あなたの初期衝動を、かたちにする。業界初の手数料システムのクラウドファンディングサービス「うぶごえ」サービス提供開始
カート機能の導入、受注超過を起こさない決済システムを構築
うぶごえ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:岡田一男)は、2021 年 1 月 22 日(金)*より掲載手数料を0円、パートナー(購入者様)から決済ごとにシステム利用料330円+購入額の5%をいただく形にした、業界初の手数料システムを採用したクラウドファンディングサービス「うぶごえ」のサービス提供を開始いたします。
*新規プロジェクト開設に伴い、1月18日(月)21時更新
*新規プロジェクト開設に伴い、1月18日(月)21時更新
「うぶごえ」はユーザーファーストを徹底的に追求したクラウドファンディングサービスを目指しています。コロナの影響を受けていない人・業界はいないという思いから、誰もがはじめやすいように、掲載者様の手数料は0円にし、パートナー(購入者様)から決済ごとにシステム利用料330円+購入額の5%をいただく形のクラウドファンディングにしました。
やきいも屋。わずか2ヶ月でやきいもを1.5トン売るなどの成果を残し、 やきいも界で注目を集めている。文筆業なども行う。
前職はぼくのりりっくのぼうよみで、映画「3月のライオン」の主題歌やCMソングを手がける。
「終わることそのものを作品にする」というテーマで、
ぼくりりを終わらせる。 ラストライブは葬式と銘打たれた。
たなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ)コメント
気づけば6年以上一緒に仕事をしている岡田パイセンの、新たな船出をこうした形で祝えることがとても嬉しいです。長い航海を支えられるだけの強度をもった言葉たちを送らせて頂きました。世にひとつでも多くのうぶごえが響きますように。
クラウドファンディング 「うぶごえ」 サービス概要
パートナー(購入者様)にプロジェクト実施自体をサポートいただく形を採用。パートナーは決済毎にシステム利用料として 330 円+購入額の 5%がかかります。掲載者様の手数料は一切かかりません。
2.カート機能
既存のクラウドファンディングでは、複数のお返しを一度に購入しにくかったり、限定のお返し(クラウドファンディングの返礼品)への受注超過を起こしたりするなどのトラブルが、稀に発生しています。うぶごえではこのような業界の課題を真摯に受け止め、クラウドファンディングとしては珍しいカート機能での同時購入や受注超過を起こさない決済システムを構築することで、掲載者様にご負担をかけないサービスを追求します。
うぶごえ株式会社 設立メンバー コメント
2011年 株式会社ハレバレ創業(代表取締役 現任)
2016年 株式会社CAMPFIRE 執行役員 営業部門、広報部門統括
2016年 株式会社Candee 社長室室長
2017年 株式会社CAMPFIRE MUSIC 代表取締役副社長
2018年 株式会社GANGIT 取締役(現任)
2019年 sio株式会社 取締役(現任)
代表取締役 社長 岡田一男 コメント
サービスを立ち上げるまでに、幾度となく判断を必要とする場面がありました。その時に大事にしてきたのは、社員、顧問、そしてアーティストであるたなか氏を含めた我々立ち上げメンバーが使いたいと思えるか、周りの人に使ってもらいたいサービスになるかどうかという判断軸です。
今回、「うぶごえ」の立ち上げメンバーは、あらゆるフィールドから集まっていただいていますが、
それぞれが、ご自身や周りにいる人の初期衝動をかたちにすることに奔走してきた、心強い方々です。誰かが何かをやってみたいと思ったとき、「うぶごえ」を真っ先に思い出してもらえるような、
ユーザーに寄り添ったプラットフォームでありつづけられるよう、これからも皆で進化を続けていきたいと思っています。
取締役 副社長 峠玲奈
広報:プロダクト広報(youtubeチャンネル運用、PR動画やイベント出演)
2017年 株式会社candee入社 マネージャー:アニソンシンガーや女優、生配信者などを担当
2018年 株式会社エブリー入社 人事総務:総務立ち上げ(基盤づくり/労働環境改善)
取締役 副社長 峠玲奈 コメント
大きな揺りかごとして、大切な想いを守り、多くの出会いや笑顔を橋渡しするサービスにしていきます。うぶごえは私達だけでなく、ユーザーの皆さまにとっても愛おしい存在になりますように。
取締役 最高サービス責任者 三木隆史
2014年 INNOBASE株式会社 開発責任者
2015年 株式会社Secual 取締役CIO
2017年 株式会社CAMPFIRE 執行役員 VP of Engineering
2018年 株式会社GANGIT創業(最高経営責任者 兼 最高技術責任者、現任)
2019年 株式会社シーラホールディングス顧問
2020年 株式会社シーラホールディングス社外取締役(現任)
取締役 最高サービス責任者 三木隆史 コメント
ユーザーファースト、そしてユーザーと向き合うスタッフも使いやすい理想のクラウドファンディングのシステムを開発していきます。まだまだ開発途上ですが、ずっと良くしていきます。
うぶごえ 顧問コメント
株式会社MPO代表取締役 越智竜太
なくなり、お互いの距離が劇的に近くなりました。
従来の巨大資本に依存しない、今に最も適した、クリエイターの創りたいという情熱を諦めなくてすむシステムを創り上げていければと思います。
株式会社BORDER代表取締役 谷川秀治
それは、岡田さんは人を大切にするからです。
これまで岡田さんとはたくさんの人の事業を共にお手伝いしてきました。
今度は岡田さん自身が手掛ける事業をお手伝いしたい。
そう思っています。
「人」と「人」との繋がり
「人」の願いを「人」を大切にする代表”岡田パイセン”
共に人の夢を自分が経験してきた
「食」分野を通じて
うぶごえを推進していきたいです。
sio株式会社代表取締役 鳥羽周作
こんな時代だからこそ、手数料0円のクラウドファンディング
うぶごえに共感をしてお手伝いをさせていただくことになりました。
うぶごえから新たな幸せの分母を増やす作戦やっていきます。
その産声を聞く瞬間に立ち会えることを嬉しく思います。
シェフやサービスマン、そして経営者とすべての飲食人にとって
その人生は挑戦の連続です。
毎日同じ時間に同じキッチンに入り同じ料理を作っているようでも、
そこには苦悩と葛藤があり改善と挑戦の連続なのです。
小さな挑戦を繰り返す全てのプロフェッショナル達が、もう一歩踏み込でもう少し大きな挑戦をする時にそのうぶごえが聞こえるのだと思います。
背負うリスクをぼくらと共有しながら、
元気で大きな立派な赤ちゃんが生まれる。
そんな未来を楽しみに今からドキドキしています。
toe ninomaeプロデューサー 比留間太一
今「うぶごえ」が始まる意義。
それを未来においても自他共に肯定できるようにすること。
その為にユーザー個々が信じる物事、そのものの価値と重要性を
それぞれが肯定できる為のツールのひとつとして
機能させていく事が義務だと今のところ思っています。
ínu合同会社Director 藤本美沙子
消え、幸せと次に進む気持ちが湧き出てくる。
「うぶごえ」というプラットフォームが、
そんな強烈で前向きなパワーをお持ちの皆様を後押しできる
プラットフォームになりますように。
うぶごえ株式会社 会社概要
HP : https://ubgoe.co.jp/
代表 :代表取締役社長 岡田一男
設立 :2020年9月
事業内容 : クラウドファンディング プラットフォーム
やきいも屋。わずか2ヶ月でやきいもを1.5トン売るなどの成果を残し、 やきいも界で注目を集めている。文筆業なども行う。
前職はぼくのりりっくのぼうよみで、映画「3月のライオン」の主題歌やCMソングを手がける。
「終わることそのものを作品にする」というテーマで、
ぼくりりを終わらせる。 ラストライブは葬式と銘打たれた。
たなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ)コメント
気づけば6年以上一緒に仕事をしている岡田パイセンの、新たな船出をこうした形で祝えることがとても嬉しいです。長い航海を支えられるだけの強度をもった言葉たちを送らせて頂きました。世にひとつでも多くのうぶごえが響きますように。
クラウドファンディング 「うぶごえ」 サービス概要
パートナー(購入者様)にプロジェクト実施自体をサポートいただく形を採用。パートナーは決済毎にシステム利用料として 330 円+購入額の 5%がかかります。掲載者様の手数料は一切かかりません。
2.カート機能
既存のクラウドファンディングでは、複数のお返しを一度に購入しにくかったり、限定のお返し(クラウドファンディングの返礼品)への受注超過を起こしたりするなどのトラブルが、稀に発生しています。うぶごえではこのような業界の課題を真摯に受け止め、クラウドファンディングとしては珍しいカート機能での同時購入や受注超過を起こさない決済システムを構築することで、掲載者様にご負担をかけないサービスを追求します。
うぶごえ株式会社 設立メンバー コメント
2011年 株式会社ハレバレ創業(代表取締役 現任)
2016年 株式会社CAMPFIRE 執行役員 営業部門、広報部門統括
2016年 株式会社Candee 社長室室長
2017年 株式会社CAMPFIRE MUSIC 代表取締役副社長
2018年 株式会社GANGIT 取締役(現任)
2019年 sio株式会社 取締役(現任)
代表取締役 社長 岡田一男 コメント
サービスを立ち上げるまでに、幾度となく判断を必要とする場面がありました。その時に大事にしてきたのは、社員、顧問、そしてアーティストであるたなか氏を含めた我々立ち上げメンバーが使いたいと思えるか、周りの人に使ってもらいたいサービスになるかどうかという判断軸です。
今回、「うぶごえ」の立ち上げメンバーは、あらゆるフィールドから集まっていただいていますが、
それぞれが、ご自身や周りにいる人の初期衝動をかたちにすることに奔走してきた、心強い方々です。誰かが何かをやってみたいと思ったとき、「うぶごえ」を真っ先に思い出してもらえるような、
ユーザーに寄り添ったプラットフォームでありつづけられるよう、これからも皆で進化を続けていきたいと思っています。
取締役 副社長 峠玲奈
広報:プロダクト広報(youtubeチャンネル運用、PR動画やイベント出演)
2017年 株式会社candee入社 マネージャー:アニソンシンガーや女優、生配信者などを担当
2018年 株式会社エブリー入社 人事総務:総務立ち上げ(基盤づくり/労働環境改善)
取締役 副社長 峠玲奈 コメント
大きな揺りかごとして、大切な想いを守り、多くの出会いや笑顔を橋渡しするサービスにしていきます。うぶごえは私達だけでなく、ユーザーの皆さまにとっても愛おしい存在になりますように。
取締役 最高サービス責任者 三木隆史
2014年 INNOBASE株式会社 開発責任者
2015年 株式会社Secual 取締役CIO
2017年 株式会社CAMPFIRE 執行役員 VP of Engineering
2018年 株式会社GANGIT創業(最高経営責任者 兼 最高技術責任者、現任)
2019年 株式会社シーラホールディングス顧問
2020年 株式会社シーラホールディングス社外取締役(現任)
取締役 最高サービス責任者 三木隆史 コメント
ユーザーファースト、そしてユーザーと向き合うスタッフも使いやすい理想のクラウドファンディングのシステムを開発していきます。まだまだ開発途上ですが、ずっと良くしていきます。
うぶごえ 顧問コメント
株式会社MPO代表取締役 越智竜太
なくなり、お互いの距離が劇的に近くなりました。
従来の巨大資本に依存しない、今に最も適した、クリエイターの創りたいという情熱を諦めなくてすむシステムを創り上げていければと思います。
株式会社BORDER代表取締役 谷川秀治
それは、岡田さんは人を大切にするからです。
これまで岡田さんとはたくさんの人の事業を共にお手伝いしてきました。
今度は岡田さん自身が手掛ける事業をお手伝いしたい。
そう思っています。
「人」と「人」との繋がり
「人」の願いを「人」を大切にする代表”岡田パイセン”
共に人の夢を自分が経験してきた
「食」分野を通じて
うぶごえを推進していきたいです。
sio株式会社代表取締役 鳥羽周作
こんな時代だからこそ、手数料0円のクラウドファンディング
うぶごえに共感をしてお手伝いをさせていただくことになりました。
うぶごえから新たな幸せの分母を増やす作戦やっていきます。
株式会社LUROW代表取締役 萩原 清澄
その産声を聞く瞬間に立ち会えることを嬉しく思います。
シェフやサービスマン、そして経営者とすべての飲食人にとって
その人生は挑戦の連続です。
毎日同じ時間に同じキッチンに入り同じ料理を作っているようでも、
そこには苦悩と葛藤があり改善と挑戦の連続なのです。
小さな挑戦を繰り返す全てのプロフェッショナル達が、もう一歩踏み込でもう少し大きな挑戦をする時にそのうぶごえが聞こえるのだと思います。
背負うリスクをぼくらと共有しながら、
元気で大きな立派な赤ちゃんが生まれる。
そんな未来を楽しみに今からドキドキしています。
toe ninomaeプロデューサー 比留間太一
今「うぶごえ」が始まる意義。
それを未来においても自他共に肯定できるようにすること。
その為にユーザー個々が信じる物事、そのものの価値と重要性を
それぞれが肯定できる為のツールのひとつとして
機能させていく事が義務だと今のところ思っています。
ínu合同会社Director 藤本美沙子
消え、幸せと次に進む気持ちが湧き出てくる。
「うぶごえ」というプラットフォームが、
そんな強烈で前向きなパワーをお持ちの皆様を後押しできる
プラットフォームになりますように。
うぶごえ株式会社 会社概要
本社 :東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15F
HP : https://ubgoe.co.jp/
代表 :代表取締役社長 岡田一男
設立 :2020年9月
事業内容 : クラウドファンディング プラットフォーム
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- 関連リンク
- https://ubgoe.co.jp/
- ダウンロード