窯元・商社と地元飲⾷店がコラボ「波佐⾒焼コラボランチフェア」10.1〜11.30開催!
⻑崎県の陶器のまち「波佐⾒町」で地元飲⾷店×窯元&商社がコラボしたランチフェアが開催。
おしゃれでかわいいだけでなく、シンプルで使い勝⼿の良いデザインで普段使いできる⾷器としても⼤⼈気の波佐⾒焼。
波佐⾒町内12の飲⾷店で、⾷と器が紡ぐ美味しい時間をお楽しみください。
波佐⾒町内12の飲⾷店で、⾷と器が紡ぐ美味しい時間をお楽しみください。
左から、Arbre-monde(アルブルモンド)、天心くまや、寿し勝、清旬の郷
(波佐見町と波佐見焼について)
長崎県の中央部にあり、佐賀県の嬉野市や有田町に隣接する陶器のまち「波佐見町」。波佐見焼は400年もの歴史を誇り、現在では全国の一般家庭で使われている日用食器の12%が波佐見焼とも言われています。伝統的な磁器でありながら、日常に溶け込むスタイリッシュなデザインや形のものが多く、シーンを選ばず活躍する器です。
■開催⽇程
10⽉1⽇(⽊)〜11⽉30⽇(⽉)
■参加店舗(地元飲⾷店×窯元・商社)
清旬の郷×⻄⼭
季泉 ×中善
喫茶レストラン
ココット × 団陶器
ダイニングカフェるらん × マルミツ
⾷事処 季ごころ ×陶もと
COYANE× ⻄海陶器
点⼼屋台くまや ×アイユー
モンネ・ルギ・ムック × ⽩⼭陶器
ガレージハウスキッチン ×⼀⿓陶苑
Arbre-monde(アルブルモンド) ×浜陶
寿し勝×聖栄陶器
AKARI ~⽉光~ ×⼀誠陶器
■各飲⾷店で使⽤の器を販売 期間中、特設コーナーを設けて各飲⾷店で使⽤している器を販売。
・波佐⾒町陶芸の館観光交流センター内「くらわん館」 /波佐⾒町井⽯郷22552
※抽選後、当選者の方には随時ご連絡いたします。景品は選べません。
■イベント詳細についてはHPまたは公式Instagramをご確認ください
(一社)波佐見町観光協会
ホームページ http://hasami-kankou.jp/
公式Instagram hasami.kanko
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像