第2回 くまもりオンラインシンポジウム自然エネルギーのために豊かな自然を壊していいのか?~メガソーラー問題を考える~
2021年5月15日 14時~16時
参加費無料!
ZOOMによるオンライン視聴!
参加費無料!
ZOOMによるオンライン視聴!
海外資本や投資家の利益のため、わずかに残った豊かな森林を破壊してのメガソーラー開発が後を絶たちません。
大規模な森林伐採は、水源の枯渇や土砂災害など地域住民の生活が脅かします。
この実態を伝えるため、開発から地域の生活や自然環境を守ろうと立ち上がった方々の報告を聞くシンポジウムを企画しました。自然と共存し、本当に地域民のためになる再生可能エネルギーのあり方について一緒に考えましょう。
約190haの巨大メガソーラー開発を止めた長野県から、住民無視で進められる約48haの山林伐採を止めるため、約1000人の原告が訴訟を提起した奈良県から、貴重なお話をうかがいます。
自然エネルギー開発の現実をたくさんの方に知ってほしいです。
■プログラム■
開会あいさつ (一財)日本熊森協会 会長 室谷 悠子
第1部 長野県霧ヶ峰のメガソーラー開発はなぜ止まったのか
1,土地問題としてのメガソーラー問題:霧ヶ峰の教訓に学ぶ
茅野 恒秀 氏(信州大学人文学部准教授)
2,突然訪れた開発計画から突然の事業廃止まで―計画中止を求めた活動―
柴田 豊 氏(長野県茅野市米沢地区 ソ-ラ-対策協議会 会長)
第2部 奈良県平群町メガソーラー計画をめぐる動き
メガソーラーは自然破壊に値するか
須藤 啓二 氏(平群のメガソーラーを考える会 代表世話人 )
■出演者プロフィール■
茅野 恒秀氏
信州大学人文学部准教授
1978年、東京生まれ、2014年から松本市在住。博士(政策科学)。法政大学で環境社会学を学び、自然保護団体勤務、岩手県立大学准教授を経て現職。社会学者として環境問題や持続可能な社会のあり方を研究している。長野県地球温暖化対策専門委員、自然エネルギー信州ネット理事、安曇野市里山再生計画推進協議会会長、環境社会学会理事・研究活動委員長、日本環境会議理事などを務める。
柴田豊氏
長野県茅野市米沢地区 ソ-ラ-対策協議会 会長
・2015年(平成27年2月)、地元新聞にて開発計画が公になる。
・2016年(平成26年1月)、北大塩区 区長
・2017年(平成27年7月)、北大塩区L000Pソ-ラ-対策協議会、設立 会長 就任
・2018年(平成28年4月)、米沢地区L000Pソ-ラ-対策協議会 会長
・2020年(令和2年6月)、開発計画中止
(9月より、米沢地区ソ-ラ-対策協議会として活動継続)
須藤 啓二氏(すどう けいじ)
平群のメガソーラーを考える会 代表世話人
環境装置メーカー経営
■ご参加方法■
event@kumamori.org
もしくは公式LINEにお名前・お住いの都道府県を記載の上、お送りください
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 財団法人・社団法人・宗教法人環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード