プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ルートレック・ネットワークス
会社概要

スマート農業のルートレック、2.6億円の資金調達を実施

AI潅水施肥ロボット『ゼロアグリ』でデジタル・ファーミングのさらなる普及を目指す

株式会社ルートレック・ネットワークス

AI潅水施肥ロボット「ゼロアグリ」を開発・販売する株式会社ルートレック・ネットワークス(本社:神奈川県川崎市 代表取締役社長:佐々木伸一、以下ルートレック)は、株式会社農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)、株式会社オプティム、JA三井リース株式会社を引受先とした第三者割当増資により2.6億円の資金調達(シリーズCラウンド)を実施しました。

今回の増資により、自動潅水・施肥制御技術の高度化と、月定額サービス(サブスクリプション)の導入を行い、スマート農業事業を加速いたします。また、ご出資頂いた企業様との事業提携により、新たなデジタル社会における、持続型農業に取り組んで参ります。
【AI潅水施肥ロボット 「ゼロアグリ」について】
ゼロアグリはパイプハウス向け土壌環境制御システムです。日射量や土壌水分量、EC値といったセンサー情報を元に独自のアルゴリズムを用いて、作物が必要とする水と肥料を自動で供給します。土壌水分量が安定することで作物へのストレスが減り、収量増大と品質改善、生産安定化による生産者の収益向上へと繋げます。また、生産者の潅水施肥時間の省力化も実現し、規模拡大を実現します。

 

 

ゼロアグリ構成図ゼロアグリ構成図


【株式会社ルートレック・ネットワークスについて】
弊社は、2005年の創業以来培ってきたM2M/IoT技術を基に、2010年 総務省 広域連携事業の「ICTを利活用した食の安心安全構築事業」を契機にスマート農業事業に参入しました。2013年からAI潅水施肥ロボット 「ゼロアグリ」の提供を開始し、現在、全国の農家・農業試験場にて累計240台以上導入いただいております。2018年には、第4回日本ベンチャー大賞(農業ベンチャー賞 農林水産大臣賞)を受賞、同年 経済産業省よりJ-Startup企業、内閣府官邸 先進的技術プロジェクト「Innovation Japan」にも選出されました。

内閣府官邸 先進的技術プロジェクト「Innovation Japan」動画
https://www.japan.go.jp/technology/innovation/digitalfarming.html

【会社概要】
会社名:株式会社ルートレック・ネットワークス
URL:https://www.routrek.co.jp/
所在地:〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-1 新百合ヶ丘シティビルディング6F
代表者:代表取締役社長 佐々木 伸一
主要株主:佐々木 伸一
     株式会社東京大学エッジキャピタル
     株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
     株式会社農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)
     合同会社テックアクセルベンチャーズ
     農林中央金庫
     オイシックス・ラ・大地株式会社
     JFE商事エレクトロニクス株式会社
     株式会社オプティム
     JA三井リース株式会社
     JX ANCI株式会社
設立:2005年8月
資本金:7億300万円(資本準備金含む)
事業内容:
(1) AI潅水施肥ロボット「ゼロアグリ」および関連サービスに係わる事業
(2) ネットワーク制御機器「ルートマジック」に係わる事業

【本件に関するお問合せ先】
※取材依頼等も含め、こちらにご連絡ください
株式会社ルートレック・ネットワークス  経営管理部
TEL:044-819-4711 E-Mail:kanri@routrek.co.jp

※記載されている会社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ルートレック・ネットワークス

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市高津区久本3-5-7 新溝ノ口ビル1F
電話番号
-
代表者名
佐々木 伸一
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード