ドリアン大好き河野太郎大臣が名誉会長に就任!ドリアンの認知拡大を目指す「日本ドリアン普及協会」発足
日本ドリアン普及協会(英語名:Japan Durian Promotion Association、所在地:横浜市中区、会長:篠原邦夫)は、日本におけるドリアンの認知拡大を目指して2020年1月18日に発足し、日本の皆さまにドリアンの魅力を伝えていく啓蒙活動を開始しました。
発足に際して、ドリアンが大好物であると知られる河野太郎行政改革・国家公務員制度担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策・規制改革)を名誉会長に迎えました。河野大臣には名誉会長として、ドリアンコンテストといったイベントにご参加いただき審査委員長などを行っていただく予定です。
発足に際して、ドリアンが大好物であると知られる河野太郎行政改革・国家公務員制度担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策・規制改革)を名誉会長に迎えました。河野大臣には名誉会長として、ドリアンコンテストといったイベントにご参加いただき審査委員長などを行っていただく予定です。
名誉会長 河野太郎大臣
- 日本ドリアン普及協会設立の背景と目的
一方で、日本国内においては「王様」という呼称とは裏腹に、ドリアン自体の流通量の少なさから、目に触れる機会すら珍しい状況といえます。そこで、本当に美味しいドリアンを皆さまに食べていただける様な機会を提供し、ドリアンに対するイメージを“ただ臭い”というものから良い方向に向けるための啓蒙活動を通して、日本の中にドリアンファンを増やしてまいります。
※1: UN Comtrade | International Trade Statistics Database(https://comtrade.un.org/)2019年データ参照
- 協会の今後の活動内容について
また、コロナ終息後は、複数品種のドリアンを集めた品評コンテストやドリアンスイーツコンテストといったイベントなども開催する予定です。
ドリアンスイーツ試作品
1)ドリアンのイメージアップを図るための勉強会、イベント開催
2)ドリアンスイーツやドリアン試食会の開催3)ドリアン品質向上のための研究
4)ドリアンの国内栽培のための研究
5)ドリアンの健康増進効果の研究
6)当協会の目的を達成するための活動
【役員体制】*役員名簿(敬称略、理事以下五十音順)
名誉会長:衆院議員 河野太郎
会長:株式会社ライジングサン商会 代表取締役社長 篠原邦夫
理事:京都府立大学生命環境科学科 教授 板井章浩
理事:株式会社かをり果樹園 取締役社長 斎藤正明
理事:プレミアグループ株式会社代表取締役社長 柴田洋一
理事:株式会社万房 代表取締役社長 竹内正樹
理事:繆雪峰
理事:上野興産株式会社 代表取締役副社長C.F.O 柳川岳
監事:篠原かをり
【協会概要】
名称:日本ドリアン普及協会
代表者:会長 篠原 邦夫
所在地:横浜市中区海岸通3-9
発足日: 20201年1月18日
URL: http://durian-japan.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード