには載っていないようなローカルな食事処のご提案、またはご家族で楽しめる野菜収穫体験・陶芸体験など食にまつわる体験もご提案いたします。

B. 自分へ 家族へ… ギフト旅

ご両親へ思い出旅のプレゼントや、出発地の異なる3世代旅行などもお任せください。オーダーメイドならではの視点で、出発から帰着まで不安なく過ごせるよう、細やかにプランニンングさせていただきます。
 
C. ハネムーン旅:国内でも特別な体験を

海外へのハネムーンを諦めて国内にという方にも、現地でのフォト撮影や貸切プチクルーズなど「2人だけの特別な時間」を盛り込んだ特別な旅をご提供します。

D. 思い出再訪旅:あの場所へまた一緒に

会いたい人に会える、ということがどれだけ幸せなことかを感じた今。いつか夫婦で訪れたあのお宿へ子供を連れて・・・など、大切な「あの場所」や「この人」を指定いただいての再訪旅をお手伝いします。

E. テーマ持ち込み旅(ぜひという素敵なテーマがあれば要相談)

「全国のおいしいパン屋さんを巡る旅」「日本列島を電車で縦断する旅」「山陰アート&クラフト旅」など・・・おもしろいテーマ旅の持ち込みも大歓迎!魅力的な日本に出会う旅を一緒にお作りできますと嬉しいです。


▼当キャンペーンを利用した旅行のお問い合わせは、こちらのフォームをお使いください。
https://forms.gle/NydD977RbKxYnTsb9
※お問い合わせは、メール(info@tableacloth.com)でもお受付いたします。
 
  • サービス開始の背景
「go to キャンペーン」は実は、各旅行会社に "販売可能枠" が割り当てられています。
多くの方に素敵な旅をご提供したいと思う反面、販売枠が限られている中で、より私たちのお手伝いが必要、もしくは行ってくださる方も迎える方も嬉しい旅を提供したいという想いから、今回は私たちが得意とする上記のテーマのご旅行に限り、キャンペーン適応旅行のお問い合わせの受付・ご提供をさせていただくことにいたしました。
 
  •  代表からのコメント・・・これからの旅行業界へ向けて
今、旅行業界はとても厳しい状況にあり、業界内に流れてくるニュースは暗いものばかり。
飲食店さんがテイクアウトなどの代替サービスを始めていくのを横目に、ホテルや旅行会社は「旅の経験」に代替できるものがほとんどなく、頑張りたいのに何もできないという日々の中、一筋の光が差したように見えた「go to キャンペーン」。
ですが実際始まってみると、業界の大半を占める従業員数名程度の中小の旅行会社にとってはまだまだ、需要喚起よりも還付や割引の手間がより重くのしかかっているのが現状で、「旅行会社に頼んだ方が安いから(※) 」と薄利多売の顧客奪い合い合戦になることが容易に想像できました。
※個人手配では宿泊施設のみが go to キャンペーンの対象になるが、旅行会社手配なら交通機関も対象になるため。

参入障壁の高さゆえに、経営者の高年齢化が進む旅行業界の中で、
当社・株式会社 Table a Cloth(テーブル・ア・クロス)は設立3年目のまだ若い旅行会社です。
私たちがこの業界の未来を明るく捉え、前を向いて行かないでどうするの!と自ら奮闘し、旅行会社が互いの強みを生かした旅行手配を喚起することで共存を図れないかと考えていたところに、「観光復興ガイド」を拝見しました。現在のSNSの投稿を元に分析・提唱されていた「旅行意欲を高める20の兆し」を参考に、自社の得意分野とオリジナリティを再構築し、強みを生かせる旅行だけをキャンペーンの対象として自社で請け負うという今回の企画に至りました。

旅行会社がそれぞれの強みを生かすことで、旅行者と各地のホテルや運送会社等をスムーズに繋ぎ、現地での特別な体験を提供できること、そして互いに『共存』し続けれらる未来を目指したいと思います。

株式会社Table a Cloth 代表取締役 岡田奈穂子
Travel Designer/J.S.A.認定ワインエキスパート

Profile◆ 1988年奈良県生まれ。ヨーロッパやアジア諸国からの雑貨バイヤー・輸入業の仕事を経て、現地の人や文化に実際に目で見て触れてもらいたいと旅行業へ転身。いつも私に素晴らしい出会いをくれる『旅』が本当に大好きだから、お一人お一人に合わせて、行ってよかったとずっと思える旅をお作りします。
第4回「LED関西」ファイナリスト、第17回「女性起業家大賞  奨励賞」受賞。
http://tableacloth.com/
 
  • 株式会社Table a Cloth(テーブル ア クロス)とは
「旅先での食の楽しみ」に特化した、個人向けのフルオーダーメイド型旅行会社。2018年4月設立。

 

日常を離れてすごす大切なご旅行だから。おいしい記憶と思い出を心に残してほしいという想いから、ハネムーナーさまをはじめ、おいしいものが大好き!という方々に向けて『食事を楽しむこと』になにより重点を置いたご旅行をオーダーメイドにてプランニング・手配。
旅先で、どんなものを食べたいか。どんなふうに過ごしたいか。お好きなもの、叶えたいシーンをヒアリングしながら『その土地らしさ』をキーワードに様々な旅の可能性をご提案する、世界で一番おいしい旅行会社です。

ご渡航前にお渡ししている「旅のしおり」は、お一組お一組に合わせて全て手作り。1冊の本ほどの厚みがあります。ご渡航前にお渡ししている「旅のしおり」は、お一組お一組に合わせて全て手作り。1冊の本ほどの厚みがあります。

 

 

 

  • おいしい体験を叶える 宿泊予約サイト「gochi荘(ゴチソウ)」


▲gochi荘 2020年ver. PR動画(撮影地:京都 / 京北地方)

 

上記のオーダーメイド旅事業に加え、2019年には、野菜収穫や漁業体験などの“おいしい体験”が楽しめる新感覚の宿泊予約サイト『gochi荘(ゴチソウ)』をリリース。

1日1組限定のお宿や、日本の伝統家屋を使用したお宿など、あたたかなおもてなしが自慢です。
日本の里山のおいしい魅力を再発見しにぜひ訪れてみてください。

▼gochi荘 ウェブサイト  ※「go to キャンペーン」対象プランあり
https://gochisouoyado.com/

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
関連リンク
http://tableacloth.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 Table a Cloth

0フォロワー

RSS
URL
http://tableacloth.com/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区中津1丁目6-29-905
電話番号
06-4967-5549
代表者名
岡田奈穂子
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2018年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード