“Wine & Passion”を掲げるワイナリー「ドメーヌ・ボー」誕生 初ヴィンテージのワインを2021年3月31日発売開始
富山県の美しい恵みと情熱を発信
2017年11月に富山県南砺市立野原地区にワイナリー「ドメーヌ・ボー」を設立したトレボー株式会社(富山県南砺市、代表取締役社長 中山安治)は2021年3月31日に6種のワインを初リリースいたします。
100年先、200年先も幸せを届けるワイナリーを。「ドメーヌ・ボー」の誕生ストーリー
最先端技術を取り入れた“農業を科学する”ワイナリー
ドメーヌ・ボーではICT(情報通信技術)、IoT(モノのインターネット)、AI(人工知能)、5G(第5世代通信システム)の最先端技術を導入しています。ブドウ畑の上空にはドローンが飛び、地上にはローバーが走り、双方をAIで繋ぐことで鳥獣害対策や農作業の効率化を行っていきます。また、ブドウファーモと呼ばれる温度や湿度を測る情報通信センサーを畑に設置し、5分ごとに畑のデータを収集、ブドウの成育状況や品質向上の解析を行うなど、先端テクノロジーを取り入れたスマート農業を展開しています。
エノログ(醸造家)は日本酒の元杜氏が担当
醸造担当は、富山県の酒蔵で10年間杜氏を務めた経歴を持ち、日本酒の発酵技術や知恵をワインの醸造に活かしています。さらに日本ワインコンクールで金賞を獲得したまるき葡萄酒とサントリーで経験を積み研鑚を重ねてきた醸造家がワイン造りに携わっています。醸造機器はイタリア製、ステンレスタンクはクロアチア製の最新機器を導入し、1回の総生産量は将来的に10万本に達する見込みです。ワインに使用するブドウは自然との調和と共存の考えから、必要に迫られない限り農薬を使わないリュットレゾネ(減農薬栽培)で、地元のテロワールを活かしたワイン造りを心がけています。
美しいワイナリーを目指して
3月31日6種類のワインを全国発売!
右:セシボン オークシャルドネ2020 2,700円(税別)
※飲食店・ギフト 500本限定販売
中央:セシボン プティ・ヴェルド2020 2,500円(税別)
右:セシボン カベルネ・ソーヴィニヨン2020 2,500円(税別)
◆富山県を代表するレストランでのペアリング提供
今回全国に向けて販売開始するワイン6種は、富山県で先行発売を行いました。昨年移転オープンし、オーベルジュとしてさらに注目を集める「L’évo(レヴォ)」(富山県南砺市)では、シェフのお料理に合わせるペアリングワインに選ばれています。
『L’évo』オーナーシェフ 谷口英司氏「セシボン メルロー&マルスラン2020」テイスティングコメント
桑の実や小さな赤い果実、サフランなど植物の香り、きめ細やかなタンニンのさらりとした口当たりのスタイリッシュでシンプルな味わいの赤ワインは、これからの春のシーズンの食材とも相性が良く、コース前半〜中盤でのペアリングで活躍してくれます。今後の新しいワインのリリースも楽しみ、同じ南砺市のワイナリーとして応援しています。
◆取り扱い店
IMADEYA 千葉本店・IMADEYA千葉エキナカ店・IMADEYA GINZA・IMADEYA SUMIDA
SAKE MIZUHASHI ROPPONGI
◆ブランディングサポート
shokolatt 鶴本 晶子 https://www.shokolatt.jp/
【ドメーヌ・ボー ワイナリー情報】
富山県南砺市立野原西(コート・ドール)1197番地
TEL:0763-77-4639 HP:https://tresbeau.co.jp/
最先端技術を取り入れた“農業を科学する”ワイナリー
ドメーヌ・ボーではICT(情報通信技術)、IoT(モノのインターネット)、AI(人工知能)、5G(第5世代通信システム)の最先端技術を導入しています。ブドウ畑の上空にはドローンが飛び、地上にはローバーが走り、双方をAIで繋ぐことで鳥獣害対策や農作業の効率化を行っていきます。また、ブドウファーモと呼ばれる温度や湿度を測る情報通信センサーを畑に設置し、5分ごとに畑のデータを収集、ブドウの成育状況や品質向上の解析を行うなど、先端テクノロジーを取り入れたスマート農業を展開しています。
エノログ(醸造家)は日本酒の元杜氏が担当
醸造担当は、富山県の酒蔵で10年間杜氏を務めた経歴を持ち、日本酒の発酵技術や知恵をワインの醸造に活かしています。さらに日本ワインコンクールで金賞を獲得したまるき葡萄酒とサントリーで経験を積み研鑚を重ねてきた醸造家がワイン造りに携わっています。醸造機器はイタリア製、ステンレスタンクはクロアチア製の最新機器を導入し、1回の総生産量は将来的に10万本に達する見込みです。ワインに使用するブドウは自然との調和と共存の考えから、必要に迫られない限り農薬を使わないリュットレゾネ(減農薬栽培)で、地元のテロワールを活かしたワイン造りを心がけています。
美しいワイナリーを目指して
3月31日6種類のワインを全国発売!
右:セシボン オークシャルドネ2020 2,700円(税別)
※飲食店・ギフト 500本限定販売
中央:セシボン プティ・ヴェルド2020 2,500円(税別)
右:セシボン カベルネ・ソーヴィニヨン2020 2,500円(税別)
◆富山県を代表するレストランでのペアリング提供
今回全国に向けて販売開始するワイン6種は、富山県で先行発売を行いました。昨年移転オープンし、オーベルジュとしてさらに注目を集める「L’évo(レヴォ)」(富山県南砺市)では、シェフのお料理に合わせるペアリングワインに選ばれています。
『L’évo』オーナーシェフ 谷口英司氏「セシボン メルロー&マルスラン2020」テイスティングコメント
桑の実や小さな赤い果実、サフランなど植物の香り、きめ細やかなタンニンのさらりとした口当たりのスタイリッシュでシンプルな味わいの赤ワインは、これからの春のシーズンの食材とも相性が良く、コース前半〜中盤でのペアリングで活躍してくれます。今後の新しいワインのリリースも楽しみ、同じ南砺市のワイナリーとして応援しています。
◆取り扱い店
IMADEYA 千葉本店・IMADEYA千葉エキナカ店・IMADEYA GINZA・IMADEYA SUMIDA
SAKE MIZUHASHI ROPPONGI
◆ブランディングサポート
shokolatt 鶴本 晶子 https://www.shokolatt.jp/
【ドメーヌ・ボー ワイナリー情報】
富山県南砺市立野原西(コート・ドール)1197番地
TEL:0763-77-4639 HP:https://tresbeau.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料
- ダウンロード