プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社WAOTAS
会社概要

給湯器交換・修理のトラブル第1位は「押し売り営業」100人に聞いたトラブル実例の調査結果を公開

合同会社WAOTAS

給湯器修理・交換業者の情報提供メディア「給湯器交換の達人」を運営している合同会社WAOTAS(本社:群馬県藤岡市、代表:峰岸 祐一)は、給湯器修理・交換でトラブルにあった100人を対象にアンケートを実施いたしました。調査の結果、最も多いトラブル事例は修理と関係のない「押し売り営業」でした。

■給湯器修理・交換のトラブルに関する調査記事URL:https://kyutoki119.com/trouble100/
  • 給湯器修理・交換で最も多かったトラブルは「押し売り営業」
まずは、どのようなトラブルが発生したのか、トラブル内容の調査を行いました。

 

 

  • 1位:不必要な修理・交換を求められた(営業に関するトラブル)
  • 2位:作業者の態度や対応が悪かった(対応に関するトラブル)
  • 3位:修理が出来ず、さらに破損までされた(修理に関するトラブル)
  • 4位:相場より高額・法外な金額を請求された(料金に関するトラブル)
最も多かったのは「不必要な修理・交換を求められた」という回答で、全体の回答の約26%を占めています。この結果から、押し売りの営業を経験した方が調査結果の中で多いことがわかりました。

具体的には以下のような回答が寄せられました。

・予算がなかったので必要最低限の修理・交換を希望していたものの、営業の方から高価な部品交換を提案された。(40代男性)
・損傷していたのは給湯器本体ではなく、取り付け配管だけが損傷しており、その部分だけ交換すれば大丈夫だったはずだが給湯器本体も交換が必要と言われた。(20代女性)
・電池交換か何かで簡単に直ったみたいだが、給湯器の交換を勧めれた。相場を調べたら相場よりもだいぶ高く不信感を持った。(30代男性)

給湯器は専門性が高い機器で、一般の方が仕組み等を理解するのが難しいため、業者のペースに乗せられ易く、言われるがままに提案を受けてしまうケースが多い傾向がありました。それゆえ、後になって不要な修理であることに気付いたり、高額な支払いをしてしまったと後悔する方が後をたたないのが現状です。

また、2位の「作業者の態度や対応が悪かった」も全体の回答の約23%を占めており、頻繁に起こり得るトラブル事例だということがわかりました。回答の中には、単純に態度が悪いだけではなく、自分の技術や経験の無さを棚に上げて開き直った態度をとる業者に出くわした方もいました。
 
  • 給湯器修理の依頼先も要注意!最も多かったのは「インターネットで見つけた業者」

 

最近ではインターネットで給湯器を依頼することが主流になり、調査結果でも、全体の約4割の方がインターネットで業者を探したと回答。

その分、トラブル発生も多く、以下のような回答が寄せられました。

・相場よりも高い金額になってしまい、内訳を聞きましたがそこが、とても曖昧でした。クチコミをあとから見たら同じようなことが書かれていたため、もっとよく見て探せば良かったです(20代女性)
・お湯が出る様に直してもらって、業者が帰って直ぐまたお湯が出なくなってしまう。電話しても直ぐ繋がらず再度、修理依頼に時間がかかる(30代女性)
・対象の部品ごと、新しく交換すべきであるという内容を、スタッフが威圧的な対応にて、しつこく勧誘してきた(30代男性)

緊急性が高い給湯器の修理・交換では、慎重に業者を選定せず、ネット検索で見つけた業者に安易に依頼をしトラブルに巻き込まれてしまう傾向があると見受けられます。

このようなトラブルに合わないよう、安易な業者選定をするのではなく、慎重に信頼できる業者を選定することが大切です。給湯器交換の達人では、相見積もりや評判をしっかりチェックした上で依頼することを推奨しています。
  • このアンケートの結果について
この調査の詳細については、給湯器交換の達人の記事(https://kyutoki119.com/trouble100/)からご確認いただけます。
データを引用される際は、出典元として必ずこちらのURL(https://kyutoki119.com/trouble100/)をご記載いただきますよう、お願いいたします。

【調査概要】
調査名:給湯器修理・交換のトラブル調査
調査対象:過去に給湯器修理・交換でトラブルにあった人
調査方法:選択式・記述式のWEBアンケート(ランサーズ)
有効回答人数:100名(回答率100%)
調査期間:2021年3月10日~2021年3月11日

【会社概要】
社名:合同会社WAOTAS
代表:峰岸 祐一
事業内容:Webメディア / 集客コンサルティング / マーケティング
所在地:藤岡市立石837-6
URL:https://waotas.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社WAOTAS

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
群馬県藤岡市立石837-6
電話番号
-
代表者名
峰岸 祐一
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード