イスラエル発のFintech企業"OpenLegacy"、日本の金融業におけるデジタルトランスフォメーションを加速するために島根銀行と本格協業を開始
イスラエル発のフィンテック企業 OpenLegacy, Inc.(本社:米国ニュージャージー州、CEO:Romi Stein、以下 オープンレガシー) は生活者の行動変容における今後の金融業のあり方と、銀行のデジタルトランスフォメーションの加速を見据え、株式会社島根銀行(本社:島根県松江市、取締役頭取:鈴木 良夫、以下 島根銀行)と本格的に協業を開始いたしましたので、お知らせいたします。
- 背景・概要
- 本格導入の概要
- オープンレガシー アジアパシフィック代表 “Joseph Wong”コメント
- 会社概要
所在地 :103 Carnegie Center, Suite 300, Princeton, New Jersey, USA 08540
代表者 :Romi Stein
設立 :2012年3月14日
URL(英語):https://www.openlegacy.com/
日本企業のデジタルトランスフォメーションに寄与すべく、2018年に日本での活動をスタート。2020年初頭にはSBIホールディングス株式会社より、20百万米ドル、日本円換算で約21.1億(8/5現在)の投資を受け、さらに日本での基幹レガシーシステムにおいて、強力なパートナーとして連携中。これまで銀行の基幹システムとの連携をはかるためには多くの人件費やコストがかかっていたものに対して、APIを生成することでスムーズにかつ工数が少なく運用可能に。今回の島根銀行の案件を皮切りにフィンテック領域に興味を持つ、各企業の様々な部門との連携をはかっていきます。
- プレスリリース >
- OpenLegacy, Inc >
- イスラエル発のFintech企業"OpenLegacy"、日本の金融業におけるデジタルトランスフォメーションを加速するために島根銀行と本格協業を開始
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合アプリケーション・セキュリティ
- キーワード
- 関連URL
- https://www.openlegacy.com/