プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ビーイナフ株式会社
会社概要

YouTube再生回数累計1,000万回「家づくり せやま大学」特別モデルキッチンをトクラス株式会社にて2023年4月より一般設定可能に!

これまで「家づくり せやま大学」がトクラス株式会社へ特注していたキッチン、カップボードを特別モデルとして設定

ビーイナフ株式会社

YouTube「家づくり せやま大学」の運営や優良工務店認定制度「せやま印工務店プロジェクト」の全国展開を推進し、ちょうどいい塩梅の家づくりの普及に努めているビーイナフ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:瀬山 彰)は、トクラス株式会社と提携。2023年4月よりトクラス株式会社とコラボし「家づくり せやま大学」 特別モデルのキッチンを設定いたしました。【URL】https://be-enough.jp/


「トクラス×せやま大学 特別モデル キッチン」とは?
せやま大学特別モデルとは、せやま基準をオールクリアしたキッチン一式。サイズはもちろん、食洗器や水無両面グリル、水切り金物など、せやまが推奨する商品が含まれています。
これまで「家づくり せやま大学」がトクラス株式会社へ特注していたもの(ゴミ箱スペースなども確保されたカップボードなど)が含まれており、施主は特別に注文しなくても下記よりダウンロードできるプレゼン資料を工務店に持っていくだけで簡単に一式を注文できるというもの。同チャンネルにてよく使われている商品がそのまま採用されています。


「トクラス×せやま大学 特別モデル キッチン」の利用方法
施主はホームページからプレゼン資料をダウンロードできます。その資料を工務店に持参、見積を依頼するだけ。工務店はトクラスへ連絡。その後、見積等が手に入ります。

<ダウンロードページURL>
■せやま大学 特別モデル キッチン プレゼン資料
https://be-enough.jp/tools/p11077/

■せやま大学 特別モデル カップボード
https://be-enough.jp/tools/p11081/


【特別モデルの一般設定に至った背景<トクラス株式会社 営業担当者より>】

従来は、限られた工務店様のみにお取り扱いいただいていた、せやま大学様向けプランを、より多くのお客様にお届けできるよう、数カ月にわたり瀬山様と打ち合わせを重ね今回のプラン公開に至りました。

プランの仕様はトクラスキッチンBbをベースとし、お手入れ性の高いレンジフード゙や食洗機だけでなく水切り網カゴを加え、お施主様の使い勝手のよさにこだわっております。一方で、利用頻度の低くなりがちな吊戸棚をあえて無くすことでコストを抑えるなどせやま大学様らしい、”ちょうどいい塩梅”のプランになっております。

ぜひ、全国のトクラスショールームで商品をご覧ください。


「家づくり せやま大学」とは?
「ちょうどいい塩梅の家づくり」をテーマに、楽しくマニアックに家づくりを学べるYouTubeチャンネル。徹底した施主目線とせやまさんの楽しいトークが人気となり、注文住宅を検討している施主から絶大な人気を誇っている。

網羅的で理論的にコンテンツが形成されているため、視聴者に建築意欲が高く、
高性能住宅を希望し、仕事ができる(収入層が高い)施主が多いのが特徴です。

チャンネル登録者数

5万人

月間チャンネル視聴者数

10万人

これまでの再生回数

1,000万回超



「ちょうどいい塩梅」の考え方とは?」
やりすぎずやらなさすぎず。建材のレベルは、ある一定まで上がるとそれ以降は費用対効果が悪くなるので、その手前(最も費用対効果が高いところ)で止めましょう、という考え方です。

「せやま基準」とは?
「言われてみれば、確かにそれは必要だわ!」という仕様を、全て網羅した標準仕様のこと。せやま基準を採用することで、必要な仕様がほぼ契約金額に含まれるので、契約後の追加費用を抑えることができます。

「せやま印工務店プロジェクト」とは?

ビーイナフは、「せやま基準の必須項目をクリアした工務店(せやま印工務店)」と、「せやま基準をクリアする家を建てたい施主(ビーイナフクルー)」の橋渡しを行っています。このプロジェクトでは、“ちょうどいい塩梅の家づくり”の考えに賛同した施主を、ともに日本の住宅業界を健全化する「仲間」「同志」という意味もこめて「ビーイナフクルー」と呼びます。

■同プロジェクトの詳細は以下をご覧ください。
https://be-enough.jp/to_b/

代表プロフィール

瀬山 彰(せやま あきら)

筑波大学理工学群数学専攻卒(数理統計学士号取得)。硬式野球部に所属し、首都大学野球リーグの線形回帰分析に取り組む。

大学卒業後、日本最大手経営人事コンサルティング会社にて、全国ハウスメーカー・工務店を担当。住宅業界で手腕を振るう中、住宅業界の悪しき文化に疑問を覚え、家づくりの新たなスタンダードの確立を目標に掲げる。 その後、中堅ハウスメーカー支店長経験を経て、2019年に独立。

「家なんかにお金をかけるな!質は担保しろ!」をテーマにした”ちょうどいい塩梅の家づくり”が話題となり、YouTube「家づくり せやま大学」は、登録者数5万人超えの人気チャンネルに。現在は、優良工務店認定制度「せやま印工務店プロジェクト」の全国展開を推進し、ちょうどいい塩梅の家づくりの普及に努めている。

娘4人の父親。広島県出身、広島カープファン。


資格>

  • 宅地建物取引士

  • 2級FP技能士

  • 中学・高校数学教員免許

<講演・メディア掲載>

  • YKK AP主催セミナー講師

  • 高断熱住宅専門雑誌「だん」特別コラム

  • 近畿大学SDGs特別講師

  • ライフスタイル雑誌「男の隠れ家」特別コラム


ビーイナフ株式会社について

【会社概要】
社名:ビーイナフ株式会社
本社所在地:〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル3F
代表取締役:瀬山 彰
事業内容:
・YouTubeチャンネル「家づくり せやま大学」の運営
・優良工務店認定制度「せやま印工務店」の運営
・オリジナル間取り図面「せやまどり」データの販売

設立: 2021年3月(創業:2019年9月)
HP:https://be-enough.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
住宅・マンション
関連リンク
https://be-enough.jp/blog/standard-specification/housing-equipment/p10758/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ビーイナフ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://be-enough.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル3F
電話番号
-
代表者名
瀬山彰
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2021年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード