【アートパラ深川おしゃべりな芸術祭】神社仏閣のある下町の街全体が美術館になる、世界初の芸術祭。障がい者アートの全国コンペ【アートパラ深川大賞】応募作品募集中。審査員には林真理子さん、別所哲也さんも。
パラリンピックは延期でも、めざす理念は延期できない。競技会場に近い下町・江東区の住民が集まり、神社仏閣や名所旧跡を舞台に、障がいのあるアーティストの作品で街を飾る世界初の芸術祭をスタートさせます。
パラリンピックが行なわれるはずだった2020年、芸術の秋に、江戸からの神社仏閣のある下町・深川の街が、アート作品であふれます。作品をつくり出しているのは、障がいのあるアーティストたち。訪れた人々が街歩きしながら、そこかしこにある「街なかアート」の作品の数々に立ち止まり、彼ら彼女らの非凡な才能や個性に気づかされます。見ている人と人との間に対話が生まれます。下町人情あふれる深川の街は、まだ世に知られていない才能を育て、世に送り出すのにふさわしい土地柄を持っています。
11月15日(月)~23日(月・祝)の9日間、富岡八幡宮・深川不動尊のある門前仲町、カフェとアートで知られる清澄白河、深川発祥の地・森下といった街全体を会場として、街全体が障がいのある人のアートの美術館になるという、世界初の芸術祭が開催されます。それが【アートパラ深川おしゃべりな芸術祭】です。
地元の人々が主体となった市民芸術祭として、アート作品を見て魅了された地元愛ある60人以上が実行委員会に集まっています。実行委員長は深川不動尊の参道のお煎餅屋さんです。心意気に賛同して、世界的デザイナーであるコシノジュンコさんがスペシャルアドバイザーに就任。11月15日(日)11時にはコシノジュンコさんも出席してオープニングセレモニーが富岡八幡宮で開催されます。障がいのある子どもたちが少しずつ絵を描いた小さな絵馬を組み合わせてつくる「みんなの絵馬神輿」を、芸術祭のシンボルとして、ワッショイ、ワッショイと子どもたちが担ぎます。多種多様な才能や個性を持った人々が、互いを認め合い、支え合い、共に生きる、「共生社会の実現」という理念を形にしたものです。
開催期間中は、「街なかアート」300点が神社仏閣の参道や街じゅうにあふれます。アートを見ながらの街歩きの途中に立ち寄れるカフェではワークショップも開催されます。商店街のお店屋さんの店先にもアートが飾られます。訪れた人々に、初めて見る印象的なアート作品の数々で、芸術の秋を満喫していただきます。
障がいのあるアーティストの作品の全国コンペ【アートパラ深川大賞】も開催。作家の林真理子さん、俳優の別所哲也さん、日本を代表するグラフィックデザイナーの谷口広樹さんらが審査員として参加します。応募期間は6月20日(土)~7月31日(金)です。多くの方々の作品応募で、新しい才能を世界に発信する場になるでしょう。入賞作品は深川不動尊や清澄白河のThe Fleming Houseに開催期間中に展示されます。審査員も出席しての表彰式は11月22日(日)に中村学園新館LADY(江東区清澄)で開催されます。応募要項は公式ウェブサイトから。https://www.artpara-fukagawa.tokyo/ 日本全国から、海外からも、個性を自由に輝かせるアーティストや、いまだ秘められた才能の持ち主の応募をお待ちしています。
パラリンピックは延期となりましたが、パラリンピックがめざす理念は、延期できるものではありません。「誰もが個性を輝かせ、あらゆる人の個性が尊重され、いきいきと活躍できる社会をつくる」というノーマライゼーションの理念を、パラリンピックの競技会場の立地する下町・江東区の地元住民たちが実現する取り組みとして、注目される芸術祭となるでしょう。
日時:2020年11 月 15 日(日)から11 月23 日(月・祝)まで
場所:江東区・門前仲町、清澄白河、森下
後援:文化庁、厚生労働省、観光庁、江東区(いずれも予定)
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像