プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Quantum Transformation Project Team
会社概要

Quantum Transformation Projectが協力するカナダ大使館主催「日加量子技術イノベーションピッチ」が6月1日に開催

~量子の技術で社会を変える、Quantum Transformation (QX)~

QX PJ

Quantum Transformation (QX) Project (東京都千代田区、代表 寺部 雅能、以下「QX PJ」)は2021年6月1日AM9時~10時40分(日本時間)に開催されるカナダ大使館主催「日加量子技術イノベーションピッチ」に協力いたします。

「Quantum Transformation(QX) Project」は住友商事において2021年3月に正式発足しました。QX PJは、かねてより量子コンピュータの産業応用分野においてモビリティや工場分野などで様々な世界初実証をリードし、国際会議等で発信をしてきた寺部 雅能が、2020年より量子技術による社会変革「Quantum Transformation (QX)」を提唱し、それを推進すべく立ち上げたプロジェクトです。
 この度、2021年6月1日AM9時~10時40分(日本時間)にカナダ大使館が主催する「日加量子技術イノベーションピッチ」に協力することで、国境を超えたコラボレーションを創発し、QXを一層推進してまいります。

 カナダは世界で初めて商用量子コンピュータを世に出したD-Wave Systems社を擁する量子技術先進国です。D-Wave Systems社が採用した「量子アニーリング技術」は東京工業大学の西森秀稔特任教授と現在デンソーに在籍する門脇正史氏により世界で初めて提唱されました。本イベントはこのような量子分野における日加間の一層のコラボレーションを目指し開催されるものです。

 本イベントではD-Wave Systems社を含め9社のカナダ先進量子テックスタートアップがピッチを披露します。また、日本側より量子コンピュータの産業利用で世界をリードする企業6社にてピッチを行います他、QX代表 寺部もキーノートスピーチにて登壇を予定しております。

参加無料・同時通訳つきのオンライン開催となります。奮ってご参加ください。

【日加量子技術イノベーションピッチ】
(参加費無料、事前登録制、同時通訳サービスあり)
詳細・参加登録はこちら
https://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/highlights-faits/2021/tokyo-quantum-event.aspx?lang=jpn


■ピッチ予定企業
量子コンピュータ活用先進日本企業
【アニーリング型】
・デンソー 門脇 正史 氏
・KDDI総合研究所 斉藤 和広 氏
・京セラ 増子 貴子 氏
【ゲート型】
・三菱UFJフィナンシャル・グループ 田中 智樹 氏
・JSR 大西 裕也 氏
・近日公開

カナダ先進量子テックスタートアップ

 

Adaptive Finance Technologies 最先端の機械学習と量子機械学習を活用しこれまでは解決困難であった金融取引に関連する問題に応用できるソリューションを提供。
Anyon Systems 超伝導量子処理装置(QPU)や量子制御エレクトロニクスの設計・製造を行っています。
Cogniframe 機械学習と量子最適化を用いて企業・団体・機関の成果向上を支援。
D-Wave Systems 世界初の企業向けに開発された量子コンピュータ。ユーザーが開発した、250以上の先駆的な量子アプリケーション事例あり。
NetraMark 量子機械学習(QML)と機械学習(ML)のアルゴリズムを分野横断的な専門知識と組み合わせて提供。
Solid State AI 量子機械学習を利用し、製造業における生産歩留まりと設備の全体としての有効性を向上。
Xanadu 光のネットワーク上の情報伝達能力を活用したシリコン系半導体ベースの大規模な量子コンピュータ。
Zapata computing 企業への導入を目的とした量子対応のアプリケーションを構築。
1Qbit 問題を特定し解決するため、従来型と量子型のハードウェア上で作動するソフトウェアを構築。

 




【Quantum Transformation Project概要】
▼名称
Quantum Transformation Project
▼所在地
 〒100-8601
東京都千代田区大手町2-3-2
手町プレイス イーストタワー
住友商事株式会社 新事業投資部内
▼設立
2021年3月2日
▼代表者
代表・技術統括(事業創出・PoC/PoB担当) 寺部 雅能
▼WEB
https://www.quantumtransformation.world/
▼FACEBOOK
https://www.facebook.com/QXformation
▼twitter
https://twitter.com/QXformation
▼YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCqmq4buiFHLecISCUoXy5Zw

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/highlights-faits/2021/tokyo-quantum-event.aspx?lang=jpn
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Quantum Transformation Project Team

1フォロワー

RSS
URL
https://www.quantumtransformation.world/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー
電話番号
-
代表者名
岡崎 祐介
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード