「跡取り娘」が社会を変える ~女性事業承継、および承継支援をめぐる現状と課題~ 自由民主党政務調査会女性活躍推進特別委員会にてプレゼン実施
提言:跡取り娘による事業承継を支援し、女性社長比率15%を目指すことで、日本社会にさらなる活力を
一般社団法人日本跡取り娘共育協会(以下「当協会」といいます)は、2021年3月24日、自由民主党政務調査会女性活躍推進特別委員会(委員長:森まさこ自民党副幹事長)にて登壇し、「女性が事業を承継する「跡取り娘」が社会を変える ~女性事業承継、および承継支援をめぐる現状と課題~」と題したプレゼンテーションを行いましたので、ご報告いたします。
中小企業の後継者難は、日本経済の根幹を形成する中小企業における事業継続において喫緊の重要な課題となっており、事業承継を支援するための枠組みも政府においても中小企業庁を中心に積極的に展開されています。
ただし、こうした状況にも関わらず、事業承継者としては男性が就くことが大半であり、女性が事業、経営を承継し、経営者に就くケースはまだまだ多くないのが実情です。
今般のプレゼンテーションは、女性が経営を承継することが少ない原因についてのさまざまな角度からの考察について報告するとともに、今後女性の事業承継について支援する枠組みを構築・強化する必要性について説明を行いました。
当協会よりご説明した要旨は下記の通りです。
会議においても多くのご質問、コメントを頂戴し、さまざまな事例なども交えてお話させていただきました。
このような機会を頂戴いたしましたことに感謝申し上げます。
当協会といたしましては、多くの女性事業承継者(跡取り娘)とのネットワークを構築し、さまざまな女性の事業承継をめぐる課題解決を支援することを通じて、指導的地位にある人々が性別に隔たりない社会となることを目指してまいります。
【当協会概要】
法人名 一般社団法人日本跡取り娘共育協会
設立年月 2019年5月
代表者名 代表理事 内山 統子、 小林 博之
事業内容 女性事業承継者(経営者、後継予定者等)に対する支援
ウェブサイト「跡取り娘ドットコム」の運営
コミュニティ「跡取り娘の集いの場」
跡取り娘の活躍事例の紹介(ロールモデルの提示)
跡取り娘の交流会・勉強会・意見交換会・コラボレーション支援
会員数 ネットコミュニティ(SNS):約620名(サポーター、まだ後継未定者等も含む)、跡取り娘コミュニティ:約60名
ウェブサイトURL https://atotorimusume.com/
以 上
ただし、こうした状況にも関わらず、事業承継者としては男性が就くことが大半であり、女性が事業、経営を承継し、経営者に就くケースはまだまだ多くないのが実情です。
今般のプレゼンテーションは、女性が経営を承継することが少ない原因についてのさまざまな角度からの考察について報告するとともに、今後女性の事業承継について支援する枠組みを構築・強化する必要性について説明を行いました。
当協会よりご説明した要旨は下記の通りです。
- 女性の社会進出が強まっている現在においても、女性の社長比率は8%程度にとどまっている(帝国データバンク調べ)。その大半が従業員数の少ない小規模企業であり、規模感のある会社においては5%にも満たない状況。
- 女性が事業を承継する際には、男性における事業承継の際と比較しても、さまざまなハードルを乗り越えないといけない状況にある。
- ー 親世代における「後継者は男性を中心に考える」という根強い伝統的な意識
- ー 家業を持つ女性の結婚の際に遭遇する配偶者、および配偶者の親における心理的抵抗感
- ー 結婚して夫の姓に変わることの経営・業務への影響
- ー 父親と同様のマネジメントスタイルでの経営への躊躇
- ー 女性の事業承継者が少ないことに基づくロールモデルの不足
- ー 女性独自の問題を踏まえた事業承継支援に向けた枠組み、アドバイザーの不足
- さまざまなハードルはありつつも、これらを乗り越えて経営に就いた女性がこれまでの経営を革新し、優良企業に生まれ変わった事例も少なくない。
- 第5次男女共同参画基本計画においても「指導的地位にある人々が性別に隔たりない社会となることを目指す」こととされており、指導的地位としての経営者ポジションを、中小企業における事業承継での女性承継を増やすことによって実現を図ることが、社会全体の活力向上に資するものとなる。
- 女性の起業支援については充実した政府の支援策が行われる一方、女性の事業承継支援については特段の枠組みが構築されていないのが現状であり、今後女性の事業承継支援の構築を含む政府・民間の一体となっての推進を行っていきたい。
会議においても多くのご質問、コメントを頂戴し、さまざまな事例なども交えてお話させていただきました。
このような機会を頂戴いたしましたことに感謝申し上げます。
当協会といたしましては、多くの女性事業承継者(跡取り娘)とのネットワークを構築し、さまざまな女性の事業承継をめぐる課題解決を支援することを通じて、指導的地位にある人々が性別に隔たりない社会となることを目指してまいります。
【当協会概要】
法人名 一般社団法人日本跡取り娘共育協会
設立年月 2019年5月
代表者名 代表理事 内山 統子、 小林 博之
事業内容 女性事業承継者(経営者、後継予定者等)に対する支援
ウェブサイト「跡取り娘ドットコム」の運営
コミュニティ「跡取り娘の集いの場」
跡取り娘の活躍事例の紹介(ロールモデルの提示)
跡取り娘の交流会・勉強会・意見交換会・コラボレーション支援
会員数 ネットコミュニティ(SNS):約620名(サポーター、まだ後継未定者等も含む)、跡取り娘コミュニティ:約60名
ウェブサイトURL https://atotorimusume.com/
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング政治・官公庁・地方自治体