プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レスコ
会社概要

【IT導入補助金2020対象】精神科電子カルテメーカーのレスコより、診療所向けの《オンライン診療サービス》をリリース

精神科病院向け電子カルテシェアNo.1「Alpha」の開発元

株式会社レスコ

株式会社レスコ(本社:広島県広島市中区、代表取締役:藤川佳應)は、コロナショックによる精神疾患の急増への対応や、医療現場からの多くの要望に応えるため、精神科に特化した電子カルテ「Warokuクリニックカルテ」のオプション機能として「オンライン診療サービス」(以下、本サービス)を6月18日(木)にリリースいたしますことをお知らせいたします。

■背景について

新型コロナによる経済活動への打撃は深刻で、こと医療現場においては患者さんの医療機関離れが続いています。
未だにオンライン診療に対応できるクリニックが少ない今、医療現場からの「遠隔診療の活用により、治療中断と怠薬リスクを防ぎたい」という要望を受けて、本サービスを提供するに至りました。

 

■Warokuクリニックカルテについて
Warokuクリニックカルテは精神科に特化したクラウド型電子カルテです。
外来受付から診療・会計・次回予約までをこれ一つでサポートするのはもちろん、精神科特有の様々な問題を解決するために開発されました。

【締切間近!IT導入補助金2020】
特別枠(C類型)の対象ツールとして、「Warokuクリニックカルテ」が登録されました。
最大で450万円の補助金が交付されます。

■本サービス導入メリット

1. 予約から診察までの業務がひとつのシステムで完結
オンラインシステムのために、改めて電子カルテの患者情報を入力する必要がなく、処理の時間や手間を省けます。外来診療を行いながら、同一システムで遠隔診療が実施できます。
2. システムの個別メンテナンスが不要
複数システムのメンテナンスや操作をそれぞれ覚える必要がないため、簡単に運用を行うことができます。
3. 診療中の記録記載が容易に
電子カルテ画面から遠隔診療に入れるため、ディスプレイ越しの診察中でもカルテ記載が容易になります。


■クリニック様の資料請求はこちらからお願いします
https://clinic.waroku.net/contact/

■株式会社レスコについて
精神科医療機関に特化したシステムを開発・提供し、サポートしています。
長年蓄積したノウハウを活かし、専門スタッフが導入からサポートまで一貫して医療従事者様をご支援しています。今後必要になると想定される、新たな情報ネットワークの提供に向けて、製品・サービスの再構築を推進中です。

【会社情報】
会社名:株式会社レスコ
所在地:広島県広島市中区
代表者:代表取締役CEO 藤川 佳應
設 立:1993年8月

URL:https://rescho.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://clinic.waroku.net/index.php
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レスコ

3フォロワー

RSS
URL
https://rescho.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
広島県広島市中区上幟町5-15 1階
電話番号
092-461-8331
代表者名
藤川 佳應
上場
未上場
資本金
-
設立
1993年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード