亡き祖父の想いを継いで町を活性化したい!失われた滋賀の地酒・日本酒「はたしょう」復活へのクラウドファンディングが168万円を達成。
亡き祖父である村木重一が、地酒を産業にすることで雇用を創り、町を活性化するために米づくりから行ってきた日本酒「はたしょう」。私たちはこれからもその遺志を継ぎ、日本酒を通じた町づくりを行ってまいります。
滋賀県愛荘町に店舗を構える村木食料品店(所在地:滋賀県愛知郡、プロジェクト代表:村木亜弥香)がこのたび「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて開催している、かつて地元で愛された日本酒の銘柄「はたしょう」を復活させるためのクラウドファンディングが目標金額の168%(168万円)を達成いたしました。
<参考URL>
日本酒「はたしょう」を復活させたい!(クラウドファンディングページ)
https://camp-fire.jp/projects/view/384732
食中酒としても楽しめる、料理の味を邪魔しない軽やかな米の香りとしっかりした旨味があり、すっきりと吞みやすい味わいで地元でも評判であった「はたしょう」ですが、乾燥や籾すりをできる場所がなくなってしまい、祖父が生んだ銘柄は人気を博したまま姿を消すことになりました。
<参考URL>
日本酒「はたしょう」を復活させたい!(クラウドファンディングページ)
https://camp-fire.jp/projects/view/384732
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像