Afterコロナの日常を提案──「NewNormal コロナ後の街・住宅・オフィス」公開
近畿大学建築学部 宮部浩幸研究室、東北芸術工科大学デザイン工学部 馬場正尊研究室、および(株)OpenAによる、新たな日常のビジョン「NewNormal コロナ後の街・住宅・オフィス」を公開。
2020年5月、近畿大学建築学部 宮部浩幸研究室、東北芸術工科大学デザイン工学部 馬場正尊研究室、および(株)OpenAで、「コロナ後の街・住宅・オフィス」を考えるオンラインゼミを立ち上げました。その成果ビジュアルを「NewNormal コロナ後の街・住宅・オフィス」と題し、リリースしました。
「NewNormal コロナ後の街・住宅・オフィス」のアイデアビジュアルを、R不動産グループのメディア(公共R不動産/東京R不動産および全国のR不動産/REWORK)を横断する形で公開しています。
NewNormal全体イメージ
●街編 ……公共R不動産("パブリック"をアップデートするメディア)
今まで居場所として使いこなせていなかった公園や道路、水辺と行った公共空間を使いこなし、まちの中にいくつも居場所を見つけるアイデアの紹介。https://www.realpublicestate.jp/post/newnormal-machi
●住宅編 …… 東京R不動産(新しい視点で不動産を発見、紹介するサイト)
テレワークの可能性と問題点を見直した上で、家の中のちょっとした場所をオフィス化して集中できる環境構築のアイデアを紹介。
https://www.realtokyoestate.co.jp/column.php?n=1272
●オフィス編 ……REWORK( 新しい働き方 / 営み方を実践するメディア)
既存のオフィスのポジティブなアップデートや、オンラインをベースにした立地の読み替えといったアイデアの紹介。
https://www.rework.co.jp/column/1441/
街編:公園オフィス
街編:橋下ライブ
住宅編:ホームオフィス
住宅編:ベランダオフィス
オフィス編:1階ラウンジ
オフィス編:コンビニオフィス(郊外)
近代化以降、まちも住宅もオフィスも仕事を会社ですることを前提に計画されてきましたが、その前提が変わりつつあり、その流れはこのコロナ禍で加速しています。この期を捉え、自分たちの暮らしをポジティブにアップデートするべく、オンラインゼミから出たアイデアを紹介します。
全てのアイディアを盛り込んだオノタツヤ氏によるNewNormalのグラフィックには、細かいところに様々なアイディアがちりばめられています。ぜひご覧ください。
ディレクション:宮部浩幸+OpenA
オンラインゼミ:近畿大学宮部浩幸研究室+東北芸術工科大学馬場正尊研究室+OpenA
テキスト:宮部浩幸(SPEAC)
イラスト:オノタツヤ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像