株式会社アライブ・ホスピタリティ・デザイン「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE」との運営受託契約を締結
「地域の魅力をプロデュースし、世界からの目的地となる」というミッションの実現を支援
株式会社アライブ・ホスピタリティ・デザイン(東京都中央区)は「クールジャパン・アワード2019」など数々の受賞歴を持つ「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE」(山形県鶴岡市)との運営受託契約を締結し、2021年6月1日より同ホテルの運営を担うこととなりました。本受託により、当社からは総支配人および副総支配人が同ホテルへ出向し、同ホテルのさらなる運営強化に取り組みます。また、本件にあたり当社代表取締役の中 弥生が同ホテルの総支配人として就任することとなりました。
当社がこれまで培ってきた、ホテル運営を通じて地域の人々と共に地域の価値、地域の魅力を発信するという経験を活かし、SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSEが掲げる「地域の魅力をプロデュースし、世界からの目的地となる」というミッションのさらなる実現を支援して参ります。
当社がこれまで培ってきた、ホテル運営を通じて地域の人々と共に地域の価値、地域の魅力を発信するという経験を活かし、SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSEが掲げる「地域の魅力をプロデュースし、世界からの目的地となる」というミッションのさらなる実現を支援して参ります。
一方、SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSEは、山形庄内のまちづくりを手掛けるヤマガタデザイン㈱のホテル事業として、「地域の魅力をプロデュースし、世界からの目的地となる」をミッションとして掲げ、2018年9月19日の開業以来、地域の方をはじめとした多くの人たちの協力を得ながら、ここにしかないユニークな滞在経験を提供しています。同ホテルはコンセプトを「晴耕雨読の時を過ごす、田んぼに浮かぶホテル」とし、「空間・食・本・農・癒・地域」の6つのキーワードに沿って、木のぬくもりを生かしたシンプルで居心地のよい空間、有機農業に取り組む自社農場で育てた野菜や厳選した地元食材を提供するレストラン、2,000冊の本が並ぶライブラリ、そして源泉掛け流しの天然温泉や県内ホテルで初となるセルフロウリュ式サウナなどを強みに、山形庄内の交流拠点となるべく取り組まれています。
そうした取り組みが評価され、2019年「クールジャパン・アワード2019」を、2020年「JAXURY AWARD」の幸運・ 僥倖賞を受賞するなど、高い評価を得ているほか、そのユニークなコンセプト、高いデザイン性が評価され、数々の感度の高いライフスタイルメディアにも取り上げられています。
当社は、これまでの経験を活かし、SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSEの掲げるミッション「地域の魅力をプロデュースし、世界からの目的地となる」のさらなる実現に向けて取り組んでまいります。
【代表取締役 中 弥生の就任にあたっての挨拶】
「地域密着型」を目指すホテルは数多くありますが、地域の魅力を理解し、考え、協業することは一朝一夕で成し得ることではなく、心も体も思考も駆使し続けることが重要であると考えます。約2年半、スイデンテラスが努力してきた様々な取り組みを大事にし、さらに高みを目指し実現すべく、努めてまいります。
−プロフィール−
中 弥生(なか やよい)
パークハイアット東京、ザ・リッツ・カールトン大阪、ザ・ブセナテラスなど複数のラグジュアリーホテルおよびリゾートでの経験の後に、当時、新たなスタイルのラグジュアリー旅館であった箱根・翠松園の開業に副総支配人として参画。その後、奈良にあるホテルアジール・奈良の総支配人として地域と共存するホテル運営を実践。その経験が買われ、“銀座人”との関係を構築し、宿泊施設としてだけでない付加価値の創出に尽力するという銀座グランドホテルのリブランドプロジェクトに参画。その後、三井不動産グループである三井ガーデンホテルズにおいて銀座エリアの複数のホテルの総支配人を歴任。三井ガーデンホテルズではそれまでの経験を生かし、地域の価値を生かしたホテル運営を実践した。2019年11月、株式会社アライブ・ホスピタリティ・デザインを創業。
【SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE】
「晴耕雨読の時を過ごす、田んぼに浮かぶホテル」
田んぼに浮かび、周囲の山並みや田園風景に溶け込むような佇まい。木のぬくもりを生かしたシンプルで居心地のよい空間。どこに身を置いても田んぼの気配を感じられるようデザインされたこのホテルで、晴耕雨読の時をお過ごしください。約2,000冊の本が並ぶライブラリ、地元食材を活かしたレストラン、バーやショップ、天然温泉、サウナ、フィットネスも備え、地元の作家やカフェが出展するマルシェやワークショップなどのイベントを開催することで、庄内の魅力を体感いただけます。
株式会社アライブ・ホスピタリティ・デザイン
〒104−0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階
TEL:03-5537-5259
WEB:https://www.a-h-design.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像