沖縄発、ウェルビーイングなまちづくりの世界先進モデルを目指す「沖縄ウェルビーイング推進協議会」発⾜。島民の持続的な幸福を充満させ、企業の業績向上、こどもの健やかな成長、生きがいのある暮らしの実現を
『Well-being First』のスローガンを掲げ、個々の「幸せ」が最優先され尊重される社会をつくるための取り組みを開始。
2021年5月27日、沖縄県を世界に先⽴つウェルビーイング先進地域としていくことを目的として、地元企業の経営者と各業界でウェルビーイングの研究や推進に取り組む専門家がタッグを組み、沖縄ウェルビーイング推進協議会(PCW沖縄 = Promotion Council for Well-Being in Okinawa)を発⾜したことを発表いたします。
- ウェルビーイング(well-being)とは
ポジティブ⼼理学の中で誕⽣したキーワードで、複雑な社会情勢の中、⼼⾝ともに健康で、より⾃分らしく⽣きる欲求の⾼まりとともに、注⽬されるようになりました。ハーバード⼤学、スタンフォード⼤学、ベンシルベニア⼤学、慶應義塾⼤学など世界中の研究機関でその学術的研究が進められています。
- 沖縄ウェルビーイング推進協議会が⽬指すもの
5月27日 那覇市内で行った記者会見の様子
⼈がウェルビーイングであることは、「企業の業績向上」や「⼦どもたちの健やかな成⻑」「⾼齢者や障がい者の⽣きがいある暮らし」など広範な分野に寄与することが最新の研究により明らかになっています。もちろん、地域政策を策定する上でも、 ウェルビーイングに関する知⾒は⽋かせないものとなります。
沖縄ウェルビーイング推進協議会(PCW沖縄 = Promotion Council for Well-Being in Okinawa)は、
『Well-being First』のスローガンを掲げ、歴史的、文化的な背景や社会的な繋がりの深い沖縄県を世界に先立つウェルビーイング先進地域とすべく、各業界で研究や推進に取り組むウェルビーイングの専門家と沖縄県の経営者、自治体が協力することで様々な取り組みを展開し、個々の「幸せ」が最優先され尊重される社会の実現を目指します。ここ沖縄からウェルビーイングなまちづくりの事例を発信することは、日本だけなく世界に対しても貢献することができるものと確信しています。
2018年7月に来日したペンシルベニア大学のマーティン・セリグマン博士とJapan Positive Psychology Institute(代表:矢澤祐史、島田由香)が中心となり、世界のモデルケースとして2025年までに日本中の人々が持続的幸福を実現することを目指すムーブメント「PERMA25JAPAN」にも参画しています。
▼#PERMA25JAPAN 公式サイト
https://perma25japan.com/
- PCW沖縄のフェロー
・ GIVENESS INTERNATIONAL 代表・ワンネス財団 創業者・YeeY Inc. COO / ⽮澤祐史
・ ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務部本部長・YeeY Inc. CEO / 島⽥由⾹
・ 株式会社ベアーズ 取締役副社⻑・家事研究家・家事⼤学学⻑・YeeY Inc. CBO / ⾼橋 ゆき
・ 慶應義塾⼤学⼤学院システムデザイン・マネジメント研究科教授・慶應義塾⼤学ウェルビーイングリサーチセンター⻑ / 前野隆司
・ 東京農業⼤学農学部准教授 / 川嶋⾈
- 島田由香による経営者向け勉強会を開催しました
- 沖縄出身のアーティスト「OZworld」と島田由香の対談ライブ配信を行いました
同日夜には、「若者に伝えたいWell-being」をテーマにYouTube・Twitter・Instagram同時ライブ配信を行い、若者から支持を受けている沖縄出身・沖縄育ちのオルタナティブ・Hiphopアーティスト「OZworld」との対談でS NSを活用してウェルビーイングの概念を発信しました。
▼YouTubeアーカイブ視聴URL
https://youtu.be/lbp10anC-Yw
オルタナティブ・Hiphopアーティスト
沖縄生まれ沖縄育ち 独特の感性とトリッピーな世界観からそこから飛び出すリリックと変幻自在のフロウを巧みに操り独自のワールドを展開する。 10代の頃から数々のメディア、プロジェクト等に参加し、国内トップアーティスト、更には日本のみならず海外アーティストとのコラボも実現させ、着実とその名を広げていっている若干22歳の若手アーティスト。 2018年にリリースしたシングル 畳~Tatami~が話題を呼び 2019.06.09に1st Album”OZWORLD”をリリースし全国デビュー、その名を一気に広げた。 現在Mr.Freedom、まがりかどスクワッドというクルーに所属しており 2020年に自主レーベル兼マネジメント『I’M HAPPY ENTERTAINMENT』を立ち上げ仲間たちと共に活動中。
- 今後の主な活動予定
・ 学⽣向けwell-beingビジネスコンテスト
・ S N S等を活⽤した動画コンテンツの配信
・ ⼦供たちの健康とホースセラピー講習
▼公式サイト・SNS
WEB SITE:https://wellbeing.okinawa/
Twitter:https://twitter.com/PCW_okinawa
Instagram:https://www.instagram.com/wellbeing.okinawa/
Facebook:https://www.facebook.com/wellbeing.okinawa/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC0L8sT3bABVmGvw2vrd4VfA
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像